ジュエリーギャラリー

<ゴールドサロン>黄金の五月人形特集

このページをシェアする

2023/02/14

本館6階 ゴールドサロン<光則工房>より、職人の卓越した技法が作り出す純金の五月人形が登場。

定番の兜飾りをはじめとし、お子さまやお孫さまの健やかな成長を願うお品を数多く取り揃えております。

 

~5月5日は「端午の節句」こどもの日~

 

諸説ありますが、歴史は古く、古代中国にさかのぼります。

由来としては、中国の故事や旧暦などからも言われがあります。

 

一方で日本で「端午の節句」が広まったのは奈良時代からと言われています。

1948年(昭和23年)に法律で「こどもの日」と定められ国民の祝日となりました。

五月人形や兜、鯉のぼりを飾り、薬草や魔除けとして重宝される菖蒲をつかった菖蒲湯に入り、かしわ餅などを食べてお祝いをするのが日本では一般的なスタイルとなりますが、それぞれに由来や意味合いが込められています。

 

~五月人形を飾る風習~

 

武家社会だった江戸時代は、5月5日は将軍に祝辞を奉納する日とされており、将軍家に男の子が産まれると御殿に飾りをして祝うようになり、それが徐々に男の子の立身出世を願う日として認知されていったとされます。いつしかその風習は一般にも広まり、玄関先に飾られた飾りは人形などに変化していき、江戸時代中期には鯉のぼりも登場、そうして徐々に現代のような五月人形が用いられるようになりました。

 

 

 

 

<光則>

内閣総理大臣賞をはじめ、数々の名誉ある最高賞を受賞してきた、「金工作家 光則」が立ち上げる次世代ブランド。

伝統と文化を継承してきた<光則>の、ものづくりに対する想いと技術が新たな輝きとなり、見る人の心を魅了します。

 

 

 

 

画像

勇壮な五月人形

鎧(よろい)や兜(かぶと)は、敵の攻撃から身を守るものであるため、“災いから身を守る”という意味合いも込められています。

諸説ありますが由来として、昔の武家社会で神社に鎧や兜を奉納し、安全祈願する風習がありました。

江戸時代を過ぎた頃よりそれを庶民が真似をするようになり、端午の節句に五月人形を飾るようになっていったとされています。

 

※画像はイメージです。

画像

龍兜飾り

お子さまやお孫さまの健やかな成長を見守る兜飾り。勇ましい龍模様が映えます。

天空を勇壮に翔ける龍は限りない運気上昇を招くといわれ、龍の吐く炎は、「地入りて黄金になる」と伝えられており、金運の象徴ともされています。

 

龍兜B

2,750,000円

K24:55g、

ガラスケースサイズ:約幅33.0×奥行24.0×高さ28.0㎝

画像

昇り鯉

昇り鯉は、“急流を上り龍となって出世する”という登竜門のいわれをもち、出世栄達の象徴として古くから珍重され、商売繁盛、大願成就を表します。

この力強い生命力と躍動感に満ちた迫力ある情景を純金にて表現しています。

 

昇り鯉

902,000円

K24:20g、

ガラスケースサイズ:約幅18.0×奥行18.0×高さ26.0㎝

※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。

※価格はすべて、税込です。

このページをシェアする

ジュエリーギャラリー

ジュエリーギャラリー

本館6階 | 宝飾品・時計・メガネ

OTHER NEWS

その他のニュース

<メシカ>初夏の素肌を彩るダイヤモンド "スキンジュエリー"の魅力

<メシカ>初夏の素肌を彩るダイヤモンド "スキンジュエリー"の魅力

5月1日(木) ~ 5月31日(土)

<REPOSSI>Anniversary POP-UP 

<REPOSSI>Anniversary POP-UP 

4月30日(水) ~ 5月6日(火·振替休日)

イタリア展出展ブランド<ディルーカ><ナニス><ロベルトコイン>

イタリア展出展ブランド<ディルーカ><ナニス><ロベルトコイン>

4月23日(水) ~ 5月6日(火·振替休日)

Dカラーダイヤモンドフェア

Dカラーダイヤモンドフェア

4月23日(水) ~ 5月6日(火·振替休日)

<TASAKI> Brooch Collection

<TASAKI> Brooch Collection

4月23日(水) ~ 6月30日(月)

<モニッケンダム>ブライダルフェア

<モニッケンダム>ブライダルフェア

4月1日(火) ~ 5月31日(土)

<ゴールドコンシェルジュ>端午の節句フェア

<ゴールドコンシェルジュ>端午の節句フェア

3月15日(土) ~ 5月5日(月·祝)

<ロイヤル・アッシャー>ブライダルフェア

<ロイヤル・アッシャー>ブライダルフェア

3月15日(土) ~ 5月6日(火·振替休日)

Wellendorff New Collection 『MY DELIGHT 2024』

Wellendorff New Collection 『MY DELIGHT 2024』

4月13日(土) から

<ポメラート>新作コレクション「ポムポムドット」のご案内

<ポメラート>新作コレクション「ポムポムドット」のご案内

4月1日(月) から

<MIKIMOTO>Lucky Arrows

<MIKIMOTO>Lucky Arrows

2月1日(木) から

<ショパール>ハッピーダイヤモンド フェア

<ショパール>ハッピーダイヤモンド フェア