美術

伊賀 谷本洋陶展 「作為と無作為の界」

このページをシェアする

2021/08/28 UP

土と炎との格闘の狭間から生み出される陶芸の原点とも呼ぶ「伊賀焼」。

その歴史ある伊賀焼の世界に現代の風を送り込み、「現代伊賀」を制作される谷本洋氏の久々の個展です。

自然釉が生み出す、素朴で深い味わいの茶碗、水指など優品を展覧いたします。

 

 

【略歴】

伊賀焼陶芸作家(三重県伊賀市在住)

1958年伊賀焼陶芸作家(谷本光生)の息子として生まれる。

幼少のころから陶芸に接し、京都にて陶技、ヨーロッパにて絵画、現代美術を学び、帰国。

全国の主要百貨店、ギャラリーにて個展を開催。

伊賀焼を世界に広めるため海外にて展覧会、セミナー、ワークショップ、ギャラリートークを開く。

 

 

画像

伊賀鬼桶水指(黒柿蓋)

寸法:径15x高18㎝

税込価格:363,000円

画像

伊賀陶匣

寸法:幅10x奥行12×高26㎝

税込価格:275,000円

画像

光生伊賀茶碗(風の音)

寸法:径13.5x高8.5㎝

税込価格:165,000円

※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。

※価格はすべて、税込です。

このページをシェアする

アートギャラリー

アートギャラリー

本館6階 | 美術,宝飾品・時計・メガネ

OTHER NEWS

その他のニュース

信楽 澤克典作陶展

信楽 澤克典作陶展

1月15日(水) ~ 1月20日(月) 最終日は午後5時終了です。

SHETA 特集

SHETA 特集

1月15日(水) ~ 1月28日(火) 最終日午後5時終了

奈良一刀彫雛人形展

奈良一刀彫雛人形展

1月15日(水) ~ 2月18日(火) 最終日午後5時終了

ART JAM ー多彩な美の競演ー

ART JAM ー多彩な美の競演ー

1月8日(水) ~ 1月20日(月)

EXPLORERS OF THE JAPANESE AVANT-GARDE 草間彌生 初期作品を中心に

EXPLORERS OF THE JAPANESE AVANT-GARDE 草間彌生 初期作品を中心に

1月8日(水) ~ 1月20日(月) 最終日午後5時終了

洋画の現在Ⅰ・Ⅱ

洋画の現在Ⅰ・Ⅱ

1月8日(水) ~ 1月20日(月) 各週最終日午後5時終了

鈴木新 作品展

鈴木新 作品展

1月8日(水) ~ 1月28日(火) 最終日午後5時終了

武腰潤と九谷潤青舎 四人展

武腰潤と九谷潤青舎 四人展

1月22日(水) ~ 1月27日(月) 最終日午後5時終了

近代巨匠陶芸展 ー波山の時代からー

近代巨匠陶芸展 ー波山の時代からー

1月22日(水) ~ 1月27日(月) 最終日午後5時終了

~イタリアバロックの憧憬~ 小林聡一 油絵展

~イタリアバロックの憧憬~ 小林聡一 油絵展

1月22日(水) ~ 1月27日(月) 最終日午後5時終了

平野泰子 Sign

平野泰子 Sign

1月22日(水) ~ 2月3日(月) 最終日午後5時終了

西谷之男展
〜樹々の息遣いを聴く〜

西谷之男展 〜樹々の息遣いを聴く〜

1月29日(水) ~ 2月3日(月) 最終日午後5時終了