美術
2021/11/09 UP
このたび、日本橋三越本店では2回目となる大野逸男氏の個展を開催いたします。
日本の自然を深い観照でとらえ、生命力あふれる木々や花、壮大な風景などをモチーフにした作品を生み出す、大野氏。
浮き立つような光の表現とダイナミックな画風は、日本画壇においても群を抜く存在です。
本展では、鳴門海峡をはじめとした雄大な自然を描いた作品から自宅の庭に咲く花々を描いた作品まで約30点を展覧いたします。
生命の息吹を丁寧な筆致で描いた作品は心に潤いを与え、豊かな時間をもたらします。
ぜひこの機会にご高覧いただけますようご案内申しあげます。
デジタルカタログは下記よりご確認いただけます。
〈 大野逸男 Itsuo Ono 〉
1941年 埼玉県浦和市(現さいたま市)に生まれる
1959年 田中青坪、福王寺法林に師事
1962年 再興第47回院展初入選
1964年 日本美術院院友推挙
1967年 渡欧
1969年 銀座壱番館画廊にて第1回個展(’70、’72)
1971年 第1回山種美術館賞展出品
1988年 第43回春の院展 奨励賞受賞(’91、’92、’93、’01)
1991年 再興第76回院展 奨励賞受賞(’92、’96、’00、’01)
1992年 文化庁現代美術選抜展出品(’00)
1999年 再興第84回院展 日本美術院賞(大観賞)受賞
2001年 第56回春の院展 外務大臣賞受賞
日本美術院招待推挙
2008年 日本美術院同人推挙
2010年 再興第95回院展 第16回足立美術館賞受賞
2016年 文部科学大臣賞受賞
現在 日本美術院同人
鳴門の渦潮 | 20号
2,640,000円
薔薇 | 12号
1,980,000円
熊野古道 | 30号
3,465,000円
※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※価格はすべて、税込です。
その他のニュース