美術

三越創業350周年 千住博展 -伝統と革新-

このページをシェアする

2023/11/3 UP

伝統と革新  

 日本文化には長い歴史の積み重ねがある。日本は西から東へと文化が伝播してきた最終の到達点だ。時空を渡った国際色豊かな文物は日本の四季に恵まれた風土で洗練され、長い時間をかけて熟成された。そして日本独自の文化が構築されていった。  

 それらの過程で、大切に「手渡し」で守り継いできた意識やプロセスを「伝統」という。守るだけではその内実はいずれ新たな強い刺激の中で消滅する。逞しく息づくには、歴史を重んじながらも常に自己改革の意識を並走させる駆動力が必要だ。すなわち、革新こそが伝統の要諦と言える。  

 

 かつて大徳寺聚光院の襖絵を描かせていただいた時のことだ。廊下を隔てて狩野永徳の「四季図」。花鳥で国宝に達した絵画の頂点の一つだ。歴史の中で淘汰されないためには比較されないものを描かなければならない。それはできるかもしれない、と思うに至ったのでこれに挑戦した。なぜなら永徳はもうこの世の住人ではない。生きている私は、永徳に敬意を払い、日本美術に軸足を置きながらも、類型でない絵を描けばいいと考えたのだった。  

 過日もニューヨークの私が参加する大きな企画展で、国際的な多様な出自の作家と作品に囲まれた。世界には実に優れた芸術家達が多々いると再認識した。この中で渡り合うには、自分の文化的ルーツを重んじつつ、独創的であることだ、と改めて思った。  

 

 そのような意識で、今回三越創業 350 周年千住博展に向け制作した。私は滝の内側から外を見て、世界は多様な色彩に満ちている、すなわち世界は光に溢れている、と感じた。芸術は世界の欠落を指摘し、美で補完することにほかならないと私は歴史から学んできた。世界では戦争が続き、悲惨な出来事は後を絶たない。この先の見えない時代、芸術の真価を掘り下げ、新たな歴史を切り拓く「伝統と革新」の現在がこの視線の彼方に開かれると思って、これを描いた。ご高覧いただければ幸いである。

千住博

 

 

Tradition and Innovation

Japanese culture is the accumulation of a very long history. Over the centuries, Japan has been the final destination of cultures spreading from West to East. It has a heritage rich with international qualities that have crossed time and space, becoming more refined and mature in an environment blessed with four distinct seasons. The result is a culture that is uniquely Japanese.

 

The consciousness and methods carefully handed down through these processes are known as tradition. If we simply seek to protect tradition, its essence will eventually vanish under newer and stronger stimuli. For tradition to remain strong, a force must be in place that continually drives a mentality of self-improvement while respecting history. That is to say, innovation must be a part of tradition.

 

I was once asked to paint fusuma (sliding doors) in Daitokuji Temple’s Jukoin. Across the corridor from my fusuma was the painting Birds and Flowers of the Four Seasons by Kano Eitoku. It is a national treasure—one of Japan’s finest paintings. In order for my work to withstand the test of time, I knew I had to paint something that would not be compared to Birds and Flowers. I accepted the challenge. Why? Because Eitoku is no longer alive in this world. And because I, as a living person, could pay homage to Eitoku and create a painting that was dissimilar but still grounded in Japanese art.

 

I recently participated in a major exhibition in New York, where I was surrounded by artists of diverse origins and their works. The experience reminded me that the world is home to many truly outstanding artists. I realized once again that artists wishing to hold their own in such an environment must be creative while respecting their own cultural roots.

 

This was top of mind as I prepared for this exhibition commemorating Mitsukoshi’s 350th anniversary. Looking outward from inside the waterfall, I sense a world full of diverse colors—one full of light. I have learned from history that art is about pointing out the world’s deficiencies and supplementing them with beauty. Wars continue to ravage the world, and tragic events occur without end. In these uncertain times, I created these works with the hope that a modern embodiment of “Tradition and Innovation”— exploring art’s true value and opening up a new history—will unfold via the view through the waterfall. I hope you will see that too.

