美術

化身の如く 西田俊英 日本画展

このページをシェアする

2019/11/13 UP

8年ぶりに三越のご厚意で個展を開催させていただきます。

 齢を重ねた画家として、果たして何ができるのだろうか?と考えながら旅をし、絵を描いていま

すが、ふと日常と幽界を往き来しているような、目に見えぬ世界に入り込むことがあります。

 星空の幻視、虚空の余白、自然に潜む神秘、鏡の如き泉、迷宮の森、そして出逢う化身たちや、

暗く深き霧の深處に漂う気配を、画面に無辺の拡がりと共に万が一でも表せたら、それは画家の

私の理想とするところですが、実際は自身の技量にもがき苦しんでおります。

 どうぞご高覧賜りますようお願いいたします。

                                    西田俊英

 

 

略歴

1953 年 三重県伊勢市に生まれる

1970 年 中部春陽会賞受賞(’71、’72 入賞)

1975 年 再興第 60 回院展初入選

1977 年 武蔵野美術大学日本画科卒業 

    奥村土牛、塩出英雄に師事 日本美術院院友に推挙

1983 年 第 7 回山種美術館賞展優秀賞受賞

1984 年 第 4 回東京セントラル美術館日本画大賞展大賞受賞

1990 年 第 1 回両洋の眼・現代の絵画展推奨受賞

    現代の屏風絵展(ドイツ 他)

1993 年 文化庁芸術家在外研修員として 1 年間インド滞在

1995 年 第 50 回春の院展奨励賞受賞

    再興第 80 回院展日本美術院賞大観賞受賞

    第 1 回足立美術館賞受賞・日本美術院特待推挙

1996 年 第 51 回春の院展奨励賞受賞

    再興第 81 回院展奨励賞受賞

    第 2 回天心記念茨城賞受賞

    日本美術院奨学金賞(前田青邨賞)受賞

1997 年 再興第 82 回院展日本美術院賞大観賞受賞

    日本美術院招待推挙

1998 年 日本美術院同人推挙

2000 年 広島市立大学芸術学部教授就任

2002 年 再興第 87 回院展文部科学大臣賞受賞

    個展~祈り~(日本橋三越本店 他)

2003 年 回顧展~いのちの讃歌~(今井美術館)

2004 年 個展~静かなる刻~(西武池袋本店 他)

2005 年 個展~光の中で~(松坂屋名古屋店 他)

    再興第 90 回院展内閣総理大臣賞受賞

    個展~ノスタルジー~(天満屋岡山本店 他)

2006 年 第 12 回足立美術館賞受賞

    開館記念・西田俊英個展(郷さくら美術館)

2008 年 個展~旅の途中~(大丸心斎橋店 他)

2009 年 個展~余白の月~(アートフェア東京 東京国際フォーラム 他)

2010 年 個展~心の庭~(大和香林坊店 他)

2011 年 個展〜天と地と星と〜(日本橋三越本店 他)

2012 年 個展〜翼の海〜(福屋八丁堀本店)

    武蔵野美術大学教授就任

第 18 回 MOA 岡田茂吉賞大賞受賞

2014 年 第 10 回春の足立美術館賞受賞

2015 年 個展〜いのちの景色〜(日本橋髙島屋 他)

2016 年 個展〜自然に抱かれて〜(西武池袋本店 他)

    回顧展〜忘るるなゆめ〜(そごう美術館)

2017 年 「森の住人」日本藝術院賞授賞

    日本藝術院会員となる

    個展〜青い大地〜(松坂屋名古屋店 他)

2018 年 個展〜姫路・輝〜(山陽百貨店)

2019 年 個展〜化身の如く〜(日本橋三越本店 他)

現 在 日本藝術院会員

    日本美術院同人・理事・評議員

    武蔵野美術大学日本画学科教授

    広島市立大学名誉教授

    師 奥村土牛・塩出英雄

画像

コロポックル

6号

画像

4号

画像

月夜

4号

日本橋三越本店本館6階の最新情報を発信

このページをシェアする

アートギャラリー

アートギャラリー

本館6階 | 美術,宝飾品・時計・メガネ

OTHER NEWS

その他のニュース

杉山佳 日本画展 ~あの部屋、その部屋~

杉山佳 日本画展 ~あの部屋、その部屋~

7月16日(水) ~ 7月21日(月·祝) 最終日午後5時終了

パブロ・ピカソ作品展 -The meaning of life is...-

パブロ・ピカソ作品展 -The meaning of life is...-

7月16日(水) ~ 7月21日(月·祝) 最終日午後5時終了

萩 岡田 泰 作陶展

萩 岡田 泰 作陶展

7月16日(水) ~ 7月21日(月·祝) 最終日午後5時終了

酒井智也 個展 記憶標本室 -In my palm-

酒井智也 個展 記憶標本室 -In my palm-

7月16日(水) ~ 7月22日(火) 最終日午後5時終了

村上隆 特集

村上隆 特集

7月16日(水) ~ 7月29日(火) 最終日午後5時終了

「辻仁成展 Le Visiteur TOKYO Hitonari TSUJI」

「辻仁成展 Le Visiteur TOKYO Hitonari TSUJI」

7月9日(水) ~ 7月21日(月·祝) 最終日午後5時終了

「辻仁成展 Le Visiteur TOKYO  Hitonari TSUJI」 初日 7月9日(水) 入場抽選についてのご案内

「辻仁成展 Le Visiteur TOKYO  Hitonari TSUJI」 初日 7月9日(水) 入場抽選についてのご案内

7月9日(水) ~ 7月21日(月·祝)

「辻仁成展 Le Visiteur TOKYO  Hitonari TSUJI」 一部作品の抽選販売について

「辻仁成展 Le Visiteur TOKYO  Hitonari TSUJI」 一部作品の抽選販売について

7月9日(水) ~ 7月21日(月·祝)

キャロル・コレット来日展

キャロル・コレット来日展

7月9日(水) ~ 7月22日(火) 最終日午後5時終了

田崎太郎作陶展「~八百万(やおよろず)の祈り~」

田崎太郎作陶展「~八百万(やおよろず)の祈り~」

7月23日(水) ~ 7月28日(月) 最終日午後5時終了

洋画の現在

洋画の現在

7月23日(水) ~ 7月28日(月)

冨川秋子 陶展 ー夏凛透ー

冨川秋子 陶展 ー夏凛透ー

7月23日(水) ~ 7月29日(火) 最終日午後5時終了