美術

備前 森 大雅 展 オノマトペ

このページをシェアする

2024/11/27 UP

2024/12/06 更新

伝統的が息づく備前の地に生まれ、祖父から受け継いだ備前焼に新たな境地を切り拓いている森大雅氏の、日本橋三越本店での初個展です。

「作品名を擬音で付ける、擬音からイメージで作品を制作、そして擬音その物を漫画的表現の作品にしている」というオノマトペのシリーズは、従来の備前焼のイメージを払拭してくれるユニークな世界観を表現しています。ぜひお楽しみください。

 

 

 

 

【略歴】
1974年  岡山県備前市伊部 窯元六姓寺見家の家系に生まれる
2000年  祖父、風来の窯を継承。
               陶彫を木村玉舟に学ぶ
2001年  祖父の風来の窯を後ろ半分を作り直す
2013年  フランスにて備前式の穴窯を作るアーティストインレジデンスに招聘される
      フランス国立陶磁博物館(リモージュ)講義・展示
2014年    アメリカを横断しながらアメリカでの交流展・窯焚き指導・お茶会
2016年  備前焼スピーカーをミラノサローネに出品
2017年  ドイツ ベルリン陶芸美術館にて講義・展示・お茶会
               中国 天台山民族博物館 展示会・台湾にて3人展    
2018年  中国杭州・上海にて日中グループ展
      COLLECT ART FAIR(London)
2019年  韓国済州市オンギ美術館 アーティストインレジデンス招聘
2021年  VOLTA BASEL 2021に出展・【びぜんと暮らす】備前焼ミュージアムに出展
2022年 VOLTA BASEL 2022 ・KOGEIArtFairKanazawaに出展
2023年 POSITIONS Berlin Art Fair・ART TAICHUNGに出展
2024年 POSITIONS Berlin Art Fair・Art Fair Philippines・Humarish Club(マカオ)に出展

デジタルカタログは下記よりご確認いただけます。

brand-list__img

ドキドキ

W27.5×D22.5×H15㎝

 

brand-list__img

チュルリン

W13.5×D12×H11.5㎝

 

brand-list__img

ガキガキグルグル

W18.5×D18×H51㎝

 

日本橋三越本店本館6階の最新情報を発信

三越伊勢丹 エムアイカード プラス
お申込みはこちらから

※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。

※価格はすべて、税込です。

このページをシェアする

アートギャラリー

アートギャラリー

本館6階 | 美術,宝飾品・時計・メガネ

OTHER NEWS

その他のニュース

信楽 澤克典作陶展

信楽 澤克典作陶展

1月15日(水) ~ 1月20日(月) 最終日は午後5時終了です。

SHETA 特集

SHETA 特集

1月15日(水) ~ 1月28日(火) 最終日午後5時終了

奈良一刀彫雛人形展

奈良一刀彫雛人形展

1月15日(水) ~ 2月18日(火) 最終日午後5時終了

ART JAM ー多彩な美の競演ー

ART JAM ー多彩な美の競演ー

1月8日(水) ~ 1月20日(月)

EXPLORERS OF THE JAPANESE AVANT-GARDE 草間彌生 初期作品を中心に

EXPLORERS OF THE JAPANESE AVANT-GARDE 草間彌生 初期作品を中心に

1月8日(水) ~ 1月20日(月) 最終日午後5時終了

洋画の現在Ⅰ・Ⅱ

洋画の現在Ⅰ・Ⅱ

1月8日(水) ~ 1月20日(月) 各週最終日午後5時終了

鈴木新 作品展

鈴木新 作品展

1月8日(水) ~ 1月28日(火) 最終日午後5時終了

武腰潤と九谷潤青舎 四人展

武腰潤と九谷潤青舎 四人展

1月22日(水) ~ 1月27日(月) 最終日午後5時終了

近代巨匠陶芸展 ー波山の時代からー

近代巨匠陶芸展 ー波山の時代からー

1月22日(水) ~ 1月27日(月) 最終日午後5時終了

~イタリアバロックの憧憬~ 小林聡一 油絵展

~イタリアバロックの憧憬~ 小林聡一 油絵展

1月22日(水) ~ 1月27日(月) 最終日午後5時終了

平野泰子 Sign

平野泰子 Sign

1月22日(水) ~ 2月3日(月) 最終日午後5時終了

西谷之男展
〜樹々の息遣いを聴く〜

西谷之男展 〜樹々の息遣いを聴く〜

1月29日(水) ~ 2月3日(月) 最終日午後5時終了