美術

中村譲日本画展 ~旅の記憶~

このページをシェアする

2022/05/12 UP

 このたび、日本橋三越本店では初となる中村 譲氏の個展を開催いたします。

中村氏は2016年に日本美術院同人に推挙され目覚ましい活躍を続けられる傍ら、尾道市立大学では2001年の開学以来今日まで自らの芸術を研鑽するだけではなく、後進の指導にも注力されています。

 「~旅の記憶~」を副題とする本展では、定評のあるヨーロッパの風景に加え、氏のルーツでもある瀬戸内や西洋都市の海景など、新たなモチーフを加えた20余点を展観いたします。

 どうぞこの機会にご高覧賜りますようご案内申しあげます。

デジタルカタログは下記よりご確認いただけます。

 

 

中村 譲 Yuzuru NAKAMURA

 

1964年 香川県高松市生まれ

1991年 東京藝術大学大学院美術研究科絵画日本画専攻修了

1992年 グループ展「六星会」参加 銀座スルガ台画廊(〜'97)

1994年 東京藝術大学大学院美術研究科後期博士課程日本画専攻単位取得満期退学

     東京藝術大学美術学部日本画研究室非常勤講師(〜'01)

     法務省「社会を明るくする運動」協賛「有芽の会」 法務大臣賞

     再興第79回院展「犬吠の春」初入選(以後毎年出品)

1995年 第50回春の院展「出航」初入選(以後毎年出品)

     東京藝術大学日本画研究室「源氏物語絵巻」模写参加('99 '00)

2001年 第56回春の院展「洋上の朝」奨励賞(以後'07、'08 受賞)

     個展「更正保護」表紙絵(法務省保護局月刊誌12ヶ月分) 銀座ナカジマアート

     「市立」尾道大学が開学、芸術文化学部美術学科講師(広島県尾道市移住)

2003年 再興第88回院展「夕凪の頃」奨励賞(以後'04 受賞)

     平山郁夫と更生保護ゆかりの画家展 日本橋三越本店

2006年 再興第91回院展「浮桟橋」日本美術院賞(大観賞)

     日本美術院特待推挙

2007年 日本美術院奨学金(青邨賞)受賞

     個展「favorite scene」 高松天満屋

2008年 再興第93回院展「海陸風」日本美術院賞(大観賞)、第14回足立美術館賞

     日本美術院招待推挙

2010年 個展「風の記憶」 そごう呉店

2011年 個展「内海譜」天満屋福山店(以後'19)

2013年 第68回春の院展「夜間操業」第9回春の足立美術館賞

2014年 個展「たゆたう」 そごう神戸店・そごう横浜店、高輪会

2016年 日本美術院同人推挙

     グループ展「それからの仕事」~4人の同世代作家による日本画展~

     尾道市立大学美術館・同館サテライトスタジオ、広島市立大学芸術資料館

2017年 香川県文化芸術選奨受賞/文化芸術振興審議委員

2022年 中村譲日本画展 ~旅の記憶~ 日本橋三越本店

現  在 日本美術院同人 尾道市立大学芸術文化学部美術学科教授

画像

星降る頃〜 ベルガモ・イタリア〜 30号

2,310,000円

画像

瀬戸内納涼花火 4号

462,000円

画像

アドリア紀行 6号

660,000円

日本橋三越本店本館6階の最新情報を発信

※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。

※価格はすべて、税込です。

このページをシェアする

アートギャラリー

アートギャラリー

本館6階 | 美術,宝飾品・時計・メガネ

OTHER NEWS

その他のニュース

光陰礼賛 渡邊明 ガラス展

光陰礼賛 渡邊明 ガラス展

7月2日(水) ~ 7月7日(月) 最終日午後5時終了

山口貴士 日本画展 -創造と系譜ー

山口貴士 日本画展 -創造と系譜ー

7月2日(水) ~ 7月7日(月) 最終日午後5時終了

―魅惑の仏像― 向吉悠睦展

―魅惑の仏像― 向吉悠睦展

7月2日(水) ~ 7月7日(月) 最終日午後5時終了

唐津 三藤るい 作陶展

唐津 三藤るい 作陶展

7月2日(水) ~ 7月8日(火) 最終日午後5時終了

かわいいだけじゃない アニマルアート特集

かわいいだけじゃない アニマルアート特集

7月2日(水) ~ 7月15日(火) 最終日午後5時終了

FRAGILE こわれもの

FRAGILE こわれもの

6月25日(水) ~ 7月7日(月) 最終日午後5時終了

笠井正博 作品展 -静寂と揺らぎの狭間-

笠井正博 作品展 -静寂と揺らぎの狭間-

6月25日(水) ~ 7月8日(火) 最終日午後5時終了

光の中の記憶 関俊一絵画展

光の中の記憶 関俊一絵画展

7月9日(水) ~ 7月14日(月)

金田萌永 陶展

金田萌永 陶展

7月9日(水) ~ 7月15日(火) 最終日午後5時終了

「辻仁成展 Le Visiteur TOKYO Hitonari TSUJI」

「辻仁成展 Le Visiteur TOKYO Hitonari TSUJI」

7月9日(水) ~ 7月21日(月·祝) 最終日午後5時終了

「辻仁成展 Le Visiteur TOKYO  Hitonari TSUJI」 初日 7月9日(水) 入場抽選についてのご案内

「辻仁成展 Le Visiteur TOKYO  Hitonari TSUJI」 初日 7月9日(水) 入場抽選についてのご案内

7月9日(水) ~ 7月21日(月·祝)

「辻仁成展 Le Visiteur TOKYO  Hitonari TSUJI」 一部作品の抽選販売について

「辻仁成展 Le Visiteur TOKYO  Hitonari TSUJI」 一部作品の抽選販売について

7月9日(水) ~ 7月21日(月·祝)