呉服
ワンピース感覚で気軽にきものを
例えばちょっとランチに行く時や、特別用事はなくても自分の気分をあげるためにきものを着る時には、
紋のない色無地に自分好みのなごや帯を合わせ、お洋服感覚に近いカジュアルなコーディネートにしてみてはいかがでしょうか。
無地のワンピース感覚で自分好みの色の色無地を着て、差し色やアクセントを加えるベルト感覚で帯を締める。
すっきりとしていながらも、自分らしさを詰め込める色無地スタイルは、気を張ることなくきものを楽しめる、
お洋服派のみなさまにもぜひおススメしたいNEWスタイルです。
期間中は、三越伊勢丹が生産者と協業して製作している純国産絹「三煌(さんこう)」の色無地、
染色家・成瀬優氏による「百色百反」シリーズ、八掛に彩色の入った加賀染めの色無地、
「東レシルックきもの」の色無地まで、種類豊富にご紹介いたします。
また、ワンピースきものスタイルにぴったりの帯も合わせてご紹介。
ぜひこの機会に自分好みの色無地を見つけてみませんか?
(上写真)
色無地着尺 各107,800円
絹100%・一反
帯芯・お仕立付 刺繍なごや帯 各165,000円
絹100%
※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※価格はすべて、税込です。
その他のニュース