美術

草間彌生 作品展

このページをシェアする

2024/9/25 UP

この度、日本橋三越本店では草間彌生氏の作品展を開催いたします。

草間彌生氏は、自身の芸術の力を信じ、その生涯をかけて作品制作に邁進してきました。その歩みは決して平坦なものではなく、幼少の頃から幻覚や幻聴に悩まされ、芸術家の道に進んでからは、世界を舞台に数多の壁にぶつかってきました。

そのような過酷な環境下でも諦めることなく、芸術を愛し、自身の芸術を貫いてきました。網目模様や水玉模様をモチーフとした絵画をはじめ、ソフト・スカルプチャーやインスタレーション、ハプニングやボディペインティングなど様々な革新的作品を発表し、現在では世界的な前衛芸術家として国内外で高く評価され、その地位は揺るぎないものとなりました。

本展では、草間彌生氏が長年にわたりエネルギッシュに制作してきた肉筆画と版画、立体作品の数々をご紹介いたします。

また、10/16(水)〜10/22(火)は本館1階中央ホールでも作品を特別展示いたします。

ぜひ、この機会にご高覧賜りますようお願い申し上げます。

 

■草間彌生 略歴

1929年長野県松本市生まれの前衛芸術家、小説家。1957年に渡米し、ネット・ペインティング、ソフト・スカルプチュア、鏡や電飾を用いたインスタレーションやハプニングなど多様な展開を見せ、前衛芸術家としての地位を確立。

2009年にスタートした最大の絵画シリーズ「わが永遠の魂」は12年間で800点以上にのぼり、2021年には新たな絵画シリーズ「毎日愛について祈っている」の制作を開始するなど、現在でも精力的に創作活動を続けている。

2016年には文化勲章を受章し、テート・モダン、ポンピドゥーセンター、M+をはじめとした世界各地の美術館で大規模な展覧会を開催。益々多くの人々に親しまれる存在となっている。

画像

作家名:草間彌生

作品名:かぼちゃ

サイズ:15.9×22.7cm

技法:アクリル

制作年:1993年

※価格はお問い合わせください。

日本橋三越本店本館6階の最新情報を発信

※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。

このページをシェアする

アートギャラリー

アートギャラリー

本館6階 | 美術,宝飾品・時計・メガネ

OTHER NEWS

その他のニュース

芸術と自然とのふれあい ガレ・ドーム展

芸術と自然とのふれあい ガレ・ドーム展

5月14日(水) ~ 5月19日(月) 最終日午後5時終了

進化する九谷 スパーク×破天荒

進化する九谷 スパーク×破天荒

5月14日(水) ~ 5月20日(火) 最終日午後5時終了

坪田純哉 特集

坪田純哉 特集

5月14日(水) ~ 5月27日(火) 最終日午後5時終了

久保修 切り絵の世界展 ~紙のジャポニスム~

久保修 切り絵の世界展 ~紙のジャポニスム~

5月14日(水) ~ 6月3日(火) 最終日午後5時終了

GROUP SHOW

GROUP SHOW

5月7日(水) ~ 5月19日(月) 最終日午後5時終了

十五代 酒井田柿右衛門展

十五代 酒井田柿右衛門展

5月7日(水) ~ 5月19日(月) 最終日は午後5時終了です

彩りの世界  近代巨匠工芸特集

彩りの世界  近代巨匠工芸特集

5月7日(水) ~ 5月20日(火) 最終日午後5時終了

指物師 川本光春 還暦展

指物師 川本光春 還暦展

5月21日(水) ~ 5月26日(月) 最終日午後5時終了

青木成実 ー光の絵画展ー

青木成実 ー光の絵画展ー

5月21日(水) ~ 5月26日(月) 最終日午後5時終了

-夢幻の色彩と生きる喜び- ラウル・デュフィ展

-夢幻の色彩と生きる喜び- ラウル・デュフィ展

5月21日(水) ~ 5月26日(月) 最終日午後5時終了

佐竹泰誌 木と轆轤と漆展

佐竹泰誌 木と轆轤と漆展

5月21日(水) ~ 5月27日(火) 最終日午後5時終了

中田愛美里 a piece of cake

中田愛美里 a piece of cake

5月21日(水) ~ 6月2日(月)