美術

狩俣公介日本画展 ー時つ風ー

このページをシェアする

2022/03/28 UP

このたび 狩俣氏5年ぶり4回目の個展を開催いたします。

狩俣氏は日本画の技法を駆使し 、独自の世界観で「自然の瞬間美」をテーマ に取り組んでいます 。

今回は「風 」を意識して画面から心地よい風を感じさせ る作品を発表いたします。

このような情勢のなか 、新たな風を吹かせたいという願いも込め 、新作約 25点余を展覧いたします。  

どうぞこの機会にご高覧賜りますようご案内申しあげます。

デジタルカタログは下記よりご確認いただけます。

 

 

〈 狩俣公介 Kosuke KARIMATA〉

 

1978  千葉県生まれ

2002  東京藝術大学美術学部絵画科日本画専攻 卒業

2004  東京藝術大学大学院美術研究科文化財保存学専攻保存修復日本画 修了

2007  東京藝術大学大学院美術研究科文化財保存学専攻保存修復日本画後期博士課程 修了  博士(文化財)学位取得

現在  日本美術院 院友

 

【主な個展】

2010 「狩俣公介展」(京葉銀行本店、千葉)

2011 「蠢く」(西武池袋本店、東京)

2012  アートフェア東京2012「静謐 -Metal&Black-」(東京国際フォーラム、東京)(ʼ14)    

   「耀う」(日本橋三越本店、東京・仙台三越、宮城)     

    第 8 回 菅楯彦大賞展(京都府京都博物館、京都・倉吉博物館、鳥取)

2013 「悠」(そごう千葉店、千葉・そごう神戸店、兵庫)

2014 「風たちぬ」(名古屋栄三越、愛知)

2015 「幻瞬(とき)」(日本橋三越本店、東京・仙台三越、宮城)

2016 「白露彩風」(松坂屋名古屋店、愛知)

2017 「草木萠動-そうもくめばえいずる-」(日本橋三越本店、東京・仙台三越、宮城)    

    第 5 回 郷さくら美術館 桜花賞展(郷さくら美術館、東京)

2018 「清風明月」(髙島屋、大阪店・髙島屋、京都店・横浜髙島屋、神奈川)

2019 「狩俣公介 日本画展」(トキハ本店、大分)

2020 「ゆらぎ」(西武池袋本店、東京・そごう千葉店、千葉・そごう横浜店、神奈川)

2021 「黎明」(大丸心斎橋店、大阪・大丸福岡天神店、福岡) 「狩俣公介 日本画展」(仙台三越、宮城)

その他、 個展・グループ展等多数

 

【受賞歴】

2002  再興第87回 院展 初入選

2003  第58回 春の院展 初入選

2004  東京藝術大学大学院修了制作 東京藝術大学買上げ

2011  第66回 春の院展 奨励賞(ʼ15、ʼ19、ʼ20) 再興第96回 院展 奨励賞(ʼ12、ʼ19)

2012  前田青邨顕彰中村奨学会 「第一回中村賞」 受賞

2016  Seed山種美術館 日本画アワード2016 ‒未来をになう日本画新世代 ‒ 特別賞(セイコー賞) (山種美術館、東京)

画像

波濤 | F15号

1,320,000円

 

画像

白息 | P15号

1,320,000円

画像

(左)愼I (右)愼II| 各 M10号

 各 880,000円

 

どこにいても、店頭の商品を、百貨店の接客でおもてなし。
店頭にしかない商品もリモートで購入いただけます。

日本橋三越本店本館6階の最新情報を発信

※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。

※価格はすべて、税込です。

このページをシェアする

アートギャラリー

アートギャラリー

本館6階 | 美術,宝飾品・時計・メガネ

OTHER NEWS

その他のニュース

常滑 四代 山田常山作陶展

常滑 四代 山田常山作陶展

3月21日(火·祝) ~ 3月27日(月) 最終日午後5時終了

還暦記念 五代 眞清水藏六 茶陶展

還暦記念 五代 眞清水藏六 茶陶展

3月21日(火·祝) ~ 3月27日(月) 最終日午後5時終了

松田麗香展
そこにある それもまた

松田麗香展 そこにある それもまた

3月21日(火·祝) ~ 3月27日(月) 最終日午後5時終了

崎陽高麗 川瀬隆一郎 陶展~井戸に魅せられて~

崎陽高麗 川瀬隆一郎 陶展~井戸に魅せられて~

3月21日(火·祝) ~ 3月28日(火) 最終日は午後5時終了です。

日本美術院同人小品展

日本美術院同人小品展

3月21日(火·祝) ~ 4月3日(月) 最終日は午後5時閉場

手嶋大輔 -未知のまなざし2023

手嶋大輔 -未知のまなざし2023

3月21日(火·祝) ~ 4月3日(月) 最終日は午後5時終了

ー青瓷ー 津金日人夢展

ー青瓷ー 津金日人夢展

3月29日(水) ~ 4月3日(月) 最終日は午後5時終了です。

安原成美 日本画展 —そこはかとなく漂う森の息吹—

安原成美 日本画展 —そこはかとなく漂う森の息吹—

3月29日(水) ~ 4月3日(月) 最終日午後5時終了

萩 新庄貞嗣 作陶展

萩 新庄貞嗣 作陶展

3月29日(水) ~ 4月3日(月) 最終日午後5時終了

佐藤翠 展 Rose Room

佐藤翠 展 Rose Room

4月5日(水) ~ 4月17日(月) 最終日午後5時終了

利茶土の茶陶 in TOKYO 2023 ―今古未来に通ず― Richard’s Tea Ceramics Past and Present Flow into the Future

利茶土の茶陶 in TOKYO 2023 ―今古未来に通ず― Richard’s Tea Ceramics Past and Present Flow into the Future

4月5日(水) ~ 4月10日(月) 最終日午後5時終了

戸出喜信 油絵展

戸出喜信 油絵展

4月5日(水) ~ 4月10日(月) 最終日は午後5時終了