呉服

越後屋きものの世界

このページをシェアする

2022/01/13

これから迎えるきものシーンのため、きものや帯をお探しの方に、おすすめのコレクション。

訪問着、付下げ、小紋、紬、袋帯、なごや帯・・・

それぞれのアイテムを集積したコーナーでは、三越に縁の深い老舗のメーカーが選りすぐりの品々を持ち寄り、

個性豊かな品揃えでお客様をお迎えいたします。

※掲載の商品は、会期中オンライン接客サービスでのご注文もお承りいたします。

 

 

♦イベント情報♦

〈三華苑〉江戸組紐製作実演

11月17日(水)、20日(土)、21日(日) 各日午前11時から午後5時まで

江戸組紐の工房「偕可園」の職人が、解説をしながら組紐の実演をおこないます。

 

〈神田胡蝶〉鼻緒すげ実演

17日(水)、19日(金)~22日(月) 各日午前11時から午後5時まで

鼻緒の調整や、かかとの修理などご相談も承ります。

 

♦出展一覧(五十音順)♦

【きもの・帯】

荒川(東レシルックⓇ、和装小物)、岩田(西陣織)、川島織物(西陣織)、紫紘(西陣織)、柴孫(東京友禅・十日町友禅)、千切屋(京友禅)、千總(京友禅)、ツカモト市田(京友禅・加賀友禅)、長谷川(西陣織)、服部織物(西陣織)、マルシバ(色・白生地)、最上(東京友禅)、矢代仁(西陣御召・京友禅)

【和装小物】

伊と忠(草履・バッグ)、加藤萬(帯揚げ・帯締め・半衿・長襦袢)、神田胡蝶(草履・バッグ)、龍工房(帯締め・帯揚げ)

画像

オンライン接客サービスのご案内

ご来店が難しいお客さまや、事前に商品を決めて最小限の時間でお買い物をされたいお客さまへ向けて、専門知識のあるスタイリストがオンラインで商品のご相談・ご提案をさせていただきます。

ご自身用のアイテムから、ギフトまでお気軽にご相談くださいませ。

 

三越伊勢丹リモートショッピングアプリのダウンロードはこちらから。

三越伊勢丹呉服公式LINEアカウントのお友達登録はこちらから。

お気軽にご利用くださいませ。

※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。

このページをシェアする

呉服

呉服

本館4階 | きもの,ブライダル,セレモニー

OTHER NEWS

その他のニュース

〈東レシルックⓇ〉秋の新作きものフェア

〈東レシルックⓇ〉秋の新作きものフェア

9月27日(水) ~ 10月3日(火)

<月之>秋のジャパネスクスタイルバッグ

<月之>秋のジャパネスクスタイルバッグ

10月4日(水) ~ 10月10日(火)

<EMON>コレクション

<EMON>コレクション

10月4日(水) ~ 10月10日(火)

<衿秀>~き楽っくローズカラーフェア~

<衿秀>~き楽っくローズカラーフェア~

9月27日(水) ~ 10月3日(火)

秋のきもの紀行〈ゑびす足袋本舗〉足袋・こたびのお見立て会 ご予約のご案内

秋のきもの紀行〈ゑびす足袋本舗〉足袋・こたびのお見立て会 ご予約のご案内

10月4日(水) ~ 10月10日(火)

三越 秋のきもの紀行

三越 秋のきもの紀行

10月4日(水) ~ 10月17日(火)

<kosode>秋のスタイル~秋のお洒落のご提案~

<kosode>秋のスタイル~秋のお洒落のご提案~

9月27日(水) ~ 10月3日(火)

七五三ファイナルフェア

七五三ファイナルフェア

重要無形文化財 本場結城紬の世界~絣の美~

重要無形文化財 本場結城紬の世界~絣の美~

9月27日(水) ~ 10月3日(火)

<染工房石田>藍染を愉しむ

<染工房石田>藍染を愉しむ

9月27日(水) ~ 10月3日(火)

創業350周年特別企画 きものと帯コーディネートセット

創業350周年特別企画 きものと帯コーディネートセット

9月27日(水) ~ 10月10日(火)

【随時更新】七五三 店頭フェア・イベント予約

【随時更新】七五三 店頭フェア・イベント予約

4月19日(水) ~ 11月28日(火)