美術

一服の世界 ―近現代の茶道具―

このページをシェアする

2021/11/05 UP

「一期一会」の茶の湯の世界では、最高のおもてなしをそのひとときで表現します。その習いは今も決して変わることはありません。 「一服の世界」と題した今展では、昭和期に桃山期の器を師として、その再興に心血を注いだ荒川豊蔵、総合芸術家として美を追求した北大路魯山人など、昭和の時代を駆け抜けていった重要無形文化財保持者(人間国宝)や、その道を極めてきた巨匠たちによる独自の侘び、寂びの思いを込めた雅趣溢れる茶道具を一堂に展覧いたします。 時代を超えて今もなお輝きを失わない作品の数々で、最高のおもてなしを演出してみてはいかがでしょうか。ぜひご高覧くださいませ。

 

 

画像

作家名:北大路魯山人

作品名;志埜茶碗(共箱)

サイズ:径11.5x高さ8.6

画像

作家名:板谷波山

作品名;青磁象耳花瓶

   (板谷佐久良識箱)

サイズ:径10.4x高さ26.5㎝

※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。

※価格はすべて、税込です。

このページをシェアする

アートギャラリー

アートギャラリー

本館6階 | 美術,宝飾品・時計・メガネ

OTHER NEWS

その他のニュース

第四回 然の会

第四回 然の会

6月11日(水) ~ 6月16日(月) 最終日午後5時終了

集大成 德澤守俊 展 唐津焼の技法を以って

集大成 德澤守俊 展 唐津焼の技法を以って

6月11日(水) ~ 6月16日(月) 最終日午後5時終了

近藤裕久作陶展~草木釉・薪窯のメッセージ~ 

近藤裕久作陶展~草木釉・薪窯のメッセージ~ 

6月11日(水) ~ 6月17日(火) 最終日午後5時終了

西川茂「境を環る」

西川茂「境を環る」

6月11日(水) ~ 6月23日(月) 最終日午後5時終了

草間彌生 版画特集 -PART1-

草間彌生 版画特集 -PART1-

6月4日(水) ~ 6月17日(火) 最終日午後5時終了

永井博 版画展 -Beyond the Horizon-

永井博 版画展 -Beyond the Horizon-

6月4日(水) ~ 6月24日(火) 最終日午後5時終了

東京藝術大学教授退任記念 斉藤典彦展 「白き森/水の國」

東京藝術大学教授退任記念 斉藤典彦展 「白き森/水の國」

6月18日(水) ~ 6月23日(月) 最終日午後5時終了

美と技の頂 近代陶芸の巨匠たち

美と技の頂 近代陶芸の巨匠たち

6月18日(水) ~ 6月23日(月) 最終日午後5時終了

山木章 油絵展 海と光と吹く風と

山木章 油絵展 海と光と吹く風と

6月18日(水) ~ 6月23日(月) 最終日午後5時終了

ヨーロッパ名窯 カップ&ソーサー特集

ヨーロッパ名窯 カップ&ソーサー特集

6月18日(水) ~ 6月24日(火) 最終日午後5時終了

清水万佐年展 The New Era of TAMBA

清水万佐年展 The New Era of TAMBA

6月18日(水) ~ 6月24日(火) 最終日午後5時終了

無名異 六代伊藤赤水襲名展

無名異 六代伊藤赤水襲名展

6月25日(水) ~ 6月30日(月) 最終日午後5時終了