美術

青瓷 浦口雅行展 2023

このページをシェアする

2023/05/16 UP

宋の時代に「雨過天青」の青を追い求め、多くの名品を生み出した焼き物、青瓷(磁)。その魅力に魅了され、探求を続ける陶芸家の一人が、浦口雅行氏です。

中国発祥の博山爐を独自に解釈し、海上にそびえ立つ城のような存在感を湛える「博山大鼎爐」、光を当てると星空のようにきらびやかな表情を見せる「瑠璃燿砕 」、そして、明けない夜はないという願いを込め、青瓷の青を海に、月と夜明けの太陽を色絵で表現した「RIMEI」。浦口氏の生み出す作品は、確固たる存在感を持ち、その魅力の奥深さにいつも驚かされます。5年ぶりとなる今展では青瓷、黒晶、海松瓷などの茶碗、花瓶など優品の数々を展覧いたします。 

青瓷の表現を追い求め、進化を続ける浦口氏の青の世界をどうぞご堪能ください。

デジタルカタログは下記からご確認いただけます

 

 

画像

作品名:青瓷鉄流色絵銀彩大皿「REIMEI」

サイズ:径55.3×高13.2cm

税込価格:3,300,000円

どこにいても、店頭の商品を、百貨店の接客でおもてなし。
店頭にしかない商品もリモートで購入いただけます。

日本橋三越本店本館6階の最新情報を発信

※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。

※価格はすべて、税込です。

このページをシェアする

アートギャラリー

アートギャラリー

本館6階 | 美術,宝飾品・時計・メガネ

OTHER NEWS

その他のニュース

上野裕二郎 個展 Evoke the Invisibles

上野裕二郎 個展 Evoke the Invisibles

9月20日(水) ~ 10月2日(月) 最終日午後5時終了

Samille(さみぃゆ) ファッション作品展2023

Samille(さみぃゆ) ファッション作品展2023

9月6日(水) ~ 10月10日(火)

土屋仁応彫刻展 麒麟と詩人

土屋仁応彫刻展 麒麟と詩人

9月27日(水) ~ 10月2日(月) 最終日午後5時終了

ヨーロッパ遊々Ⅵ 丸山國生 日本画展

ヨーロッパ遊々Ⅵ 丸山國生 日本画展

9月27日(水) ~ 10月2日(月) 最終日午後5時終了

高松明日香展  光の配置 Place of Light

高松明日香展  光の配置 Place of Light

9月27日(水) ~ 10月2日(月) 最終日午後5時終了

伊勢田理沙展 清きひととき

伊勢田理沙展 清きひととき

10月4日(水) ~ 10月9日(月·祝) 最終日午後5時終了

松崎 幹 盌展

松崎 幹 盌展

10月4日(水) ~ 10月10日(火) 最終日午後5時終了

三越創業350周年記念 薩摩焼  十五代 沈壽官展

三越創業350周年記念 薩摩焼  十五代 沈壽官展

10月4日(水) ~ 10月16日(月)

青木 岳文 磁器展

青木 岳文 磁器展

10月11日(水) ~ 10月17日(火) 最終日午後5時終了

還暦記念 有本空玄 作陶展

還暦記念 有本空玄 作陶展

10月18日(水) ~ 10月23日(月) 最終日午後5時終了

宮野さとみ 陶展

宮野さとみ 陶展

10月18日(水) ~ 10月24日(火)

守山友一朗 「Shapes of Memories」

守山友一朗 「Shapes of Memories」

10月18日(水) ~ 10月30日(月) 最終日午後5時終了