呉服
2018/10/22 UP
やわらかな着心地が特徴の牛首紬を、秋のおしゃれとしてご紹介いたします。
温かみがあり、かつモダンテイストの牛首紬に、
個性的なしょうざんの袋帯と秋を印象づける小物をあわせたコーディネートです。
秋をイメージした色彩のコーディネートをお楽しみください。
雪深い山里の紬~牛首紬~
石川県の霊峰白山の麓、白峰の里に伝承される牛首紬の魅力は、生産量の少ない玉繭から生まれます。
絹織物としての光沢と柔らかさと、紬織物としての着心地の良さを併せ持つ風合いが身上です。
山紫水明の地のおしゃれ帯~しょうざん~
江戸時代初期、本阿弥光悦の芸術が華ひらいた京都・鷹ヶ峯の地に昭和23年創業。
カジュアルきものと帯で独自の世界を作り上げるしょうざん。今回は特に、秋のおしゃれを彩る帯を特集いたします。
◆EVENT◆
会期中には、牛首紬の伝統工芸品指定30周年を記念して特別企画展を開催。
牛首紬の製法パネルや貴重な古布資料を特別展示いたします。
上画像:【特別展示品】
山口新十郎家所蔵
格子織り布団地(江戸後期)
牛首十八ヶ村、嶋村の庄屋「山口家」の花嫁道具と伝承されています。 ※非売品
<白山工房>
牛首紬着尺 464,400円(絹100%・一反)
<しょうざん>
引箔袋帯 302,400円(絹・その他繊維)
帯締め 12,960円(絹100%)
帯揚げ 19,440円(絹100%)
おしゃれバッグ 73,440円(絹・他)
<白山工房>
牛首紬きもの 648,000円(絹100%・一反)
<しょうざん>
袋帯 626,400円(絹・その他繊維)
帯締め 30,240円 (絹・その他繊維)
帯揚げ 17,280円 (絹100%)
蓬莱バッグ 91,800円 (絹・他)
※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※価格はすべて、税込です。
その他のニュース