美術

久保修 切り絵の世界展 ~紙のジャポニスム~

このページをシェアする

2025/4/14 UP

切り絵画家として現代美術の最前線で活躍する久保修氏の作品展を開催いたします。

久保氏は大学建築科在学中に切り絵と出会い、スペイン遊学などを経てパステルやアクリル絵の具、砂、布、和紙など様々な材料を独自に取り入れることで従来の切り絵のイメージを一新しました。モチーフを捉える洞察力と高い技術、建築の素養に基づいた斬新かつ精確な構図が久保氏の作品の見どころです。

1999年には郵政省ふるさと切手の絵柄に採用され、2005~06年には年賀葉書の料額印面デザインに採用されました。2008年にはニューヨークで展覧会を開催、2009年には一時的にニューヨークに拠点を移し、切り絵を通じて日本文化を伝える活動を行いました。以降もフィリピンやマレーシア、ロシアなどでも個展を開催、現在でもテレビ・ラジオ・新聞・雑誌等で取り上げられ、活躍を続けています。

本展では、世界を舞台に活躍し、日本文化の伝道師としての一面ももつ久保修氏の原画と版画作品の数々を新作も含めて特集にてご紹介いたします。

ぜひこの機会にご高覧ください。

イベントのご案内

〈久保修氏によるサイン会〉

下記日時にて久保修氏が来場し、ご購入いただいた作品の裏板に直筆サインを行います。

■日時:6月1日(日)午後2時00分~午後4時00分

■場所:日本橋三越本店 本館6階 アートフレーム&ソリューションズ

■参加条件:上記日時までに作品をお買いあげの方

※ご購入いただいた作品の裏板への直筆サインは、参加条件を満たしていただいた方であれば、サイン会当日にご参加いただけない場合でも、後日ご来店やご配送にてお受け取りいただけます。

※諸般の事情により、予定が変更となる場合がございます。

画像

久保修

海辺の町

65×53.5cm

ジクレー

2023年

104,500円

画像

久保修

古都

42.5×82cm

ジクレー

2023年

104,500円

画像

久保修

buildings.NY

73×87cm

ジクレー

2015年

193,600円

画像

久保修

夏ざかり

43.1×47.6cm

ジクレー

2025年(新作)

71,500円

 

※日本橋三越 先行販売作品

日本橋三越本店本館6階の最新情報を発信

三越伊勢丹 エムアイカード プラス
お申込みはこちらから

※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。

※価格はすべて、税込です。

このページをシェアする

アートギャラリー

アートギャラリー

本館6階 | 美術,宝飾品・時計・メガネ

OTHER NEWS

その他のニュース

第53回 伝統工芸陶芸部会展

第53回 伝統工芸陶芸部会展

4月23日(水) ~ 4月28日(月) 最終日午後5時終了

岩﨑絵里 日本画展 TINY POISON

岩﨑絵里 日本画展 TINY POISON

4月23日(水) ~ 4月29日(火·祝) 最終日午後5時終了

佐藤 透 コアガラス展

佐藤 透 コアガラス展

4月23日(水) ~ 4月29日(火·祝)

鬼頭健吾 個展 Stone Lines

鬼頭健吾 個展 Stone Lines

4月23日(水) ~ 5月5日(月·祝) 最終日午後5時終了

サラ・ローゼン 蜜蠟画展

サラ・ローゼン 蜜蠟画展

4月23日(水) ~ 5月13日(火) 最終日午後5時終了

三浦賢一 油絵展 ~ウィーンのアトリエから~

三浦賢一 油絵展 ~ウィーンのアトリエから~

4月30日(水) ~ 5月5日(月·祝) 最終日午後5時終了

人為と自然のはざまで創る 重要無形文化財保持者 伊勢﨑淳の備前焼

人為と自然のはざまで創る 重要無形文化財保持者 伊勢﨑淳の備前焼

4月30日(水) ~ 5月5日(月·祝) 最終日午後5時終了

土田康彦 ヴェネチアンガラス特集

土田康彦 ヴェネチアンガラス特集

4月30日(水) ~ 5月6日(火·振替休日) 最終日午後5時終了

川又聡 日本画展 ー いきものたちの鼓動 ー

川又聡 日本画展 ー いきものたちの鼓動 ー

4月30日(水) ~ 5月6日(火·振替休日) 最終日は午後5時終了

今泉 毅 陶展 青瓷と天目

今泉 毅 陶展 青瓷と天目

5月7日(水) ~ 5月12日(月) 最終日午後5時終了

Group Show

Group Show

5月7日(水) ~ 5月19日(月) 最終日午後5時終了

十五代 酒井田柿右衛門展

十五代 酒井田柿右衛門展

5月7日(水) ~ 5月19日(月) 最終日は午後5時終了です