美術

北澤 龍 日本画展 -街と霊獣-

このページをシェアする

2021/11/22 UP

大学で日本画を学び、日本で古来から使われている岩絵具や金箔、金泥を 用いて霊獣や花鳥風月をモチーフに絵を描いています。

霊獣の持つ迫力や不思議な親しみ、植物の生命力や儚さを日本画の技術を使って表現しています。

本展は近年描き始めた「光の街」シリーズである霊獣が都市を見守っている図柄で大作に挑戦します。

その世界を少しでも楽しんで頂けたら幸いです。

 

北澤 龍

デジタルカタログは下記よりご確認いただけます。

 

 

〈 北澤 龍 Ryu KITAZAWA 〉

 

1987 東京都生まれ
2013 東京藝術大学絵画科日本画専攻卒業
   卒業制作 台東区長賞 サロン·ド·プランタン賞
   平山郁夫奨学金賞
   再興第98回院展 入選(以降’14 ~’18 入選)
2014 第69 回春の院展 入選(以降’15 ~’19入選)
2015 同大学大学院美術研究科絵画専攻日本画領域修了
   国宝「伴大納言絵巻」現代模写 大学買い上げ
   有芽の会出品
2017 第5回郷さくら美術館桜花賞 優秀賞
   「無窮の會」(日本橋三越本店~’18)
   個展(銀座スルガ台画廊)
2018 東美アートフェア 『龍躍雲津 北澤龍 × 水津達大』
2019 個展「北澤龍 日本画展」(日本橋三越本店、仙台三越)
2021 個展「北澤龍日本画展」(福岡三越、日本橋三越本店)
   仁和寺 国宝のある芸術祭「仁和寺と和のアート展」

  その他 個展、グループ展多数

収蔵 郷さくら美術館、台東区、東京藝術大学

現在日本美術院院友 日本美術家連盟会員

作家来場日:会期中全日
各日午後1時~午後5時
※来場日は変更になる場合がございます。詳しくはお問い合わせくださいませ。

画像

光の街 ー東京ー | 30F

1,210,000円

画像

光の街 ー麒麟ー | 6M

330,000円

画像

光へ | 6F

330,000円

※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。

※価格はすべて、税込です。

このページをシェアする

アートギャラリー

アートギャラリー

本館6階 | 美術,宝飾品・時計・メガネ

OTHER NEWS

その他のニュース

「辻仁成展 Le Visiteur TOKYO Hitonari TSUJI」

「辻仁成展 Le Visiteur TOKYO Hitonari TSUJI」

7月9日(水) ~ 7月21日(月·祝) 最終日午後5時終了

「辻仁成展 Le Visiteur TOKYO  Hitonari TSUJI」 初日 7月9日(水) 入場抽選についてのご案内

「辻仁成展 Le Visiteur TOKYO  Hitonari TSUJI」 初日 7月9日(水) 入場抽選についてのご案内

7月9日(水) ~ 7月21日(月·祝)

「辻仁成展 Le Visiteur TOKYO  Hitonari TSUJI」 一部作品の抽選販売について

「辻仁成展 Le Visiteur TOKYO  Hitonari TSUJI」 一部作品の抽選販売について

7月9日(水) ~ 7月21日(月·祝)

キャロル・コレット来日展

キャロル・コレット来日展

7月9日(水) ~ 7月22日(火) 最終日午後5時終了

パブロ・ピカソ作品展 -The meaning of life is...-

パブロ・ピカソ作品展 -The meaning of life is...-

7月16日(水) ~ 7月21日(月·祝) 最終日午後5時終了

杉山佳 日本画展 ~あの部屋、その部屋~

杉山佳 日本画展 ~あの部屋、その部屋~

7月16日(水) ~ 7月21日(月·祝) 最終日午後5時終了

萩 岡田 泰 作陶展

萩 岡田 泰 作陶展

7月16日(水) ~ 7月21日(月·祝) 最終日午後5時終了

酒井智也 個展 記憶標本室 -In my palm-

酒井智也 個展 記憶標本室 -In my palm-

7月16日(水) ~ 7月22日(火) 最終日午後5時終了

村上隆 特集

村上隆 特集

7月16日(水) ~ 7月29日(火) 最終日午後5時終了

田崎太郎作陶展「~八百万(やおよろず)の祈り~」

田崎太郎作陶展「~八百万(やおよろず)の祈り~」

7月23日(水) ~ 7月28日(月) 最終日午後5時終了

洋画の現在

洋画の現在

7月23日(水) ~ 7月28日(月)

冨川秋子 陶展 ー夏凛透ー

冨川秋子 陶展 ー夏凛透ー

7月23日(水) ~ 7月29日(火) 最終日午後5時終了