美術
2024/02/28 UP
ごあいさつ
今年は私にとって特別な吉祥の年となっています。
いわゆる団塊の世代で77歳になります。喜寿の年と なってしまいました。
三越さんからは、その記念として特別に2 週間という期間をいただきました。
「現代 の美術に背を向けてひたすら古典の面影を模索すること50年」と題して新作の発表と小さな回顧展とさせ ていただきます。
さて、私がなぜこのような画風、つまり陰影の強い写実を好むようになったのかは、一つの大きな出会 いがきっかけだったとはっきりと覚えています。
私が二十歳の頃だったか、東京芸大のデッサンの受験を 終え帰る途中、芸大の隣の博物館で「ルーブル美術館の名品展」なる小規模な展覧会が開催されており、何 となく見て帰ることにしたのです。
今から考えても日本で知られていないような、質のいい作品が見られ 特にジョルジュ・ド・ラ・トゥールの名作「大工の聖ヨセフ」に初対面し、あまりの素晴らしさにくぎ付け になってしまいました。
非常に重厚感のある作品で、細密的描写でないものの緻密な表現で絵の具はたっ ぷりと厚くまろやかな美しいマティエールを呈しており、視覚的と同時に触覚的とも言えるメティエ(仕事 の様)の美しさと、油彩という素材美というものが存在することを初めて知った作品です。
後 5カ年にわた り渡欧した私は、さらにレンブラントの表現に打ちのめされることとなります。
私が今まで見てきた日本 の油彩画は概ね薄っぺらく、カサカサしていました。
そのせいか油彩の本来持っている素材美やメティエ の美しさを感じたことがなく、何か大人と小人の差があることを痛感したことを覚えています。本場の本 物の油彩を知りたいという要求が沸々と湧いてきたのです。
そして東京造形大に入学し、講師の日本画家 中村正義先生の援助で 5カ年のヨーロッパ留学に旅立つことになります。
私の絵画人生がここから始まり、 時の流れに翻弄される現代の美術に背を向けて50年、今日を迎えることと相成りました。
青木敏郎
イベントのご案内
青木敏郎氏×生島浩氏×古吉弘氏×塩谷亮氏 による ギャラリートークを開催いたします。
開催日時:4月6日(土)13〜14時
開催場所:日本橋三越本店 本館6階 美術 美術特選画廊
デジタルカタログは下記よりご確認いただけます。
作品名:芍薬・化石・デルフトのタイル
サイズ:8号
税込価格:4,400,000円
作品名:ミニカトレアと化石
サイズ:3号
税込価格:2,200,000円
作品名:月桂冠・椿・etc
サイズ:50号変
税込価格:14,300,000円
作品名:カトレアと染付の焼物・古書 etc
サイズ:8号
税込価格:4,400,000円
※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※価格はすべて、税込です。
その他のニュース