美術

MITSUKOSHI×東京藝術大学 夏の芸術祭2024

このページをシェアする

2024/8/1 UP

このたび、日本橋三越本店では「MITSUKOSHI×東京藝術大学 夏の芸術祭2024」を開催いたします。

本展では、東京藝術大学美術学部美術研究科のうち、日本画、油画、彫刻、工芸、デザイン、建築、先端芸術表現、芸術学、美術教育、文化財保存学、グローバルアートプラクティスの、各科・専攻よりそれぞれの教員から推薦のあった次世代の作家31名の作品を一堂に展覧し、ご紹介をいたします。

1887年の創立以降、日本国内唯一の国立美術大学として数多くの著名な芸術家を輩出してきた東京藝術大学。今後も時代を牽引する作家の育成と出現が期待されます。

今回ご紹介する全11の各科・専攻の多種多様な表現と、次代を担う若い才能の息吹に触れられる芸術の祭典を、ぜひお楽しみくださいませ。

 

日本橋三越本店

 

 

【出品予定作家】

〈日本画〉 森友紀恵  川﨑麻央  長澤耕平

〈油画〉 高橋梓  伊東五津美  家田実香※

〈彫刻〉 稲垣慎  鈴木友晴

〈工芸〉 キム・ドヨン  佐々木岳人  瀧澤花織  崔壽現  茂田真史  大小田万侑子  佐治真理子※ 堀田光彦  三塚貴仁※

〈デザイン〉 CAI QIN  高井碧  李光宗

〈建築〉 甲斐貴大

〈先端芸術表現〉 渡邉泰成  表良樹

〈芸術学〉 大澤慶久

〈美術教育〉 笹野井もも  式場あすか

〈グローバルアートプラクティス〉 湯澤カメタマリアナ  ビラバイタヤ ユイ

〈文化財保存学〉 山田亜紀  日高翠  民部有桂

 

 ※家田実香は、本館1階ショーウインドウでも展示

 ※佐治真理子、三塚貴仁は新館地下ショーウインドウでの展示

出品作品は下記よりご確認いただけます。※8月7日(水)午前10時より公開予定

イベントのご案内

【ギャラリートーク】 8月24日(土)午後3時~

日本橋三越本店本館6階の最新情報を発信

※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。

※価格はすべて、税込です。

このページをシェアする

アートギャラリー

アートギャラリー

本館6階 | 美術,宝飾品・時計・メガネ

OTHER NEWS

その他のニュース

中村 康平 展 思考の器 鑑賞編

中村 康平 展 思考の器 鑑賞編

4月16日(水) ~ 4月21日(月) 最終日午後5時終了

―Biotop ビオトープー 磯部光太郎日本画展

―Biotop ビオトープー 磯部光太郎日本画展

4月16日(水) ~ 4月21日(月) 最終日は午後5時終了

蔡國華 洋画展 2025

蔡國華 洋画展 2025

4月16日(水) ~ 4月21日(月) 最終日午後5時終了

小松幸代 陶展

小松幸代 陶展

4月16日(水) ~ 4月22日(火) 最終日午後5時終了

The Factory -Andy Warhol's Celebration-

The Factory -Andy Warhol's Celebration-

4月9日(水) ~ 4月21日(月) 最終日午後5時終了

マティアス・アドルフソン 来日展

マティアス・アドルフソン 来日展

4月9日(水) ~ 4月22日(火) 最終日午後5時終了

第53回 伝統工芸陶芸部会展

第53回 伝統工芸陶芸部会展

4月23日(水) ~ 4月28日(月) 最終日午後5時終了

岩﨑絵里 日本画展 TINY POISON

岩﨑絵里 日本画展 TINY POISON

4月23日(水) ~ 4月29日(火·祝) 最終日午後5時終了

佐藤 透 コアガラス展

佐藤 透 コアガラス展

4月23日(水) ~ 4月29日(火·祝)

鬼頭健吾 個展 Stone Lines

鬼頭健吾 個展 Stone Lines

4月23日(水) ~ 5月5日(月·祝) 最終日午後5時終了

サラ・ローゼン 蜜蠟画展

サラ・ローゼン 蜜蠟画展

4月23日(水) ~ 5月13日(火) 最終日午後5時終了

人為と自然のはざまで創る 重要無形文化財保持者 伊勢﨑淳の備前焼

人為と自然のはざまで創る 重要無形文化財保持者 伊勢﨑淳の備前焼

4月30日(水) ~ 5月5日(月·祝) 最終日午後5時終了