美術

長澤耕平日本画展 彼岸を想う

このページをシェアする

2022/01/20 UP

このたび、日本橋三越本店では 3年ぶり 2回目となる長澤耕平氏の個展を開催いたします。

創画会准会員として活躍の場を広げる氏の作品は、日本美術の伝統を踏まえつつも知的で現代 的な構成を見せ、道々に見られる何気ない草花を題材とした作品も独特の静謐を讃えています。 大胆に画面を上下で 2分割し、動植物と暗色で塗りつぶした部分との対比が心地好い新たなモ チーフは、絵画と対話しているといつの間にかその世界観に深く引き込まれてしまう不思議な魅 力を秘めています。

どうぞこの機会にご高覧賜りますようご案内申しあげます。

デジタルカタログは下記よりご覧いただけます。

 

 

〈 長澤 耕平 NAGASAWA Kohei 〉

 

1985 年 東京都生まれ

2010 年 東京藝術大学美術学部絵画科日本画専攻卒業

2011 年 第38 回創画展(以降毎年 ’12, ’13 奨励賞、’19, ’20 創画会賞)

2012 年 東京藝術大学大学院美術研究科絵画専攻日本画研究分野修了

修了制作 東京藝術大学買上げ

2013 年 第39 回春季創画展(以降毎年’16, ’19 春季展賞)

「アラカルト 第4 回ふなばし現代アート展」(’15, ’17)

2014 年 個展「長澤耕平展」(ギャラリー広岡美術 ’16)

2015 年 東京藝術大学院博士後期課程美術専攻日本画研究領域修了 博士号(美術)取得

野村美術賞 修了作品 東京藝術大学収蔵

2016 年 個展「レスポワール展・長澤耕平個展」(銀座スルガ台画廊)

Seed 山種美術館 日本画アワード 2016 入選(’19)

「Will+s 展2016」(西武池袋本店 以降毎年 ’17 Wil l+s 展賞)

2018 年 「第7 回東山魁夷記念日経日本画大賞展」(上野の森美術館)

2019 年 個展「長澤耕平 日本画展- 構造と詩情-」( 日本橋三越本店)

個展「長澤耕平 日本画展- 彼岸の街-」( 池袋西武本店)

2021 年 個展「長澤耕平日本画展- 構造と詩情-」( そごう横浜店)

「第1 回FROM- それぞれの日本画」 ( 郷さくら美術館)

現 在 東京藝術大学美術学部絵画科日本画非常勤講師 創画会准会員

長澤
画像

街の明かり | 13.7×17.3cm

242,000円

画像

ミズキ | 20号

1,100,000円

画像

マリーゴールド |  8 号

440,000円

日本橋三越本店本館6階の最新情報を発信

※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。

※価格はすべて、税込です。

このページをシェアする

アートギャラリー

アートギャラリー

本館6階 | 美術,宝飾品・時計・メガネ

OTHER NEWS

その他のニュース

EXPLORERS OF THE JAPANESE AVANT-GARDE 草間彌生 初期作品を中心に

EXPLORERS OF THE JAPANESE AVANT-GARDE 草間彌生 初期作品を中心に

1月8日(水) ~ 1月20日(月) 最終日午後5時終了

洋画の現在Ⅰ・Ⅱ

洋画の現在Ⅰ・Ⅱ

1月8日(水) ~ 1月20日(月) 各週最終日午後5時終了

ART JAM ー多彩な美の競演ー

ART JAM ー多彩な美の競演ー

1月8日(水) ~ 1月20日(月)

鈴木新 作品展

鈴木新 作品展

1月8日(水) ~ 1月28日(火) 最終日午後5時終了

信楽 澤克典作陶展

信楽 澤克典作陶展

1月15日(水) ~ 1月20日(月) 最終日は午後5時終了です。

SHETA 特集

SHETA 特集

1月15日(水) ~ 1月28日(火) 最終日午後5時終了

奈良一刀彫雛人形展

奈良一刀彫雛人形展

1月15日(水) ~ 2月18日(火) 最終日午後5時終了

武腰潤と九谷潤青舎 四人展

武腰潤と九谷潤青舎 四人展

1月22日(水) ~ 1月27日(月) 最終日午後5時終了

近代巨匠陶芸展 ー波山の時代からー

近代巨匠陶芸展 ー波山の時代からー

1月22日(水) ~ 1月27日(月) 最終日午後5時終了

~イタリアバロックの憧憬~ 小林聡一 油絵展

~イタリアバロックの憧憬~ 小林聡一 油絵展

1月22日(水) ~ 1月27日(月) 最終日午後5時終了

平野泰子 Sign

平野泰子 Sign

1月22日(水) ~ 2月3日(月) 最終日午後5時終了

西谷之男展
〜樹々の息遣いを聴く〜

西谷之男展 〜樹々の息遣いを聴く〜

1月29日(水) ~ 2月3日(月) 最終日午後5時終了