美術

進化する京琳派 「半導体」 西嶋豊彦展

このページをシェアする

2024/3/31UP

 令和の今、京琳派を継承する。日本人の神羅万象に寄り添う姿勢と、日本美術の優れた装飾性から「和の神髄」をテーマに国内外で発表を続けて参りました。

 本展では、「半導体」をテーマに風神雷神などを未来化。現代社会の「つながり」を担う半導体のシステマティックな点や線の集積に、その機能に比類する美があることに着目し、これを自然の中に削ぎ落されたデザイン性を見出してきた京琳派の先人たちに重ね合わせました。「京琳派と半導体」、一見すると突拍子もないこの繋がりは、過去と現在の美の眼差しの繋がりとして未来に引き継がれてゆきます。

 他にも、「燕子花図」や「洛中洛外図」など、画業の大きな転機ともいえる作品や、あわせて花々の絹絵、手のひらサイズの作品など、約30 点を展覧致します。この機会に是非、ご注目下さい。

西嶋豊彦

デジタルカタログは近日中に下記よりご確認いただけます。

画像

半導体風神雷神図 

各154×170 ㎝ 

各3,300,000 円

画像

半導体赤富士桜図 

S4号

385,000円

画像

光にふれる 

6号 

528,000円

日本橋三越本店本館6階の最新情報を発信

※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。

※価格はすべて、税込です。

このページをシェアする

アートギャラリー

アートギャラリー

本館6階 | 美術,宝飾品・時計・メガネ

OTHER NEWS

その他のニュース

山口貴士 日本画展 -創造と系譜ー

山口貴士 日本画展 -創造と系譜ー

7月2日(水) ~ 7月7日(月) 最終日午後5時終了

―魅惑の仏像― 向吉悠睦展

―魅惑の仏像― 向吉悠睦展

7月2日(水) ~ 7月7日(月) 最終日午後5時終了

唐津 三藤るい 作陶展

唐津 三藤るい 作陶展

7月2日(水) ~ 7月8日(火) 最終日午後5時終了

かわいいだけじゃない アニマルアート特集

かわいいだけじゃない アニマルアート特集

7月2日(水) ~ 7月15日(火) 最終日午後5時終了

FRAGILE こわれもの

FRAGILE こわれもの

6月25日(水) ~ 7月7日(月) 最終日午後5時終了

笠井正博 作品展 -静寂と揺らぎの狭間-

笠井正博 作品展 -静寂と揺らぎの狭間-

6月25日(水) ~ 7月8日(火) 最終日午後5時終了

光の中の記憶 関俊一絵画展

光の中の記憶 関俊一絵画展

7月9日(水) ~ 7月14日(月)

金田萌永 陶展

金田萌永 陶展

7月9日(水) ~ 7月15日(火) 最終日午後5時終了

「辻仁成展 Le Visiteur TOKYO Hitonari TSUJI」

「辻仁成展 Le Visiteur TOKYO Hitonari TSUJI」

7月9日(水) ~ 7月21日(月·祝) 最終日午後5時終了

「辻仁成展 Le Visiteur TOKYO  Hitonari TSUJI」 初日 7月9日(水) 入場抽選についてのご案内

「辻仁成展 Le Visiteur TOKYO  Hitonari TSUJI」 初日 7月9日(水) 入場抽選についてのご案内

7月9日(水) ~ 7月21日(月·祝)

「辻仁成展 Le Visiteur TOKYO  Hitonari TSUJI」 一部作品の抽選販売について

「辻仁成展 Le Visiteur TOKYO  Hitonari TSUJI」 一部作品の抽選販売について

7月9日(水) ~ 7月21日(月·祝)

キャロル・コレット来日展

キャロル・コレット来日展

7月9日(水) ~ 7月22日(火) 最終日午後5時終了