美術

大場再生 洋画展 光の歓び

このページをシェアする

2023/3/29 UP

個展によせて

私が風景画を描くようになったのは、およそ20年前、ターナーの風景画を模写したときからでした。

それまで人物画を中心に制作していた私でしたが、もともとシスレー、モネ、ターナーの風景画も大好きでした。ですから文化庁の在外研修員としてロンドンに滞在していた時は、連日わくわくしながらテートブリテンに通ってターナー作品と向かい合い、その伸びやかなタッチに魅了されながら模写に熱中しました。

光、雲、風、空気、温度、湿度、音、水、植物、生き物たち・・・それらがすべてつねに動き、変化を続けているこの世界。それらを感じながら風景画を描くということは、なんと気持ち良いものだろう。これをきっかけに私は風景画を描く面白さに引き込まれていったように思います。

一方、ロンドン滞在中はレンブラントの自画像も模写しました。そして、その人物の表情の深さに圧倒され続けました。ダ・ヴィンチ作品に通じる哀しさも感じました。

「人物画は深く、風景画は気持ちよく」。言葉にするとたいへん軽くて恥ずかしいのですが、あのときの私の結論でした。

さて、今展は風景画を中心に展覧いたします。お気持ちよくご覧いただければ幸いです。 

大場再生

デジタルカタログは下記よりご確認いただけます。

画像

作品名:夏のMORET

サイズ:10号

税込価格:605,000円

画像

作品名:白い午後(モンパルナス)

サイズ:6号

税込価格:396,000円

画像

作品名:柳のある水辺ーMORET

サイズ:10号

税込価格:605,000円

日本橋三越本店本館6階の最新情報を発信

※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。

※価格はすべて、税込です。

このページをシェアする

アートギャラリー

アートギャラリー

本館6階 | 美術,宝飾品・時計・メガネ

OTHER NEWS

その他のニュース

杉山佳 日本画展 ~あの部屋、その部屋~

杉山佳 日本画展 ~あの部屋、その部屋~

7月16日(水) ~ 7月21日(月·祝) 最終日午後5時終了

パブロ・ピカソ作品展 -The meaning of life is...-

パブロ・ピカソ作品展 -The meaning of life is...-

7月16日(水) ~ 7月21日(月·祝) 最終日午後5時終了

萩 岡田 泰 作陶展

萩 岡田 泰 作陶展

7月16日(水) ~ 7月21日(月·祝) 最終日午後5時終了

酒井智也 個展 記憶標本室 -In my palm-

酒井智也 個展 記憶標本室 -In my palm-

7月16日(水) ~ 7月22日(火) 最終日午後5時終了

村上隆 特集

村上隆 特集

7月16日(水) ~ 7月29日(火) 最終日午後5時終了

「辻仁成展 Le Visiteur TOKYO Hitonari TSUJI」

「辻仁成展 Le Visiteur TOKYO Hitonari TSUJI」

7月9日(水) ~ 7月21日(月·祝) 最終日午後5時終了

「辻仁成展 Le Visiteur TOKYO  Hitonari TSUJI」 初日 7月9日(水) 入場抽選についてのご案内

「辻仁成展 Le Visiteur TOKYO  Hitonari TSUJI」 初日 7月9日(水) 入場抽選についてのご案内

7月9日(水) ~ 7月21日(月·祝)

「辻仁成展 Le Visiteur TOKYO  Hitonari TSUJI」 一部作品の抽選販売について

「辻仁成展 Le Visiteur TOKYO  Hitonari TSUJI」 一部作品の抽選販売について

7月9日(水) ~ 7月21日(月·祝)

キャロル・コレット来日展

キャロル・コレット来日展

7月9日(水) ~ 7月22日(火) 最終日午後5時終了

田崎太郎作陶展「~八百万(やおよろず)の祈り~」

田崎太郎作陶展「~八百万(やおよろず)の祈り~」

7月23日(水) ~ 7月28日(月) 最終日午後5時終了

洋画の現在

洋画の現在

7月23日(水) ~ 7月28日(月)

冨川秋子 陶展 ー夏凛透ー

冨川秋子 陶展 ー夏凛透ー

7月23日(水) ~ 7月29日(火) 最終日午後5時終了