美術
2025/01/24 UP
風格と気品を備えた茶陶の凛とした存在感。京料理を味わう上で欠かすことのできない器の美しさと機能性。
料理を美しく見せ、使い手の用を常に考慮したこだわりの器たち。叶松谷氏の茶陶と食器に共通して流れるものはまさに「調和」。
決して自己を主張しすぎず、他者との調和を重んじる作家の生き方がそのまま作品に投影されていると言ってよいでしょう。
喜寿を迎えますます気力みなぎる 三代 叶松谷の陶の世界をご堪能ください。
デジタルカタログは下記よりご確認いただけます。
黄交趾宝尽し砂金袋水指
径16x高14.5㎝
385,000円
祥瑞意間取山水尽し沓茶碗
幅12.5x奥行11x高6.8㎝
297,000円
乾山意紅白梅鉢
幅16.8x奥行16.8x高8.5㎝
132,000円
※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※価格はすべて、税込です。
その他のニュース