美術

濱田庄司生誕130年記念 民藝運動と濱田窯展

このページをシェアする

2024/05/18 UP

1926 年、柳宗悦・河井寛次郎・濱田庄司らによって提唱された民藝運動。「用の美」「手仕事の美」など、民衆が生み出した工藝に美を見出し、バーナード・リーチ、黒田辰秋などさまざまな作家の共感を得て、その活動は大きなうねりとなり、今日の藝術にもその思想は影響を与え続けています。濱田庄司生誕 130 周年を記念して開催する本展では、民藝運動に関連した作家と濱田庄司の作品を、その思想を受け継ぐ、 昨年惜しくも逝去された濱田晋作氏、現在濱田窯代表を務める 濱田友緒氏の作品と共に展覧いたします。ぜひ、ご高覧いただきますよう、ご案内申しあげます。 

 

デジタルカタログは下記からご確認いただけます

イベントのご案内

濱田友緒氏によるギャラリートーク

6月15日(土)午後2時~

 

※予約不要、入場無料

画像

作家名: 濱田庄司作

作品名: 柿釉赤繪角瓶

サイズ: 9.8×10×高23.5㎝

税込価格:2,200,000円

画像

作家名: 濱田晋作作

作品名: 掛合釉面取花瓶

サイズ: 径21.6㎝×高25.6㎝

税込価格:660,000円

画像

作家名: 濱田友緒作

作品名: 藍鉄塩釉波形花生

サイズ: 17.8×45.6×高18.4㎝

税込価格:297,000円

日本橋三越本店本館6階の最新情報を発信

※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。

※価格はすべて、税込です。

このページをシェアする

アートギャラリー

アートギャラリー

本館6階 | 美術,宝飾品・時計・メガネ

OTHER NEWS

その他のニュース

光陰礼賛 渡邊明 ガラス展

光陰礼賛 渡邊明 ガラス展

7月2日(水) ~ 7月7日(月) 最終日午後5時終了

山口貴士 日本画展 -創造と系譜ー

山口貴士 日本画展 -創造と系譜ー

7月2日(水) ~ 7月7日(月) 最終日午後5時終了

―魅惑の仏像― 向吉悠睦展

―魅惑の仏像― 向吉悠睦展

7月2日(水) ~ 7月7日(月) 最終日午後5時終了

唐津 三藤るい 作陶展

唐津 三藤るい 作陶展

7月2日(水) ~ 7月8日(火) 最終日午後5時終了

かわいいだけじゃない アニマルアート特集

かわいいだけじゃない アニマルアート特集

7月2日(水) ~ 7月15日(火) 最終日午後5時終了

FRAGILE こわれもの

FRAGILE こわれもの

6月25日(水) ~ 7月7日(月) 最終日午後5時終了

笠井正博 作品展 -静寂と揺らぎの狭間-

笠井正博 作品展 -静寂と揺らぎの狭間-

6月25日(水) ~ 7月8日(火) 最終日午後5時終了

光の中の記憶 関俊一絵画展

光の中の記憶 関俊一絵画展

7月9日(水) ~ 7月14日(月)

金田萌永 陶展

金田萌永 陶展

7月9日(水) ~ 7月15日(火) 最終日午後5時終了

「辻仁成展 Le Visiteur TOKYO Hitonari TSUJI」

「辻仁成展 Le Visiteur TOKYO Hitonari TSUJI」

7月9日(水) ~ 7月21日(月·祝) 最終日午後5時終了

「辻仁成展 Le Visiteur TOKYO  Hitonari TSUJI」 初日 7月9日(水) 入場抽選についてのご案内

「辻仁成展 Le Visiteur TOKYO  Hitonari TSUJI」 初日 7月9日(水) 入場抽選についてのご案内

7月9日(水) ~ 7月21日(月·祝)

「辻仁成展 Le Visiteur TOKYO  Hitonari TSUJI」 一部作品の抽選販売について

「辻仁成展 Le Visiteur TOKYO  Hitonari TSUJI」 一部作品の抽選販売について

7月9日(水) ~ 7月21日(月·祝)