美術

無窮の會 THE BEGINNING OF THE END -オワリノハジマリ-

このページをシェアする

2022/6/4UP

 院展綱領の第一則に 「一切の藝術は無窮を趁ふの姿に他ならず」という一節があります。これは岡倉天心の言葉を横山大観が引用したと言われ、天心の遺志を引き継ぎ、大観が目指した芸術のあるべき姿とは、芸術に終わりはなく限りないものを追求し続けていくことでした。そしてこの志は現代の院展の作家にも引き継がれています。

「無窮の會」と名付けた本展では大観の母校、東京藝術大学を巣立ち、常に新しいことを模索しつづけ、さらなる飛躍が期待される院展若手作家の作品を展覧いたします。

また本展では「THE BEGINNING OF THE END-オワリノハジマリ-」と題し、無窮の會の集大成として各作家2点の新作を発表いたします。

ぜひこの機会に、これからの日本画壇を担う作家が紡ぎ出す世界をご堪能ください。

日本橋三越本店

出品予定作家

大久保智睦  加来万周 鴈野佳世子 川﨑麻央 北澤龍 窪井裕美 水津達大 須藤和之 染谷香理 高宮城延枝 永井健志 並木秀俊  西岡悠妃 野地美樹子  廣瀨貴洋 藤井聡子 松岡歩 松下雅寿 松原亜実 松村公太 松村侑紀 繭山桃子 宮下真理子 山田雄貴 

吉田侑加

(五十音順、敬称略)

デジタルカタログは下記よりご確認いただけます。

 

 

画像

大久保智睦「朝顔」6

396,000円

画像

加来万周「清雅月」6号

1,155,000円

画像

北澤龍「昇龍図」10号

550,000円

画像

高宮城延枝「森めぐる」10号

770,000円

画像

永井健司「風薫る」10号

1,100,000円

画像

野地美樹子「Endless Flow」6号S

660,000円

日本橋三越本店本館6階の最新情報を発信

※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。

※価格はすべて、税込です。

このページをシェアする

アートギャラリー

アートギャラリー

本館6階 | 美術,宝飾品・時計・メガネ

OTHER NEWS

その他のニュース

中村 康平 展 思考の器 鑑賞編

中村 康平 展 思考の器 鑑賞編

4月16日(水) ~ 4月21日(月) 最終日午後5時終了

―Biotop ビオトープー 磯部光太郎日本画展

―Biotop ビオトープー 磯部光太郎日本画展

4月16日(水) ~ 4月21日(月) 最終日は午後5時終了

蔡國華 洋画展 2025

蔡國華 洋画展 2025

4月16日(水) ~ 4月21日(月) 最終日午後5時終了

小松幸代 陶展

小松幸代 陶展

4月16日(水) ~ 4月22日(火) 最終日午後5時終了

The Factory -Andy Warhol's Celebration-

The Factory -Andy Warhol's Celebration-

4月9日(水) ~ 4月21日(月) 最終日午後5時終了

マティアス・アドルフソン 来日展

マティアス・アドルフソン 来日展

4月9日(水) ~ 4月22日(火) 最終日午後5時終了

第53回 伝統工芸陶芸部会展

第53回 伝統工芸陶芸部会展

4月23日(水) ~ 4月28日(月) 最終日午後5時終了

岩﨑絵里 日本画展 TINY POISON

岩﨑絵里 日本画展 TINY POISON

4月23日(水) ~ 4月29日(火·祝) 最終日午後5時終了

佐藤 透 コアガラス展

佐藤 透 コアガラス展

4月23日(水) ~ 4月29日(火·祝)

鬼頭健吾 個展 Stone Lines

鬼頭健吾 個展 Stone Lines

4月23日(水) ~ 5月5日(月·祝) 最終日午後5時終了

サラ・ローゼン 蜜蠟画展

サラ・ローゼン 蜜蠟画展

4月23日(水) ~ 5月13日(火) 最終日午後5時終了

人為と自然のはざまで創る 重要無形文化財保持者 伊勢﨑淳の備前焼

人為と自然のはざまで創る 重要無形文化財保持者 伊勢﨑淳の備前焼

4月30日(水) ~ 5月5日(月·祝) 最終日午後5時終了