呉服
2019/03/05 UP
礼装から趣味のきものまで、”初めてのお誂え”にも嬉しい均一企画や、
三越オリジナルの訪問着・単衣色無地をご紹介。
その他にも単衣の夏支度に向けた博多織特集や、
きものの魅力をお伝えするイベントも目白押しです。
◆EVENT
『半衿つけミニ講座』
初心者の方でも簡単に、綺麗に半衿を縫い付けるコツとノウハウを伝授いたします。
◎3月6日(水)・13日(水)
各日午前11時~午後3時
◎お申込み・お問合せ:TEL.03-3274-8284
『友禅染下絵実演』
東京友禅「大松」5代目・野口佳嗣氏が、友禅染の下絵実演を行います。
白生地に青花で下絵をつける友禅染の工程のひとつをご覧ください。
◎3月9日(土)
午前11時~午後5時
◎お問合せ:TEL.03-3274-8284
『博多帯トーク 博多帯前結び実演』
博多帯の魅力を引き出す帯結びのヒントを交えながら、
博多織の帯を使用した前結びの実演をいたします。
◎3月16日(土)「なごや帯の結び方」
◎3月17日(日)「袋帯の結び方」
各日午後2時~(所要時間約20分)
◎お問合せ:TEL.03-3274-8284
"春うらら"の優しい色使いに雪輪を重ねて、
草花の華やぎを映した三越オリジナルの訪問着。
【三越オリジナル】オンリーMI
京友禅訪問着 410,400円・・・絹100%・一表
品のよい色彩で愛でる優美な紋意匠。
さらさらした楊柳の、初夏の肌触り。
【三越オリジナル】オンリーMI
単衣色無地(お誂え・お仕立付)
各118,800円・・・絹100%
張りのある地風、艶やかな光沢。
伝統の献上柄を現代的にアレンジ。
博多織なごや帯 57,240円・・・絹・その他繊維
創意ゆたかな古典柄の博多織の醍醐味を、
単衣から薄物の季節に。
博多織紋紗なごや帯
左:「麻の葉」、右「雪輪」
各129,600円・・・絹・その他繊維
単衣のきもの 《20 万均一》
単衣付下(お誂え・お仕立付)
216,000円・・・絹100%
単衣のきもの《15万均一》
絽綴なごや帯(かがり付)
162,000円・・・絹・その他繊維
単衣のきもの《10万均一》
西陣夏袋帯(帯芯・お仕立付)
108,000円・・・絹・その他繊維
※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※価格はすべて、税込です。
その他のニュース