Hiroshi Senju 

 

 

 

 

传统与革新   

    历史上由西向东的文化传播最终到达日本,使得日本文化拥有了漫长的历史积累。充满国际色彩的文化产物超越时空,

在日本得天独厚四季分明的风土环境中,经过磨练与凝聚从而形成了日本独自的文化。

   在这一过程中,经过一代又一代“言传身教”承传下来的意识与方法等就是我们所说的“传统”。如果只是墨守成规的话, 其内在终将在新的更加强烈的冲击中消失。想让传统能根深蒂固脉脉相传,必须拥有一种驱动力,促使自己在重视历史的 同时,时刻不忘自我改革的意识。也就是说革新才是传统的真谛。

   我以前画大德寺聚光院的隔扇画,隔着一条走廊对面就是狩野永德的《四季图》,那是花鸟画中国宝级的绘画之一。我当 时就想,要想不被历史淘汰,那只有画不会用来与之进行比较的画,我觉得自己可以画出这样的画,所以就接受了委托进行 了挑战。当时我的想法就是,因为永德已经不在现在这个世上了,而现在的我在怀着对永德的敬意立足于日本美术的同时, 也是可以画出与之不同类型的画的。

   还有过去在纽约参加大型画展,置身于来自四面八方出身不同的世界各国的艺术家和作品之中,再次让我认识到世界上 有着众多的优秀艺术家,要想在其中拥有一席之地,就要在不忘自我文化渊源的同时,具有自身的独创性。

 

   正是在这样的意识下,为这次举办的三越创业 350 周年千住博展进行了创作。我是从瀑布的内侧向外看,看到了一个五 彩缤纷的世界,也就是一个光芒万丈的世界。我从历史中学到艺术就是用来指出世界的不足,再以美来予以弥补。世界上 战争持续,悲惨的景象不断发生。在这样一个无法预测未来的时代,追求艺术的真价,从“传统与革新”的现在开拓新的 历史,这样在我们的视野里就会出现一个充满希望的世界。我就是怀着这样的想法进行了此次的创作。感谢各位来宾的光 临鉴赏。

千住 博

 

 

 

デジタルカタログは下記からご覧いただけます。

新作版画につきましては、下記をご覧ください。

画像

ウォーターフォール・オン・カラーズ

Waterfall on Colors

162.1 × 227.3cm

画像

ウォーターフォール・オン・カラーズ

Waterfall on Colors

162.1 × 227.3cm

画像

ウォーターフォール・オン・カラーズ

Waterfall on Colors

194 × 486cm

画像

ウォーターフォール

Waterfall

画寸:55 × 34cm 軸寸:152 × 48.5cm

一文字: 斜め縞古渡更紗

中廻し:納⼾⾊牡丹唐草⽂印⾦

天地 / 中廻し輪補:薄茶地更紗⽂銀襴焼箔

表具:装錦堂 福田栄一

画像

ウォーターフォール

Waterfall

画寸:33 × 32.8cm

軸寸:128.5 × 48cm

一文字:牡丹唐草文様 金らん別織裂地

中廻し:雲龍文様古代裂地

天地:紬別織裂地

表具:株式会社 静好堂中島

画像

千住博(せんじゅ ひろし) 画家/日本藝術院会員

1958 年 東京都生まれ

1982 年 東京藝術大学絵画科日本画専攻卒業

1984 年 同大学院修士課程修了 修了制作藝大買上

1987 年 同大学院後期博士課程単位取得満期退学 研究制作東大買上

1995 年 第 46 回ヴェネツィアビエンナーレ 名誉賞受賞(イタリア)

2002 年 第 13 回 MOA 美術館 岡田茂吉賞絵画部門 大賞受賞

2003 年「大徳寺聚光院の襖絵」展(東京国立博物館)

2006 年 第 6 回光州ビエンナーレ(韓国)

2009 年 家プロジェクト「石橋」母屋「空の庭」完成(ベネッセアートサイト直島、香川)

2011 年 軽井沢千住博美術館開館 第 5 回成都ビエンナーレ(中国)

2015 年 第 56 回ヴェネツィアビエンナーレ「Frontiers Reimagined」展出品(イタリア)

2016 年 薬師寺国宝東院堂(奈良)にて個展

2017 年 第 4 回イサム・ノグチ賞受賞

2018 年 日米特別功労賞受賞(ニューヨーク商工会議所)

2021 年「瀧図」(高野山金剛峯寺襖絵)が第 77 回恩賜賞および日本芸術院賞受賞

             出雲大社に奉納

             シカゴ美術館「Senju’s Waterfall for Chicago」 同美術館収蔵

2022 年 第 4 回日米協会金子堅太郎賞特別賞受賞

2023 年 ヴィクトリア&アルバート博物館(英国)収蔵、常設展示始まる

 

これまでに作品はメトロポリタン美術館、ロサンゼルス・カウンティ美術館(米国)、國立故宮博物院(台湾)など、 国内外の主要美術館に収蔵、常設展示されてきた

 

 

2007 年から 2013 年まで京都造形芸術大学学長を務め、現在京都芸術大学教授

 

 

 

 

