呉服

三結衣展~つながる着物~

このページをシェアする

2022/05/16

テーマは「三越が結ぶ着物との縁」。伝統の技法や意匠、その時代の作り手の想いが息づく着物を受け継ぐことができるリユース着物。
手頃な価格、お仕立上りで気軽に着物を体験できるリユースの魅力のほか、コーディネートの遊び心、自分らしさの発見など、着物にまつわる楽しみを多彩にご紹介いたします。

 

特設サイトでは出展ブランド一覧、イベント情報を掲載しております。(ボタンをクリックすると特設サイトが開きます)

 

期間中、〈一の蔵〉〈和衣布〉〈ながもちや〉の一部の商品を、三越伊勢丹オンラインストアにてご紹介しております。

あわせてご覧ください。(ボタンをクリックすると商品ページが開きます)

 

「大正ロマン×百段階段」コラボスタンプラリー

20220204_大正ロマン_各種媒体用4:3

ホテル雅叙園東京内 東京都指定有形文化財「百段階段」にて開催中の「大正ロマン×百段階段」と三結衣展のコラボレーション企画。
「大正ロマン× 百段階段」イベントスペース内に設置のスタンプラリー台紙にスタンプをゲットし、日本橋三越本店 本館7階「三結衣展」会場内設置のスタンプをゲットされた方に百段階段オリジナルポストカードをプレゼントいたします。(予定数がなくなり次第終了)

「三結衣展」スタンプラリー
□開催日時:2022年5月18日(水)~5月23日(月)
□営業時間:午前10時~午後7時[最終日午後6時終了]
□お渡し場所(又はプレゼント引換場所):本館7階 催物会場「三結衣展」内
※ホテル雅叙園東京「大正ロマン× 百段階段」
□開館時間:午前11時30分~午後6時[最終入館時間午後5時30分]

 

 

各イベントのご予約をご希望の方は、三越伊勢丹アプリ 日本橋店の「イベント予約」をご利用ください。

※ご予約は先着順となります。お席が完売の場合がございますのであらかじめご了承くださいませ。

summer_kimono_kikou_sekiryo_h1-p6

〈開催中〉

三越 夏のきもの紀行

本館4階呉服売り場

画像

〈開催中〉

三越のゆかた2022

本館4階呉服売り場

画像

呉服売場オンライン接客サービスのご案内

※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。

※価格はすべて、税込です。

このページをシェアする

呉服

呉服

本館4階 | きもの,ブライダル,セレモニー

OTHER NEWS

その他のニュース

三越のゆかた2023「ゆかたでアフタヌーンティーパーティー」ゆかたお買いあげ抽選キャンペーン

三越のゆかた2023「ゆかたでアフタヌーンティーパーティー」ゆかたお買いあげ抽選キャンペーン

5月31日(水) ~ 7月25日(火)

〈みちのく蔓工芸所〉山ぶどう蔓バッグフェア

〈みちのく蔓工芸所〉山ぶどう蔓バッグフェア

5月31日(水) ~ 6月6日(火)

<アトリエ染花>フラワーアクセサリーで花あそび

<アトリエ染花>フラワーアクセサリーで花あそび

5月31日(水) ~ 6月6日(火)

<EMON>ゆかた・夏きものコレクション

<EMON>ゆかた・夏きものコレクション

5月31日(水) ~ 6月6日(火)

小千谷縮と麻のある暮らし<IONO>フェア

小千谷縮と麻のある暮らし<IONO>フェア

6月14日(水) ~ 6月20日(火)

華小袖 イベント予約

華小袖 イベント予約

3月15日(水) ~ 11月28日(火)

三越 夏のカジュアルきもの均一特集

三越 夏のカジュアルきもの均一特集

6月7日(水) ~ 6月11日(日)

第18回羽衣染織逸品展

第18回羽衣染織逸品展

6月7日(水) ~ 6月20日(火)

きもので楽しむ日本伝統工芸染織展

きもので楽しむ日本伝統工芸染織展

<壺草苑>Japan blue style

<壺草苑>Japan blue style

6月7日(水) ~ 6月13日(火)

<三越創業350周年記念>ゆかた・甚平・手拭い

<三越創業350周年記念>ゆかた・甚平・手拭い

今月のお知らせ&呉服売場オンライン接客サービスのご案内

今月のお知らせ&呉服売場オンライン接客サービスのご案内

4月1日(土) ~ 3月31日(日)