呉服

<染の高孝>墨流しのゆかたフェア

このページをシェアする

2022/04/10

染料を水面に浮かべ生地に写しとる伝統技法「墨流し染」で染めたゆかたや手描の帯などを期間限定でご紹介。

流れるような独特の模様が涼感を誘います。

期間中は友禅作家の佐藤さとみ氏によるハンカチの墨流しワークショップやオーダー会も開催いたします。

画像

<ハンカチ墨流し染ワークショップ>

■5月4日(水・祝)・5日(木・祝)

各日:午前11時~午後1時・午後2時~5時

(所要時間:約20分)

■参加費:2,200円

※混雑時にはお待ちいただくことがございます。

※ハンカチのお渡しは体験終了時より60分後となります。

 

 

画像

〈手描半巾帯オーダー会〉

■5月7日(土)・8日(日)

各日午前11時~午後5時

■オーダー料金:63,800円

※柄は佐藤さとみ氏がお客さまのご要望を伺ったうえで制作いたします。

※別途お仕立代を頂戴いたします。

※お仕立後のお渡し:約2か月

 

早期ゆかたお買上げ特典

5月31日(火)までの期間中、「三越のゆかた 2022」にて、ゆかた・ゆかた関連商品を税込55,000円以上お買いあげの方に、ゆかたのお仕立もしくはお手入れのご優待券(税込5,500円分)を差しあげます。
※プレゼントはなくなり次第終了いたします。
※特典は店頭での商品お買いあげのみに限ります。
※使用期限は、2022年9月30日(金)まで
※日本橋三越本店 本館4階 呉服フロアのみ有効
※他のサービスとの併用不可
※おつり銭不可、返金および換金不可

※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。

※価格はすべて、税込です。

このページをシェアする

呉服

呉服

本館4階 | きもの,ブライダル,セレモニー

OTHER NEWS

その他のニュース

〈東レシルックⓇ〉秋の新作きものフェア

〈東レシルックⓇ〉秋の新作きものフェア

9月27日(水) ~ 10月3日(火)

秋のきもの紀行〈ゑびす足袋本舗〉足袋・こたびのお見立て会 ご予約のご案内

秋のきもの紀行〈ゑびす足袋本舗〉足袋・こたびのお見立て会 ご予約のご案内

10月4日(水) ~ 10月10日(火)

三越 秋のきもの紀行

三越 秋のきもの紀行

10月4日(水) ~ 10月17日(火)

<kosode>秋のスタイル~秋のお洒落のご提案~

<kosode>秋のスタイル~秋のお洒落のご提案~

9月27日(水) ~ 10月3日(火)

<松原 智仁>銀線細工の帯留め展

<松原 智仁>銀線細工の帯留め展

9月20日(水) ~ 9月26日(火)

七五三ファイナルフェア

七五三ファイナルフェア

重要無形文化財 本場結城紬の世界~絣の美~

重要無形文化財 本場結城紬の世界~絣の美~

9月27日(水) ~ 10月3日(火)

<itonosaki>つつみこむあたたかさ羽織モノフェアwith藤田織物/京都・千藤

<itonosaki>つつみこむあたたかさ羽織モノフェアwith藤田織物/京都・千藤

9月20日(水) ~ 9月26日(火)

<染工房石田>藍染を愉しむ

<染工房石田>藍染を愉しむ

9月27日(水) ~ 10月3日(火)

三越 秋の京呉服均一会

三越 秋の京呉服均一会

9月13日(水) ~ 9月26日(火)

創業350周年特別企画 きものと帯コーディネートセット

創業350周年特別企画 きものと帯コーディネートセット

9月27日(水) ~ 10月10日(火)

【随時更新】七五三 店頭フェア・イベント予約

【随時更新】七五三 店頭フェア・イベント予約

4月19日(水) ~ 11月28日(火)