美術

日本工芸会陶芸部会50周年選抜展 -未来へつなぐ陶芸 伝統工芸のチカラ展に寄せて-

このページをシェアする

2022/2/4UP

                                                                                          ごあいさつ

公益社団法人日本工芸会陶芸部会は、2022年に部会活動の50周年を迎えます。これにあわせて、全国8会場で陶芸部会50周年記念展「未来へつなぐ陶芸―伝統工芸のチカラ展」を開催することとなりました。最初の会場として、パナソニック汐留美術館で2022年1月15日から3月21日の間で開催しております。

この期間に合わせて、日本橋三越本店のご協力をいただき、日本工芸会所属の上記展覧会出品作家による選抜展を開催させていただくこととなりました。ぜひご高覧いただけましたら幸いに存じます。

                                       公益社団法人日本工芸会 陶芸部会長  前田 昭博

このたび、日本工芸会陶芸部会50 周年を記念して開催されます「未来へつなぐ陶芸-伝統工芸のチカラ展」(パナソニック汐留美術館)に併せ、日本工芸会陶芸部会所属作家による選抜展を開催いたします。

本展では、現代陶芸の今に焦点を当てながら未来を展望した作品を展覧いたします。

ぜひご高覧くださいますようご案内申しあげます。

                                                        日本橋三越本店                                                                        

 

                      出品予定作家一覧(五十音順・敬称略)

 

井口 雅代

石橋 裕史

石原 祥嗣

伊勢﨑 晃一朗

伊勢﨑 淳

伊勢﨑 紳

伊勢﨑 創

市野 元和

伊藤 赤水

伊藤 栄傑

井戸川 豊

井上 萬二

今泉 今右衛門

宇佐美 成治

上瀧 勝治

江口 勝美

太田 公典

岡田 優

岡田 泰

岡田 裕

小形 こず恵

隠﨑 隆一

加藤 一郎

加藤 清和

加藤 孝造

神谷 紀雄

神﨑 秀策

木村 芳郎

久保田 厚子

黒岩 達大                                                                                                                

鯉江 廣

小山 耕一

佐伯 守美

小枝 真人

坂倉 新兵衛

酒井田 柿右衛門

佐藤 典克

澤田 勇人

志賀 暁吉

渋谷 英一

清水 一二

清水 潮

庄村 健

庄村 久喜

新庄 貞嗣

神農 巌

鈴木 藏

鈴木 徹

高橋 朋子

高橋 奈己

武腰 潤

田島 正仁

多田 幸史

津金 日人夢

寺本 守

德澤 守俊

中尾 純

中田 一於

中田 博士

中村 清吾

西田 真也

西端 正

波多野 善蔵

浜岡 満明

原 清

福島 善三

福野 道隆

福吉 浩一

星野 友幸

保立 剛

前田 昭博

前田 正博

増原 嘉央理

松井 康陽

松川 和弘

南 繁正

宮尾 昌宏

村越 風月

望月 集

森田 由利子

山路 和夫

山本 出

𠮷 田 美統

𠮷 田 幸央

米田 和

若尾 誠

渡邉 国夫

和田 的

デジタルカタログは下記よりご確認いただけます。

 

 

画像

作家名:澤田 勇人

作品名:鳥人

サイズ:奥行12.5x幅15x高19.2㎝

価  格:253,000円(税込)

画像

作家名:増原 嘉央理

作品名:紅白鮮金彩六角花入「水影」

サイズ:奥行14x幅14x高30㎝

価  格:330,000円(税込)

画像

作家名:和田 的

作品名:白器「ダイ/台」

サイズ:奥行21.6x幅24.7x高20.1㎝

価  格:440,000円(税込)

どこにいても、店頭の商品を、百貨店の接客でおもてなし。
店頭にしかない商品もリモートで購入いただけます。

日本橋三越本店本館6階の最新情報を発信

※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。

※価格はすべて、税込です。

このページをシェアする

アートギャラリー

アートギャラリー

本館6階 | 美術,宝飾品・時計・メガネ

OTHER NEWS

その他のニュース

襲名三十周年記念 三代 池田瓢阿 竹芸展

襲名三十周年記念 三代 池田瓢阿 竹芸展

6月7日(水) ~ 6月12日(月) 最終日午後5時終了

版画から観るエコール・ド・パリ -ピカソ、長谷川潔を中心に-

版画から観るエコール・ド・パリ -ピカソ、長谷川潔を中心に-

6月7日(水) ~ 6月12日(月) 最終日午後5時終了

工芸の表現 造形と文様の織り成す情景

工芸の表現 造形と文様の織り成す情景

6月7日(水) ~ 6月20日(火) 最終日午後5時終了

栗原由子作品 抽選販売のご案内

栗原由子作品 抽選販売のご案内

6月7日(水) ~ 6月27日(火)

復活:Resurrection 三輪華子展 

復活:Resurrection 三輪華子展 

5月31日(水) ~ 6月12日(月)

青瓷 浦口雅行展 2023

青瓷 浦口雅行展 2023

6月14日(水) ~ 6月19日(月) 最終日は午後5時終了です

絵具の作法 エヴァン ネスビット・鈴木淳夫・安田知司

絵具の作法 エヴァン ネスビット・鈴木淳夫・安田知司

6月14日(水) ~ 6月26日(月) 最終日午後5時終了

山﨑鈴子展 -石に花咲く-

山﨑鈴子展 -石に花咲く-

6月21日(水) ~ 6月26日(月) 最終日は午後5時閉場

─エキゾチシズム眩い旋律─ 町田博文 油絵展

─エキゾチシズム眩い旋律─ 町田博文 油絵展

6月21日(水) ~ 6月26日(月) 最終日午後5時終了

赤絵細描 福島武山一門展

赤絵細描 福島武山一門展

6月21日(水) ~ 6月26日(月) 最終日は午後5時終了です。

ヨーロッパ名窯 カップ&ソーサー特集

ヨーロッパ名窯 カップ&ソーサー特集

6月21日(水) ~ 6月27日(火) 最終日午後5時終了

由良薫子 陶展「じーっと、みる」

由良薫子 陶展「じーっと、みる」

6月21日(水) ~ 6月27日(火) 最終日午後5時終了