美術

山﨑萌子 泛海

このページをシェアする

2024/06/18 UP

泛海(はんかい)

 

舟は、いのりである。

若舟(ばかふに)は、大水(おほみ)に泛(うか)ぶ。

西南の風は、渦を巻いて天上から駆け下りる。

 

簀桁の中で揺すられる繊維は、海にたゆたう私であった。

紙を漉く姿は、世界に泛ぶ私であった。

ふたつの島が、心に深く染み渡る。

 

いにしえから伝わるいのりは、消えゆくとされる言葉で歌われていた。

誰そ彼時、風が吹き荒ぶ花蓮の海岸に出た。

目を細めても、三十里先にうかぶ島の姿は望めなかった。

 

旧正月から桜の頃まで、旅に出た。台湾で、バナナから繊維を採った。

与那国の糸芭蕉に合わせ、手練りの墨で染め、紙を漉いた。

黒潮にへだたれていても、ふたつの島には、ちかしい匂いがした。

 

空がどれほど荒れ狂おうが、雲はただ流れてゆく。

月明かりのもと、三万里の海にたゆたう若舟。

大水に泛ぶ舟、生きたあかしといのり。

 

 

HANKAI

 

Boat is prayer.

A newly built boat floats on the boundless sea.

The southern west winds swirl down from the heavens.

 

The fiber stired in the mold was I, who sway on the waves.

The image of making paper was I, who roam in the globe.

The two islands have soundly soaked into my heart.

 

Ancestral prayers were chanted in languages regarded as dying off.

At twilight in Hualien, I walked to the shore in the strong wind.

I gazed, but the island floating thirty miles ahead couldn't been seen.

 

From the Lunar New Yeah to cherry blossoms season, I rambled on southern isles.

Taking fiber from banana plants in Taiwan, blending it with that in Yonaguni, and dyeing the pulp dark with Taiwanese handmade ink, I made paper.

Separated though by the Black Current, the two islands appear to have similar elements.

 

No matter how winds rage, clouds flow calmly.

In the moonlight, newly built boats sail for miles and miles.

The boats - life and prayer - voyage around the vast ocean.

デジタルカタログは下記よりご確認いただけます。

イベントのご案内

【レセプションパーティー開催のお知らせ】

 

2024年7月5日(金)17:00〜19:00

アーティスト来場

※諸般の事情により、予定しておりました イベントなどが変更になる場合がございます。ホームページまたは店頭でご確認ください。

画像

作品名:lonan ルナン 舟

サイズ:150×100cm

素材:台湾バナナ・糸芭蕉・台湾墨・顔料

税込価格:420,000 円

画像

 

作品名:soni ソニ 響

サイズ:150×100cm    

素材:台湾バナナ・顔料

税込価格:420,000円

画像

作品名:riyar ライヤル 海

サイズ:150×100cm

素材:台湾バナナ・顔料

税込価格:420,000円

画像

作品名:fali ファリ 風

サイズ:121.5×81cm

素材:糸芭蕉・顔料

税込価格:220,000円

画像

作品名:kawas カワス 木霊

サイズ:100×81cm

素材:糸芭蕉・顔料

税込価格:220,000 円

日本橋三越本店本館6階の最新情報を発信

※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。

※価格はすべて、税込です。

このページをシェアする

アートギャラリー

アートギャラリー

本館6階 | 美術,宝飾品・時計・メガネ

OTHER NEWS

その他のニュース

杉山佳 日本画展 ~あの部屋、その部屋~

杉山佳 日本画展 ~あの部屋、その部屋~

7月16日(水) ~ 7月21日(月·祝) 最終日午後5時終了

パブロ・ピカソ作品展 -The meaning of life is...-

パブロ・ピカソ作品展 -The meaning of life is...-

7月16日(水) ~ 7月21日(月·祝) 最終日午後5時終了

萩 岡田 泰 作陶展

萩 岡田 泰 作陶展

7月16日(水) ~ 7月21日(月·祝) 最終日午後5時終了

酒井智也 個展 記憶標本室 -In my palm-

酒井智也 個展 記憶標本室 -In my palm-

7月16日(水) ~ 7月22日(火) 最終日午後5時終了

村上隆 特集

村上隆 特集

7月16日(水) ~ 7月29日(火) 最終日午後5時終了

「辻仁成展 Le Visiteur TOKYO Hitonari TSUJI」

「辻仁成展 Le Visiteur TOKYO Hitonari TSUJI」

7月9日(水) ~ 7月21日(月·祝) 最終日午後5時終了

「辻仁成展 Le Visiteur TOKYO  Hitonari TSUJI」 初日 7月9日(水) 入場抽選についてのご案内

「辻仁成展 Le Visiteur TOKYO  Hitonari TSUJI」 初日 7月9日(水) 入場抽選についてのご案内

7月9日(水) ~ 7月21日(月·祝)

「辻仁成展 Le Visiteur TOKYO  Hitonari TSUJI」 一部作品の抽選販売について

「辻仁成展 Le Visiteur TOKYO  Hitonari TSUJI」 一部作品の抽選販売について

7月9日(水) ~ 7月21日(月·祝)

キャロル・コレット来日展

キャロル・コレット来日展

7月9日(水) ~ 7月22日(火) 最終日午後5時終了

田崎太郎作陶展「~八百万(やおよろず)の祈り~」

田崎太郎作陶展「~八百万(やおよろず)の祈り~」

7月23日(水) ~ 7月28日(月) 最終日午後5時終了

洋画の現在

洋画の現在

7月23日(水) ~ 7月28日(月)

冨川秋子 陶展 ー夏凛透ー

冨川秋子 陶展 ー夏凛透ー

7月23日(水) ~ 7月29日(火) 最終日午後5時終了