呉服

〈新啓織物〉秩父銘仙のきものフェア

このページをシェアする

2023/02/06

2013年に国指定伝統的工芸品に指定された「秩父銘仙」は、埼玉県秩父エリアで生産されています。

仮織されたたて糸に、型染めで柄付けをし、仮織を抜き取りながら織る「ほぐし織」で織られています。

裏表なく染められた生地は、直しながら長くお召いただけます。

ハリのある生地はさらりとした着心地で、大胆かつ自由なデザインが特徴です。

レトロかわいいきものや帯をはじめ、ブックカバーやバッグなど、普段使いやプレゼントにもおすすめの小物もあわせてご紹介します。

 

【掲載商品】

左:矢羽根模様 181,500円

中央:笹文様 165,000円

右:フラワーバード(鳩)181,500円

全国各地で作られる、日本の伝統技法や和にまつわるクリエイターをご紹介する、【三越 春のきもの紀行】。

今回は、栃木、埼玉、東京、石川、三重、京都、大阪、宮崎のアイテムをご紹介いたします。

 

会期中、製作実演やイベントも盛りだくさんです。

詳しくはデジタルカタログか、各ショップニュースをご覧ください。

※カタログの画像をクリックすると、別サイトが開きます。

※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。

※価格はすべて、税込です。

このページをシェアする

呉服

呉服

本館4階 | きもの,ブライダル,セレモニー

OTHER NEWS

その他のニュース

「スタイリストコーディネートコレクションPart2」

「スタイリストコーディネートコレクションPart2」

3月22日(水) ~ 3月28日(火)

端午の節句特集

端午の節句特集

3月15日(水) ~ 5月2日(火)

〈弓月〉うすもの支度

〈弓月〉うすもの支度

4月5日(水) ~ 4月11日(火)

和のクリエーターズマルシェ

和のクリエーターズマルシェ

3月22日(水) ~ 3月28日(火)

<上七軒あだち>つづれ織りフェア

<上七軒あだち>つづれ織りフェア

3月29日(水) ~ 4月4日(火)

〈祗園ない藤〉お誂え装履フェア

〈祗園ない藤〉お誂え装履フェア

4月12日(水) ~ 4月18日(火)

今月のお知らせ&呉服売場オンライン接客サービスのご案内

今月のお知らせ&呉服売場オンライン接客サービスのご案内

4月1日(金) ~ 3月31日(金)