日本橋食賓館
「朔日(ついたち)参り」という風習をご存じでしょうか?
毎月一日に普段より早く起きて神宮へお参りし、無事に過ごせた一ヶ月を感謝し、また新しい月の無事を願うという伊勢のならわしです。
これにちなんで日本橋三越本店では、お正月を除く毎月一日に「ついたち菓子」をご用意しております。
今回は2022年5月1日(日)の「ついたち菓子」をご紹介。
この日しか味わえないお菓子やご飯ですので、ぜひ店頭でチェックしてみてくださいね。
<KITAYA六人衆>
創作上生菓子「おついたち」
5個入 1,620円(税込)
■販売数量:20セット
職人が、各月の季節を表す創作上生菓子をご用意いたします。
<榮太樓總本鋪>
和菓子屋のお赤飯
1折 1,080円(税込)
■販売数量:1日が土日・祝日の場合36セット、平日の場合24セット
特別契約栽培米を使用した和菓子屋のささげ御赤飯になります。
<王様堂本店>
京きなこアーモンド揚げ餅
80g 454円(税込)
■販売数量:10袋
京都宇治の香ばしい赤きな粉を使用した、甘じょっぱくてサクッとしたアーモンド入り揚げもち。
<萩月>
お楽しみ袋
27袋入 1,080円(税込)
■販売数量:20個
定番商品をはじめとする味わい豊富な煎餅やおかきがぎっしり詰まったお楽しみ袋です。
<鶴屋吉信>
光悦満雲寿
1個(125g) 594円(税込)
■販売数量:15個
江戸時代初期の芸術家・茶人で知られる本阿弥光悦にちなんだ意匠。小倉餡・白餡の二重餡を包んだ薯蕷饅頭です。
<森八>
薯蕷(じょうよ)饅頭(赤・白)
各1個 216円(税込)
■販売数量:各5個
国産の山芋を贅沢に用い、一つ一つ丹念に腰高に仕上げました。きめ細やかな家伝の「饅頭餡」とともに伝統の味をお楽しみ下さい。
※中のあんは、白が「黒こしあん」・赤が「白こしあん」です。
その他販売予定の「ついたち菓子」はこちら☟
・<小布施堂>栗きんつば 4個入 1,188円(税込) 販売数量:10個
・<京都祇園あのん>京はんなりほうじ茶 1セット 162円(税込) 販売数量:10個
・<サザエ食品>紅白焼 1個 130円(税込) 販売数量:50個
・<足立音衛門>わらび餅 1箱 1,080円(税込) 販売数量:10個
来月はどんなお菓子が出るのか…お楽しみに!
※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※価格はすべて、税込です。
その他のニュース