美術
2025/04/21 UP
九谷焼は石川県加賀市九谷の地で誕生し、約400 年の歴史を誇る伝統工芸です。鮮やかな色彩と繊細な絵付けで、独自の美を築いてきました。近年、九谷焼は伝統を守りつつ、新たな表現方法も模索されています。若い作家による斬新な作品が次々と登場し、九谷焼は今ますます注目を集めています。今回4回目となる「進化する九谷」では、石川県立九谷焼技術研修所にて学んだ、新鋭作家5 名と講師の中村卓夫氏の作品を展示いたします。「スパーク×破天荒」をテーマに、伝統的な技法に現代的な感覚を取り入れた、幅広い作品を一堂に展覧いたします。
今展が九谷焼の魅力を再発見いただく機会となることを願っております。
日本橋三越本店
<出品作家>
AOI、大家 まい、米谷 彰能、竹内 一美、根石 和美
特別出品:中村 卓夫
米谷彰能
付喪械Z
幅30×奥行24×高54㎝
5,500,000円
AOI
邪幸猫の目玉踊
幅30×奥行24×高54㎝
550,000円
大家まい
emerge
幅42×奥行39×高83㎝
2,530,000円
竹内一美
Wethering
幅34×奥行17×高16㎝
88,000円
根石和美
柔風
幅60×奥行50×高20㎝
440,000円
三越伊勢丹 エムアイカード プラス
お申込みはこちらから
※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※価格はすべて、税込です。
その他のニュース