美術

髙取焼宗家 十三代 髙取八山・春慶 父子展

このページをシェアする

2022/2/6 UP

黒田藩の御用窯として一子相伝の技術を現在に伝える髙取焼。

十三代髙取八山氏は、初代八山より継承する直系窯当主としての誇りを胸に、その秘伝の技法と窯の炎を護り抜いています。

日本橋三越本店はこれまで、十一代静山氏よりのご縁を礎として十二代の新作展、十三代の襲名記念展を開催させていただいてまいりました。

このたびは久方ぶりとなる十三代の新作茶陶を中心に、後継者である春慶氏との父子展を開催させていただきます。

気品あふれる釉調と端正な佇まい、髙取茶陶の神髄を何卒ご高覧ください。

 

 

画像

作品名:管耳付水指 十三代髙取八山造

サイズ:19.5×16.5×高さ15.9㎝

税込価格:440,000円

画像

作品名:重ね茶碗 十三代髙取八山造

サイズ:(左)径14.0×高さ6.5cm

     (右)径13.6×高さ6.0cm

税込価格:264,000円

画像

作品名:花入 髙取春慶造

サイズ:径13.0×高さ25.0cm

税込価格:198,000円

日本橋三越本店本館6階の最新情報を発信

※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。

※価格はすべて、税込です。

このページをシェアする

アートギャラリー

アートギャラリー

本館6階 | 美術,宝飾品・時計・メガネ

OTHER NEWS

その他のニュース

信楽 澤克典作陶展

信楽 澤克典作陶展

1月15日(水) ~ 1月20日(月) 最終日は午後5時終了です。

SHETA 特集

SHETA 特集

1月15日(水) ~ 1月28日(火) 最終日午後5時終了

奈良一刀彫雛人形展

奈良一刀彫雛人形展

1月15日(水) ~ 2月18日(火) 最終日午後5時終了

ART JAM ー多彩な美の競演ー

ART JAM ー多彩な美の競演ー

1月8日(水) ~ 1月20日(月)

EXPLORERS OF THE JAPANESE AVANT-GARDE 草間彌生 初期作品を中心に

EXPLORERS OF THE JAPANESE AVANT-GARDE 草間彌生 初期作品を中心に

1月8日(水) ~ 1月20日(月) 最終日午後5時終了

洋画の現在Ⅰ・Ⅱ

洋画の現在Ⅰ・Ⅱ

1月8日(水) ~ 1月20日(月) 各週最終日午後5時終了

鈴木新 作品展

鈴木新 作品展

1月8日(水) ~ 1月28日(火) 最終日午後5時終了

武腰潤と九谷潤青舎 四人展

武腰潤と九谷潤青舎 四人展

1月22日(水) ~ 1月27日(月) 最終日午後5時終了

近代巨匠陶芸展 ー波山の時代からー

近代巨匠陶芸展 ー波山の時代からー

1月22日(水) ~ 1月27日(月) 最終日午後5時終了

~イタリアバロックの憧憬~ 小林聡一 油絵展

~イタリアバロックの憧憬~ 小林聡一 油絵展

1月22日(水) ~ 1月27日(月) 最終日午後5時終了

平野泰子 Sign

平野泰子 Sign

1月22日(水) ~ 2月3日(月) 最終日午後5時終了

西谷之男展
〜樹々の息遣いを聴く〜

西谷之男展 〜樹々の息遣いを聴く〜

1月29日(水) ~ 2月3日(月) 最終日午後5時終了