美術

喜多祥泰日本画展 -美の存在と非存在-

このページをシェアする

2022/06/24 UP

 日々の生活の中で目に見えるもの、見えないもの。

 目の前にある物質と向き合っても、その時間や記憶を見ることはできない。

 ただ… 想いを馳せ“ 想像する”という能力を人間は持ちあわせている。

 そこに際限はなく、存在以上の“ 美しさ”も感じ取ることができるのではないでしょうか。

 

 4年ぶり3回目となる本展では喜多氏が幼少期に過ごした徳島県の上代の祭事をテーマに20余点を展観いたします。

 永い歴史を歩んできた日本画という表現方法でその見えない“ 質感”を追い求め続ける、氏の世界をぜひお楽しみください。

デジタルカタログは下記よりご確認いただけます。

 

 

喜多 祥泰 Yoshihiro KITA

 

[略歴]

1978 徳島県生まれ

1999 よんでん文化振興財団奨学生(以後’02まで)

2006 東京藝術大学大学院博士後期過程美術研究科(日本画)修了

      博士号取得/博士論文「森 影響し合い、反響し合い、取り込み合う存在」

2007 東京藝術大学美術学部絵画科 教育研究助手(日本画)

2010 東京藝術大学美術学部絵画科 非常勤講師(日本画)

2013 東京藝術大学美術学部絵画科 助教(日本画)

2016 東京藝術大学美術学部絵画科 非常勤講師(~’19)

2018 沖縄県立芸術大学美術工芸学部絵画専攻 非常勤講師

      現在 沖縄県立芸術大学准教授

      創画会会友

[主な受賞歴]

2007 第34回創画展奨励賞 受賞

2008 第34回創画展春季展賞 受賞

2009 第35回創画展春季展賞 受賞

2011 第37回創画展春季展賞 受賞

2019 第4回Will+s 展奨励賞 受賞

2020 第46回創画展春季展賞 受賞

[主な展覧会]

1999 ふるさと美術展(高松市立美術館、以後’01 ’04 ’07 ’10 ’13 ’16 ’18 ’20)

2001 第27 回春季創画展入選(日本橋髙島屋・西武池袋本店他、以後’02 ’03 ‘05~’22入選)

2002 東京藝術大学日本画第一研究室発表展(以後‘03 ~ ’05 ’08 ’09 ‘11 ~ ’13 ’16 ~’18)

2007 第34 回創画展入選(東京都美術館・京都市立美術館他、以後‘08 ~ ’21 入選)

2008 東京藝術大学日本画研究室作品展「ひとつの現場から」(日本橋三越本店)

2009 「三國G」日韓中東洋画交流展 韓電アートセンター(韓国・ソウル)/上上国際美術館(中国・北京)

      日韓文化院(’10 日本・東京)/シュトゥッツガルト美術アカデミー(’13 ドイツ)/ソウル大学校展示室(’16 韓国・ソウル)

2015 個展「Act of transforming - 変容する行為」(日本橋三越本店)

2018 個展「喜多祥泰日本画展 - 謝赫へのオマージュ」(日本橋三越本店)

      他、個展グループ展多数

画像

白花白象 81.8×90.9㎝

2,200,000円

画像

空と海 20号

1,540,000円

画像

踊る龍と猿 15号

1,155,000円

画像

踊る鯛 10号

770,000円

画像

春の器 70.8×71.3㎝

1,650,000円

画像

杜の器 72.6×58.7㎝

1,540,000円

日本橋三越本店本館6階の最新情報を発信

※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。

※価格はすべて、税込です。

このページをシェアする

アートギャラリー

アートギャラリー

本館6階 | 美術,宝飾品・時計・メガネ

OTHER NEWS

その他のニュース

杉山佳 日本画展 ~あの部屋、その部屋~

杉山佳 日本画展 ~あの部屋、その部屋~

7月16日(水) ~ 7月21日(月·祝) 最終日午後5時終了

パブロ・ピカソ作品展 -The meaning of life is...-

パブロ・ピカソ作品展 -The meaning of life is...-

7月16日(水) ~ 7月21日(月·祝) 最終日午後5時終了

萩 岡田 泰 作陶展

萩 岡田 泰 作陶展

7月16日(水) ~ 7月21日(月·祝) 最終日午後5時終了

酒井智也 個展 記憶標本室 -In my palm-

酒井智也 個展 記憶標本室 -In my palm-

7月16日(水) ~ 7月22日(火) 最終日午後5時終了

村上隆 特集

村上隆 特集

7月16日(水) ~ 7月29日(火) 最終日午後5時終了

「辻仁成展 Le Visiteur TOKYO Hitonari TSUJI」

「辻仁成展 Le Visiteur TOKYO Hitonari TSUJI」

7月9日(水) ~ 7月21日(月·祝) 最終日午後5時終了

「辻仁成展 Le Visiteur TOKYO  Hitonari TSUJI」 初日 7月9日(水) 入場抽選についてのご案内

「辻仁成展 Le Visiteur TOKYO  Hitonari TSUJI」 初日 7月9日(水) 入場抽選についてのご案内

7月9日(水) ~ 7月21日(月·祝)

「辻仁成展 Le Visiteur TOKYO  Hitonari TSUJI」 一部作品の抽選販売について

「辻仁成展 Le Visiteur TOKYO  Hitonari TSUJI」 一部作品の抽選販売について

7月9日(水) ~ 7月21日(月·祝)

キャロル・コレット来日展

キャロル・コレット来日展

7月9日(水) ~ 7月22日(火) 最終日午後5時終了

田崎太郎作陶展「~八百万(やおよろず)の祈り~」

田崎太郎作陶展「~八百万(やおよろず)の祈り~」

7月23日(水) ~ 7月28日(月) 最終日午後5時終了

洋画の現在

洋画の現在

7月23日(水) ~ 7月28日(月)

冨川秋子 陶展 ー夏凛透ー

冨川秋子 陶展 ー夏凛透ー

7月23日(水) ~ 7月29日(火) 最終日午後5時終了