美術

2022新春 三越美術特選会 「新春万福  富士を仰ぐ絵画展」「新春バイヤーズセレクション」  

このページをシェアする

2021/12/21 UP

このたび、日本橋三越本店では「新春 三越美術特選会」を本館6階美術特選画廊におきまして開催いたします。

 

本会は年末から年始にかけ、新春に相応しい「富士」、「迎春」をテーマに作品を展覧いたします。

「新春万福 富士を仰ぐ絵画展」では日本一の山として崇拝され、多くの作家が挑んだ画題を、横山大観、片岡球子など

著名作家の優品を取り揃えました。

「新春バイヤーズセレクション」では日本画から洋画まで幅広く、宝船、達磨など縁起物を描いたおめでたい図柄を取り揃えた他、

バイヤーが注目する作家の作品をご紹介いたします。

総力を挙げて開催するアートの祭典をぜひご高覧くださいませ。

デジタルカタログは下記よりご確認いただけます。

 

 

画像

那波多目功一「日出ず」10号

(なばため・こういち)

1933年茨城県生まれ

堅山南風・松尾敏男に師事

日本藝術院会員

日本美術院同人・代表理事

画像

松岡歩「親子」6号

(まつおか・あゆむ)

1978年神奈川県生まれ

東京藝術大学大学院修了

日本美術院特待

画像

絹谷幸二「黄金光薔薇集う」SM

(きぬたに・こうじ)

1943年奈良県生まれ

東京藝術大学大学院修了

文化勲章受章 文化功労者

日本藝術院会員 独立美術協会会員

画像

齋藤将「にんきもの」15号

(さいとう・しょう)

1970年東京都生まれ

多摩美術大学大学院修了

独立美術協会会員

画像

永井健志「旭輝」10号

(ながい・たけし)

1979年東京都生まれ

東京藝術大学大学院修了

日本美術院院友

画像

松本実桜「結糸」4号

(まつもと・みお)

1991年佐賀県生まれ

佐賀大学大学院修了

白日会会員

日本橋三越本店本館6階の最新情報を発信

※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。

※価格はすべて、税込です。

このページをシェアする

アートギャラリー

アートギャラリー

本館6階 | 美術,宝飾品・時計・メガネ

OTHER NEWS

その他のニュース

信楽 澤克典作陶展

信楽 澤克典作陶展

1月15日(水) ~ 1月20日(月) 最終日は午後5時終了です。

SHETA 特集

SHETA 特集

1月15日(水) ~ 1月28日(火) 最終日午後5時終了

奈良一刀彫雛人形展

奈良一刀彫雛人形展

1月15日(水) ~ 2月18日(火) 最終日午後5時終了

ART JAM ー多彩な美の競演ー

ART JAM ー多彩な美の競演ー

1月8日(水) ~ 1月20日(月)

EXPLORERS OF THE JAPANESE AVANT-GARDE 草間彌生 初期作品を中心に

EXPLORERS OF THE JAPANESE AVANT-GARDE 草間彌生 初期作品を中心に

1月8日(水) ~ 1月20日(月) 最終日午後5時終了

洋画の現在Ⅰ・Ⅱ

洋画の現在Ⅰ・Ⅱ

1月8日(水) ~ 1月20日(月) 各週最終日午後5時終了

鈴木新 作品展

鈴木新 作品展

1月8日(水) ~ 1月28日(火) 最終日午後5時終了

武腰潤と九谷潤青舎 四人展

武腰潤と九谷潤青舎 四人展

1月22日(水) ~ 1月27日(月) 最終日午後5時終了

近代巨匠陶芸展 ー波山の時代からー

近代巨匠陶芸展 ー波山の時代からー

1月22日(水) ~ 1月27日(月) 最終日午後5時終了

~イタリアバロックの憧憬~ 小林聡一 油絵展

~イタリアバロックの憧憬~ 小林聡一 油絵展

1月22日(水) ~ 1月27日(月) 最終日午後5時終了

平野泰子 Sign

平野泰子 Sign

1月22日(水) ~ 2月3日(月) 最終日午後5時終了

西谷之男展
〜樹々の息遣いを聴く〜

西谷之男展 〜樹々の息遣いを聴く〜

1月29日(水) ~ 2月3日(月) 最終日午後5時終了