美術
2025/03/05 UP
※本展の出品作品につきましては、一部作品を除き、抽選販売とさせていただきます。詳細は下部をご確認ください。
この度日本橋三越本店では5回目となる牟田陽日氏の展覧会を開催いたします。
九谷の地で、多彩な色遣いと細緻な絵付で強い印象を残す作品を制作する牟田陽日氏。工芸作品だけでなく、インスタレーションも手掛けるなど、牟田氏の創り出す作品世界は、常に驚きと新たな発見を私たちに与えてくれます。
本展では、「海」を題材とした作品を中心に、うつわや大作の壺までを一堂に展覧いたします。
ぜひ、お楽しみにいただきますよう、ご案内申しあげます。
日本橋三越本店
日本人にとっての自然観は山と海に象徴されるのではないかと思います。昨年、柳田國男の「山の人生」から発想を得た「山入り」という作品を発表しましたが、山と海は里にとって地続きの自然であり二つの異界でもあります。人にとって山海は険しく厳しい自然であると同時に恩恵をもたらすおびただしい生命の集合体のようです。山や海はその周辺に住む人々にとって古くは信仰の対象でもあり、魂の帰る場所でもありました。
海は時化や津波により命を奪うこともあれば、豊漁の恵みを与えます。蓬莱は海上にあり、日本海を駆けた北前船は宝船のように九谷焼も運びました。
北陸という地に住み暮らしながら制作し、能登を想えば海鳴りは頭の中で響きわたります。
海にまつわる題材の色絵磁器や、薪窯で焚いた志野に施した陶地玉彩手の器、龍や獅子、縁起の図案など、ご覧いただければ誠に幸福に思います。
牟田陽日
牟田陽日展 抽選販売のお知らせ
誠に恐れ入りますが、抽選は終了いたしました。
その他のニュース