美術

桜井敬史 日本画展 -水辺の光景-

このページをシェアする

2022/6/22UP

熊鈴を2つ着け、方位磁石を持ち、ポケットに笛を入れ山の中へ。

イワナが棲み、夏にはホタルが舞い、カワセミやカモシカに出会える八甲田蔦の森。

雪深き川を辿り、巨木のブナに抱かれスケッチを重ねました。

霧深い真っ白な世界も水鏡の湖面も突然の大雨も、古来から変わらぬ姿であろう始原の森は世間の喧騒とは無縁でした。

風景と対峙する幸せな時間は、自分自身と向き合う時間にもなり、自分の弱さを正面から見つめることになります。

今回の個展も多くの人に支えていただき実現する運びとなりました。感謝申しあげます。

ご高覧いただければ幸いです。

桜井敬史

 

 

 

 

 

 

桜井敬史  S a k u r ai  K e i s h i

1974  群馬県生まれ

1999  東京藝術大学美術学部絵画科日本画専攻 卒業

     再興第84 回院展/ 初入選

2001  有芽の会/ 出品作品( 買上げ)

2002  有芽の会/ 日本更生保護協会理事長賞

2003  川越ビエンナーレ展/ 佳作( 買上げ)

    第58 回春の院展/ 初入選雪舟の里 墨彩画展/ 大賞( 買上げ)

     前田青邨記念大賞展/ 大賞( 買上げ)

2006  川越ビエンナーレ展/ 相原求一郎賞( 買上げ)

    高遠の四季展/ 銅賞( 買上げ)

2009   尾道を描く四季展/ 銀賞( 買上げ)

2013   個展( 池袋、神戸、渋谷)

2014   個展( 池袋、神戸、船橋、高崎)

2015   個展( 池袋、神戸、船橋、高知、渋谷)

2016   個展( 京都、神戸、池袋、船橋、鳥取、高崎、静岡) 

2017   個展( 京都、吉祥寺、高知、神戸、池袋、船橋)  

2018  個展( 京都、神戸、池袋、上野、鳥取、船橋)

2019   Seed 山種美術館日本画アワード2019 / 入選

     個展( 京都、博多、神戸、日本橋)

2020   個展( 船橋、池袋、神戸、小倉、京都、上野)

2021   個展( 福岡、船橋、神戸、京都)

その他、グループ展多数

現在 日本美術院 院友

 

【収蔵先】

法務省、岡山県総社市、岐阜県中津川市、埼玉県川越市、広島県尾道市、信州高遠美術館、郷さくら美術館

デジタルカタログは下記よりご確認いただけます。

 

 

画像

朝霧の森

80 号

2,310,000円

画像

プラハの夜

6号

330,000円

画像

明日香

4号

242,000円

日本橋三越本店本館6階の最新情報を発信

※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。

※価格はすべて、税込です。

このページをシェアする

アートギャラリー

アートギャラリー

本館6階 | 美術,宝飾品・時計・メガネ

OTHER NEWS

その他のニュース

芸術と自然とのふれあい ガレ・ドーム展

芸術と自然とのふれあい ガレ・ドーム展

5月14日(水) ~ 5月19日(月) 最終日午後5時終了

進化する九谷 スパーク×破天荒

進化する九谷 スパーク×破天荒

5月14日(水) ~ 5月20日(火) 最終日午後5時終了

坪田純哉 特集

坪田純哉 特集

5月14日(水) ~ 5月27日(火) 最終日午後5時終了

久保修 切り絵の世界展 ~紙のジャポニスム~

久保修 切り絵の世界展 ~紙のジャポニスム~

5月14日(水) ~ 6月3日(火) 最終日午後5時終了

GROUP SHOW

GROUP SHOW

5月7日(水) ~ 5月19日(月) 最終日午後5時終了

十五代 酒井田柿右衛門展

十五代 酒井田柿右衛門展

5月7日(水) ~ 5月19日(月) 最終日は午後5時終了です

彩りの世界  近代巨匠工芸特集

彩りの世界  近代巨匠工芸特集

5月7日(水) ~ 5月20日(火) 最終日午後5時終了

指物師 川本光春 還暦展

指物師 川本光春 還暦展

5月21日(水) ~ 5月26日(月) 最終日午後5時終了

青木成実 ー光の絵画展ー

青木成実 ー光の絵画展ー

5月21日(水) ~ 5月26日(月) 最終日午後5時終了

-夢幻の色彩と生きる喜び- ラウル・デュフィ展

-夢幻の色彩と生きる喜び- ラウル・デュフィ展

5月21日(水) ~ 5月26日(月) 最終日午後5時終了

佐竹泰誌 木と轆轤と漆展

佐竹泰誌 木と轆轤と漆展

5月21日(水) ~ 5月27日(火) 最終日午後5時終了

中田愛美里 a piece of cake

中田愛美里 a piece of cake

5月21日(水) ~ 6月2日(月)