呉服

KIMONO RIOT in 日本橋三越

このページをシェアする

2021/06/08

モダンデザインのきものやアクセサリーなど

ファッションとしてきものをカジュアルに

大人が楽しめる珠玉のアイテムを集めた人気のイベント

<KIMONO RIOT>が日本橋三越本店に登場いたします!

 

夏きものやゆかた、オリジナルの裾除けや七宝焼の帯留めなど

トータルコーディネートでご紹介いたします。

 

この夏はファッショナブルにきものを楽しみませんか。

 

気になる商品がございましたら、お気軽にご相談くださいませ。

スタイリストへのご相談はLINEでお問合せいただける他、

三越伊勢丹リモートショッピングアプリにて、

実際にスタイリストとお話しいただけるオンライン接客も行っております。

 

三越伊勢丹リモートショッピングアプリのご案内はこちらから。

三越日本橋本店呉服の公式LINEのご案内はこちらから。

画像

<ろっこや>

モダンと伝統を融合させたきものデザインが人気の<ろっこや>が夏の新作をお届け。

レースきもの、ゆかた、兵児帯や博多帯の

カジュアルから正絹訪問着などの礼装まで

シーンに合わせてご提案いたします。

 

エレガント・モダン・クール・・・

あなたの「なりたい」を叶えます。

 

きもの:Mosaic Lace<モザイクレース>

42,900円~※反物価格・仕立て代別

なごや帯:<モアナ>カメ  50,600円

 

画像

<SLADKY>

夏きものやゆかたとしてお召いただける

<SLADKY>の近江縮は麻が多めの

軽くて涼やかな素材。

 

鮮やかなグラデーションは仕立て方や

柄出しによって着姿がガラッと変わるのも

魅力のひとつです。

カラーも豊富に取り揃えておりますので、

カラー選びから柄出しまで

是非お気軽にスタイリストまでご相談ください。

 

グラデーション近江縮着尺

58,300円(麻85%、綿15%)

画像

 

<TSUBAKIAN>

スタイルアップコンサルタントとして

個性的かつエレガントなスタイリングを

発信する<TSUBAKIAN>。

ファッショナブルな装いのアイテムをご紹介。

 

・レオパードレース草履

TSUBAKIANのレオパード兵児帯と

ペア使いができる草履が、老舗の草履メーカー

<岩佐>とのコラボで実現♪

 

鼻緒部分はレース素材を生かしたまま、

側面はコーティング加工を施し、ラバー素材の底を用いているので雨の日でもおしゃれを楽しめる

アイテムです。

履いた時の心地よさ、快適さも兼ね備えております。

画像

<七宝焼 kimito>

伝統工芸である七宝焼の歴史と品格を

継承しながら、アートをより身近で気軽に

楽しめる作品を手掛ける<kimito>。

 

装いに華やぎをプラスする帯留めは、

シックなモノトーンからカラフルなアイテムまで。

金属の力強さと釉薬の柔らかさを

是非お手に取ってご覧ください。

 

帯留め 各種

 

 

画像

<homsue>

ミセル裾よけホムシュヘム。

着丈の足りない着物に合わせてご着用いただける

homsueのオリジナル商品です。

 

生地の質感やプリーツの幅が

種類によって異なります。

裾よけとしても歩きやすいように

中間生地は帯電防止の生地を使用。

 

動くと広がるふわりとした裾をきものに合わせて

新しいきものの着こなしをご提案いたします。

※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。

※価格はすべて、税込です。

このページをシェアする

呉服

呉服

本館4階 | きもの,ブライダル,セレモニー

OTHER NEWS

その他のニュース

〈HARE-ya〉あなただけの「とっておき」のろうけつ染の下駄

〈HARE-ya〉あなただけの「とっておき」のろうけつ染の下駄

12月13日(水) ~ 12月19日(火)

繋がる伝燈 小宮家の江戸小紋展

繋がる伝燈 小宮家の江戸小紋展

12月13日(水) ~ 12月26日(火)

日本橋三越の迎春 2024

日本橋三越の迎春 2024

11月29日(水) ~ 12月26日(火)

<アトリエNOBU>~クリスマスの贈り物

<アトリエNOBU>~クリスマスの贈り物

11月29日(水) ~ 12月5日(火)

 <松栄堂>~香りを贈る~冬のご進物特集

 <松栄堂>~香りを贈る~冬のご進物特集

11月29日(水) ~ 12月26日(火)

<きものギャラリー凛>凛の布展

<きものギャラリー凛>凛の布展

12月20日(水) ~ 12月26日(火)

華小袖 イベント予約

華小袖 イベント予約

4月1日(土) ~ 3月31日(日)

第12回日本工芸会正会員 生駒暉夫東京友禅作品展

第12回日本工芸会正会員 生駒暉夫東京友禅作品展

11月29日(水) ~ 12月12日(火)

<鈴木時代裂研究所>布のちから 鈴木時代裂研究所の魅力

<鈴木時代裂研究所>布のちから 鈴木時代裂研究所の魅力

12月6日(水) ~ 12月12日(火)

京の煌きを纏う<kaonn-日音衣->winter fair 2023

京の煌きを纏う<kaonn-日音衣->winter fair 2023

11月29日(水) ~ 12月5日(火)

華むすびの秋冬コートコレクション2023

華むすびの秋冬コートコレクション2023

11月1日(水) ~ 12月26日(火)

七五三ファイナルフェア

七五三ファイナルフェア