美術

第42回 日本伝統漆芸展

このページをシェアする

2024/12/17 UP

我が国には、世界に卓越する工芸の伝統があります。

特に、漆芸は日本を代表する工芸として、古くから芸術的、技術的に高度な発達をしてきました。

この貴重な伝統を継承し、一層錬磨するとともに現代に生かすことは、我々に課せられた責務であると信じます。

ここに、伝統工芸の精神にそって、今日の生活に即した創意ある作品を展示し、広く人々の御清鑑を仰ぎ、漆芸の健全な発展に寄与しようとするものであります。

                                                   公益社団法人 日本工芸会

 

 

【同時開催】

日本伝統漆芸展 小品展

会場:日本橋三越本店 本館6階 美術工芸サロン

デジタルカタログは下記よりご確認いただけます。

 

 

 

ギャラリートークのご案内

  • 漆芸展会場内にて、内田篤呉氏(MOA美術館長)によるギャラリートークを開催いたします。

    日 時 :12月25日(水)午後1時より
    参加費 :無料

brand-list__img

北岡省三 「彫漆流動文鉢」奥行25×幅36×高14.5cm

 

日本橋三越本店本館6階の最新情報を発信

三越伊勢丹 エムアイカード プラス
お申込みはこちらから

※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。

※価格はすべて、税込です。

このページをシェアする

アートギャラリー

アートギャラリー

本館6階 | 美術,宝飾品・時計・メガネ

OTHER NEWS

その他のニュース

伊藤剛俊 展

伊藤剛俊 展

1月8日(水) ~ 1月13日(月·祝) 最終日午後5時終了

洋画の現在Ⅰ・Ⅱ

洋画の現在Ⅰ・Ⅱ

1月8日(水) ~ 1月20日(月) 各週最終日午後5時終了

ART JAM ー多彩な美の競演ー

ART JAM ー多彩な美の競演ー

1月8日(水) ~ 1月20日(月)

EXPLORERS OF THE JAPANESE AVANT-GARDE 草間彌生 初期作品を中心に

EXPLORERS OF THE JAPANESE AVANT-GARDE 草間彌生 初期作品を中心に

1月8日(水) ~ 1月20日(月) 最終日午後5時終了

鈴木新 作品展

鈴木新 作品展

1月8日(水) ~ 1月28日(火) 最終日午後5時終了

信楽 澤克典作陶展

信楽 澤克典作陶展

1月15日(水) ~ 1月20日(月) 最終日は午後5時終了です。

SHETA 特集

SHETA 特集

1月15日(水) ~ 1月28日(火) 最終日午後5時終了

奈良一刀彫雛人形展

奈良一刀彫雛人形展

1月15日(水) ~ 2月18日(火) 最終日午後5時終了

武腰潤と九谷潤青舎 四人展

武腰潤と九谷潤青舎 四人展

1月22日(水) ~ 1月27日(月) 最終日午後5時終了

近代巨匠陶芸展 ー波山の時代からー

近代巨匠陶芸展 ー波山の時代からー

1月22日(水) ~ 1月27日(月) 最終日午後5時終了

~イタリアバロックの憧憬~ 小林聡一 油絵展

~イタリアバロックの憧憬~ 小林聡一 油絵展

1月22日(水) ~ 1月27日(月) 最終日午後5時終了

平野泰子 Sign

平野泰子 Sign

1月22日(水) ~ 2月3日(月) 最終日午後5時終了