美術

坪田純哉 特集

このページをシェアする

2025/4/14 UP

自然が織りなす普遍的な現象を独自の感性で描き上げ、日本画をリズミカルにかつモダンに表現する坪田純哉氏の作品を特集いたします。

水面を舞台に繰り広げられる波紋の律動。それは即興的な音楽のようであり、鏡に映し出された一瞬の幻影のようでもあります。

波紋のシリーズでは、水を想起させる枯山水のような世界観や金碧画の装飾性に着目しながら、現代における表現として多様な色彩と抽象性を取り込んだ作品を展開しています。

本展では、心地よい瑞々しさと麗しさを感じられる坪田氏の感性が燿る作品の数々をご紹介いたします。ぜひこの機会にご高覧ください。

 

〈坪田純哉 略歴〉

  • 1974年 埼玉県生まれ
  • 1997年 東京藝術大学 安宅賞受賞
  • 1999年 東京藝術大学 美術学部絵画科日本画専攻 卒業
  • 2001年 東京藝術大学大学院 美術研究科絵画専攻日本画修士課程 修了
  •      青垣2001年日本画展佳作賞 受賞
  • 2002年 渡欧
  • 2003年 帰国後 作家活動を始める
 

イベントのご案内

<作家来場>

下記日時にて、坪田純哉氏が来場いたします。

■日時:2025年5月14日(水)、17日(土)、18日(日)、24日(土)、25日(日) 各日午前11時~午後3時 ※25日(日)のみ午後2時~午後4時

■場所:日本橋三越本店 本館6階 美術サロン

※作家は離席する場合がございます。予めご了承くださいませ。

画像

坪田純哉

環Ⅲ

S40号(100×100cm)

岩彩、紙本彩色

1,265,000円

画像

坪田純哉

玉響

S6号

岩彩

385,000円

画像

坪田純哉

雨音の奏

M20号

岩彩

880,000円

画像

坪田純哉

竹の奏

M6号

岩彩、紙本彩色

330,000円

日本橋三越本店本館6階の最新情報を発信

三越伊勢丹 エムアイカード プラス
お申込みはこちらから

※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。

※価格はすべて、税込です。

このページをシェアする

アートギャラリー

アートギャラリー

本館6階 | 美術,宝飾品・時計・メガネ

OTHER NEWS

その他のニュース

指物師 川本光春 還暦展

指物師 川本光春 還暦展

5月21日(水) ~ 5月26日(月) 最終日午後5時終了

青木成実 ー光の絵画展ー

青木成実 ー光の絵画展ー

5月21日(水) ~ 5月26日(月) 最終日午後5時終了

-夢幻の色彩と生きる喜び- ラウル・デュフィ展

-夢幻の色彩と生きる喜び- ラウル・デュフィ展

5月21日(水) ~ 5月26日(月) 最終日午後5時終了

佐竹泰誌 木と轆轤と漆展

佐竹泰誌 木と轆轤と漆展

5月21日(水) ~ 5月27日(火) 最終日午後5時終了

中田愛美里 a piece of cake

中田愛美里 a piece of cake

5月21日(水) ~ 6月2日(月)

坪田純哉 特集

坪田純哉 特集

5月14日(水) ~ 5月27日(火) 最終日午後5時終了

久保修 切り絵の世界展 ~紙のジャポニスム~

久保修 切り絵の世界展 ~紙のジャポニスム~

5月14日(水) ~ 6月3日(火) 最終日午後5時終了

一瞬の景 田窪恭治展

一瞬の景 田窪恭治展

5月28日(水) ~ 6月2日(月) 最終日午後5時終了

宗像窯 八代 宗像利浩展 井戸茶碗に魅せられて

宗像窯 八代 宗像利浩展 井戸茶碗に魅せられて

5月28日(水) ~ 6月2日(月) 最終日午後5時終了

澁澤 星展 Aurora

澁澤 星展 Aurora

5月28日(水) ~ 6月2日(月) 最終日は午後5時終了

柴田有希佳 作陶展-さみだれのころ-

柴田有希佳 作陶展-さみだれのころ-

5月28日(水) ~ 6月3日(火) 最終日午後5時終了

岸原 郷 日本画展 ー 進展 ー

岸原 郷 日本画展 ー 進展 ー

6月4日(水) ~ 6月9日(月) 最終日は午後5時終了