Hiroshi Senju Artist / Member of the Japan Art Academy

1958 Born in Tokyo, Japan

1982 BFA, Tokyo University of the Arts

1984 MFA, The Graduate School of Tokyo University of the Arts Graduation work purchased by Tokyo University of the Arts

1987 Completed coursework of the doctoral program at Tokyo University of the Arts Graduation work purchased by The University of Tokyo

1995 Received Honorable Mention at 46th La Biennale di Venezia, Italy

2002 Received Grand Prize, 13th MOA Mokichi Okada Award, Japan

2003 Paintings on Fusuma at the Juko-in of Daitoku-ji Temple, group exhibition, Tokyo National Museum, Tokyo, Japan

2006 The 6th Gwangju Biennale, Gwangju, Republic of Korea

2009 Art House project Ishibashi, Benesse Art Site, Kagawa, Japan

2011 Hiroshi Senju Museum Karuizawa Opened The 5th Chengdu Biennale, Chengdu, China

2015 Frontiers Reimagined at 56th La Biennale di Venezia, Venice, Italy

2016 Yakushiji special exhibition: Shikisai Jiku wo Koete (Transcending colors), Toindo in Yakushiji temple, Nara, Japan

2017 Received the 4th Isamu Noguchi Award

2018 Received Eagle on the World Award, JCCI, USA

2021 Received the 77th Imperial Prize and the Japan Art Academy Prize in 2020 for "Waterfalls" (fusuma paintings for Kongobuji Temple, Koyasan).

        Three Waterfall works dedicated to Izumo Taisha, Shimane, Japan Permanent Collection, The Art Institute of Chicago USA, solo exhibition Senju's              Waterfall for Chicago

2022 Received The 4th Kaneko Award Special Prize (The America-Japan Society)

2023 Permanent Collection, Victoria and Albert Museum U.K

 

Senju works have been collected and permanently exhibited in major museums around the world, including The Metropolitan Museum of Art (USA), Los Angeles County Museum of Art (USA), and National Palace Museum (Taiwan).

 

He served as a president of Kyoto University of Art and Design from2007 to 2013 and is currently a professor at Kyoto University of the Arts.

 

 

 

日本橋三越本店本館6階の最新情報を発信

※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。

※価格はお問合せください。

このページをシェアする

アートギャラリー

アートギャラリー

本館6階 | 美術,宝飾品・時計・メガネ

OTHER NEWS

その他のニュース

Geoffrey Bouillot    Artefact

Geoffrey Bouillot    Artefact

9月4日(水) ~ 9月16日(月·祝) 最終日は午後5時終了

木工藝学林 清雅舎 展 2024 -須田賢司と8人の木工藝家-

木工藝学林 清雅舎 展 2024 -須田賢司と8人の木工藝家-

9月11日(水) ~ 9月16日(月·祝) 最終日午後5時終了

関口雅文 油絵展 〜色彩の煌めき〜

関口雅文 油絵展 〜色彩の煌めき〜

9月11日(水) ~ 9月16日(月·祝) 最終日午後5時終了

金彩の流儀 𠮷田美統 × 𠮷田幸央

金彩の流儀 𠮷田美統 × 𠮷田幸央

9月11日(水) ~ 9月16日(月·祝) 最終日は午後5時終了です

亀山裕昭展 ー 致景 ー

亀山裕昭展 ー 致景 ー

9月18日(水) ~ 9月23日(月·振替休日) 最終日午後5時終了

村瀬 治兵衛  漆芸展 --百の探求--

村瀬 治兵衛  漆芸展 --百の探求--

9月18日(水) ~ 9月23日(月·振替休日) 最終日午後5時終了

土取郁香「フレームとブレス」

土取郁香「フレームとブレス」

9月18日(水) ~ 9月30日(月) 最終日午後5時終了

小林範之日本画展 ー明鏡止水ー

小林範之日本画展 ー明鏡止水ー

9月25日(水) ~ 9月30日(月) 最終日は午後5時終了

桃山サンバ 山田和展

桃山サンバ 山田和展

9月25日(水) ~ 9月30日(月) 最終日は午後5時終了です。

広田稔展 MINORU
HIROTA Exhibition

広田稔展 MINORU HIROTA Exhibition

9月25日(水) ~ 9月30日(月) 最終日午後5時終了

線彫色絵之セカイ 小孫哲太郎 作陶20周年記念展 ‐啐啄同時 sottakudōji‐

線彫色絵之セカイ 小孫哲太郎 作陶20周年記念展 ‐啐啄同時 sottakudōji‐

9月25日(水) ~ 10月1日(火) 最終日午後5時終了

話題のポートレートアート特集

話題のポートレートアート特集

9月25日(水) ~ 10月7日(月) 最終日午後5時終了