美術

牟田陽日展「絵の器」

このページをシェアする

2022/02/16UP

 

 

 

※本展における「抽選販売」につきまして、PassMarketでのお申し込みを承ります。(詳細はページ下方に記載。)

 

 

【3/1更新】

抽選対象作品一覧を掲載いたしました。ページ下方の「抽選対象作品一覧」からご確認ください。

 

 

 

 

【お詫びと訂正】

抽選対象作品一覧に掲載の作品名に一部誤りがございましたのでお詫びし訂正いたします。

 

【誤】No,37 ステゴサウルスぐい呑

   No,38 ステゴサウルス茶碗

 

【正】No,37 トリケラトプスぐい呑

   No,38 トリケラトプス茶碗

 

 

 

 

【3/4追記 投票のなかった作品につきまして】

牟田陽日展「絵の器」抽選におきまして投票のなかった作品につきましては、通常販売に移行いたします。詳細は下記をご確認くださいませ。

 

投票なし作品の告知につきまして

2022年3月5日(土)午前10時00分本ページにて作品番号、作品名を掲出いたします。

※作品画像は「抽選対象作品一覧」よりご確認ください。

 

■通常販売移行日時につきまして

2022年3月5日(土)午後1時より投票なし作品の通常販売を開始いたします。

 

 

【投票のなかった作品は下記になります】

 

No,9 金えびす壺

No,13 えびす壺

No,19 双昇龍徳利 

No,33 ブロントサウルス茶碗

No,36 カムイサウルス茶碗 

No,43 Doggies orange-red 茶碗

No,45 Doggies yellow 茶碗

 

 

【お詫びと訂正】

3/5(土)13時より牟田陽日展「絵の器」会場内で販売予定の作品表記に一部誤りがございましたので訂正させていただきます。

ご迷惑をお掛けしましたことお詫び申し上げます。

 

 

【誤】No,45 Doggies green 茶碗

 

【正】No,45 Doggies yellow 茶碗

 

 

 

 

 

このたび、日本橋三越本店では4回目となる牟田陽日氏の展覧会を開催いたします。

九谷焼の伝統技法による絵付けを駆使し、細緻にして鮮烈な世界を展開する牟田氏。

近年では、陶芸にとどまらない表現方法の作品を発表するなど、表現の幅を広げ、進化し続けています。本展では、器の中で繰り広げられる優美な世界を一堂に展覧いたします。

ぜひ、ご高覧くださいますよう、ご案内申しあげます。

 

 

抽選販売方法のお知らせ

 

このたび、牟田陽日展「絵の器」出品作品につきましては、誠に勝手ながら抽選販売とさせていただきます。

抽選販売につきましては、下記の通り実施いたしますので、注意事項をご確認の上、ご応募くださいますようお願い申しあげます。

 

 

■注意事項

1.購入権利は当選者本人のみとし、第三者への譲渡はできません。 購入権利の譲渡が判明した場合、当選を無効とさせていただき、今後の抽選等のお申込にもご参加いただけません。

2. 購入手続き終了後の変更、キャンセルは原則お受けできません。万が一お客さま都合によりキャンセルされた場合、今後の抽選等のお申込にご参加いただけません。

3. お客さま同士のスマートフォンの貸し借りはお断りさせていただきます。判明した場合、当選を無効とさせていただき、今後の抽選等のお申込にもご参加いただけません。

 

 

■抽選対象   : 全作品

 

※対象作品は会期初日の3月2日(水)に会場内および本ページにて公開いたします。

 

■受付応募方法 :「Pass Market」による抽選販売とさせていただきます。

 

※詳細は下記に記載

 

■応募受付期間    :2022年3月2日(水)午前10時00分~4日(金)午前11時59分まで 

 

※応募は、「Pass Market」でのお申込みのみとさせていただきます。ご来店、電話、FAX、メール、ハガキ等によるお申込みはできません。

 

■結果通知 :2022年3月5日(土)午後1時

 

※ご当選者の方のみメールにてご連絡いたします。

 

■購入お手続き期間:2022年3月6日(日)午前10時~13日(日)午後7時まで

 

※作品のお箱は後日の作成のため、お渡しは会期終了後から約1カ月ほどお時間をいただきます。

※この期間内のお手続きが難しい場合はご相談くださいませ。

              

