美術

アール・ヌーヴォー アール・デコ展

このページをシェアする

2023/07/06 UP

このたび、日本橋三越本店では「アール・ヌーヴォー アール・デコ」展を開催いたします。

アールヌーヴォーは、1880年代から1910年にかけてヨーロッパを中心に流行し、自然の美しさがアーティスティックな表現でデザインされた作品が特徴です。

繊細で美しい曲線や、植物モチーフが多く見られ、代表作家として、ガレ、ドームが知られています。

1920年代にヨーロッパで発祥し、アメリカで広まったのがアールデコです。

ルネ・ラリックがもっとも著名とされ、都市的なデザイン、幾何学的なパターンや価格的モチーフ、そして芸術と工業が融合したデザインが特徴とされています。

会場では、ガレ、ドーム、ルネ・ラリックなど、アールヌーヴォーとアールデコの創意あふれる作品を一堂にご紹介いたします。

ぜひ、この機会にご高覧賜りますよう、お願い申しあげます。

 

デジタルカタログは下記よりご確認いただけます。

 

 

画像

作家名:ドーム&エドガー・ブラント
作品名:ランプ「コブラ」
サイズ:高さ52cm
製法:エッチング、ブロンズ彫刻

税込価格:13,200,000円

画像

作家名:エミール・ガレ

作品名:紫陽花文花器

サイズ:幅 29.7㎝

税込価格:1,100,000円

画像

作家名:ルネ・ラリック

作品名:立像「ヴェールの女性」
サイズ:高さ28cm
製法:プレス成形、オパルセントガラス
税込価格:6,600,000円

画像
画像

作家名:ドーム

作品タイトル:風景文花瓶

サイズ:高さ20cm

技法:ヴィトリフィカシオン、エッチング、エナメル彩

税込価格:2,200,000円

画像

日本橋三越本店本館6階の最新情報を発信

※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。

※価格はすべて、税込です。

このページをシェアする

アートギャラリー

アートギャラリー

本館6階 | 美術,宝飾品・時計・メガネ

OTHER NEWS

その他のニュース

かわいいだけじゃない アニマルアート特集

かわいいだけじゃない アニマルアート特集

7月2日(水) ~ 7月15日(火) 最終日午後5時終了

光の中の記憶 関俊一絵画展

光の中の記憶 関俊一絵画展

7月9日(水) ~ 7月14日(月)

金田萌永 陶展

金田萌永 陶展

7月9日(水) ~ 7月15日(火) 最終日午後5時終了

「辻仁成展 Le Visiteur TOKYO Hitonari TSUJI」

「辻仁成展 Le Visiteur TOKYO Hitonari TSUJI」

7月9日(水) ~ 7月21日(月·祝) 最終日午後5時終了

「辻仁成展 Le Visiteur TOKYO  Hitonari TSUJI」 初日 7月9日(水) 入場抽選についてのご案内

「辻仁成展 Le Visiteur TOKYO  Hitonari TSUJI」 初日 7月9日(水) 入場抽選についてのご案内

7月9日(水) ~ 7月21日(月·祝)

「辻仁成展 Le Visiteur TOKYO  Hitonari TSUJI」 一部作品の抽選販売について

「辻仁成展 Le Visiteur TOKYO  Hitonari TSUJI」 一部作品の抽選販売について

7月9日(水) ~ 7月21日(月·祝)

キャロル・コレット来日展

キャロル・コレット来日展

7月9日(水) ~ 7月22日(火) 最終日午後5時終了

不易 卒寿記念 杉本玄覚貞光展

不易 卒寿記念 杉本玄覚貞光展

7月9日(水) ~ 7月14日(月) 最終日午後5時終了

パブロ・ピカソ作品展 -The meaning of life is...-

パブロ・ピカソ作品展 -The meaning of life is...-

7月16日(水) ~ 7月21日(月·祝) 最終日午後5時終了

杉山佳 日本画展 ~あの部屋、その部屋~

杉山佳 日本画展 ~あの部屋、その部屋~

7月16日(水) ~ 7月21日(月·祝) 最終日午後5時終了

萩 岡田 泰 作陶展

萩 岡田 泰 作陶展

7月16日(水) ~ 7月21日(月·祝) 最終日午後5時終了

酒井智也 個展 記憶標本室 -In my palm-

酒井智也 個展 記憶標本室 -In my palm-

7月16日(水) ~ 7月22日(火) 最終日午後5時終了