【Pass Marketの応募方法について】

予約サイトには、「Yahoo!JAPAN ID」のログインが必要となります。IDをお持ちでない方は、事前にIDの取得をお願いいたします。

<詳細と事前の登録はこちらから>

・Yahoo! JAPAN IDの新規登録は https://account.edit.yahoo.co.jp/registration から

 ・ご利用の流れについてはこちらから

 

※抽選はお一人さま作品2点までのお申込みとさせていただきます

※ご購入は、当選をされたお客さまご本人のみとさせていただきます。

 

 

【作品の購入お手続きについて】

※当選されたお客様は日本橋三越本店 本館6階 美術フロアにお越しくださいませ。

 

※スマートフォン・タブレット等をご提示いただき、チケットを確認させていただきます。

必ずスマートフォン・タブレットをお持ちください。もしくは申込完了メールを印刷してご持参ください。

その際にご本人さま確認ができる写真付きの証明証のご提示をお願いいたします。

 

※お客さま同士のスマートフォンの貸し借りはお断りさせていただきます。万が一判明した場合、当選を無効とさせていただく場合がございます。

 

【当選無効について】

以下のケースにおきましては、当選無効とさせていただきますので、あらかじめご了承ください。

◆お申込み時の氏名と証明書の氏名が一致しない場合

◆お客さま同士のスマートフォンの貸し借りが発覚した場合

◆お手続き期間内にご来店がなかった場合

   ※期間内の引き換えが難しい場合は、ご相談ください。

◆当選されたご本人名義ではないクレジットカードで支払おうとされた場合

 ※例外はございませんので、ご注意ください。

◆規定を超える数のお申込みが発覚した場合

 

※お問い合わせは美術・工芸03-3274-8472(直通)まで。

受付期間になりましたらこちらからご応募いただけます。

 

 

 

抽選対象作品は下記よりご確認いただけます。

どこにいても、店頭の商品を、百貨店の接客でおもてなし。
店頭にしかない商品もリモートで購入いただけます。

日本橋三越本店本館6階の最新情報を発信

※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。

※価格はすべて、税込です。

このページをシェアする

アートギャラリー

アートギャラリー

本館6階 | 美術,宝飾品・時計・メガネ

OTHER NEWS

その他のニュース

常滑 四代 山田常山作陶展

常滑 四代 山田常山作陶展

3月21日(火·祝) ~ 3月27日(月) 最終日午後5時終了

還暦記念 五代 眞清水藏六 茶陶展

還暦記念 五代 眞清水藏六 茶陶展

3月21日(火·祝) ~ 3月27日(月) 最終日午後5時終了

松田麗香展
そこにある それもまた

松田麗香展 そこにある それもまた

3月21日(火·祝) ~ 3月27日(月) 最終日午後5時終了

崎陽高麗 川瀬隆一郎 陶展~井戸に魅せられて~

崎陽高麗 川瀬隆一郎 陶展~井戸に魅せられて~

3月21日(火·祝) ~ 3月28日(火) 最終日は午後5時終了です。

日本美術院同人小品展

日本美術院同人小品展

3月21日(火·祝) ~ 4月3日(月) 最終日は午後5時閉場

手嶋大輔 -未知のまなざし2023

手嶋大輔 -未知のまなざし2023

3月21日(火·祝) ~ 4月3日(月) 最終日は午後5時終了

ー青瓷ー 津金日人夢展

ー青瓷ー 津金日人夢展

3月29日(水) ~ 4月3日(月) 最終日は午後5時終了です。

安原成美 日本画展 —そこはかとなく漂う森の息吹—

安原成美 日本画展 —そこはかとなく漂う森の息吹—

3月29日(水) ~ 4月3日(月) 最終日午後5時終了

萩 新庄貞嗣 作陶展

萩 新庄貞嗣 作陶展

3月29日(水) ~ 4月3日(月) 最終日午後5時終了

佐藤翠 展 Rose Room

佐藤翠 展 Rose Room

4月5日(水) ~ 4月17日(月) 最終日午後5時終了

利茶土の茶陶 in TOKYO 2023 ―今古未来に通ず― Richard’s Tea Ceramics Past and Present Flow into the Future

利茶土の茶陶 in TOKYO 2023 ―今古未来に通ず― Richard’s Tea Ceramics Past and Present Flow into the Future

4月5日(水) ~ 4月10日(月) 最終日午後5時終了

戸出喜信 油絵展

戸出喜信 油絵展

4月5日(水) ~ 4月10日(月) 最終日は午後5時終了