呉服

「スタイリストコーディネートコレクションPart2」

このページをシェアする

2023/03/18
画像

【片貝木綿】

新潟県小千谷市の片貝町で生まれた「片貝木綿」。

 

片貝木綿の魅力

1,素材

「単糸」と呼ばれる撚りの少ない糸を

使用することで、木綿の柔らかさをそのまま

感じられるようなふっくらとした風合いが

魅力です。

 

2.織り

3種類の異なる太さの糸をたて糸に使用する

ことで、生地の表面に凹凸が生まれます。

この凸凹による、さらりとした着心地が魅力です。

 

3.お手入れ

ご自宅でのお手入れ(水洗い)が可能な

扱いやすさが魅力です。

 

4.色柄

縞や格子などシンプルな柄も色の組み合わせ

により遊び心満載になるデザインが魅力です。

 

 

 

 

画像

【シルクウール】

優しい光沢やシワになりにくい点からカジュアルきものでも

エレガントな着姿になるシルクウール。

 

シルクウールの魅力とは

1.肌さわり

しなやかで軽い、上品な光沢などの絹の特徴と

柔らかい肌さわり、空気を含む温かさなどウールの特徴

両方の特徴を合わせ持っています。

 

2.お手入れ

ドライクリーニングまたはご自宅でのお洗濯も可能です。

※水洗いをした際は生地に若干の縮みがでる場合がございます。

 

3.季節

単衣でお仕立てをするシルクウールは「盛夏」以外の時期

(9月~12月、1月~6月)にお召いただけます。

 

4.柄

メンズライクな無地感の生地から色付きが大胆な

格子柄まで、バリエーション豊富な色柄が魅力です。

 

 

 

画像

①「スタイリスト瀧田セレクトコーデ」

新緑のような鮮やかなグリーンと色とりどりの

花模様が春らしさいっぱいのコーディネート。

・片貝木綿 30,800円 綿100%

・<帯屋捨松>なごや帯 181,500円 絹95%・分類外繊維(紙)3%・ポリエステル1%・レーヨン1%

・<MIZUHO>帯留め 9,900円 コットンパール・金属・ガラス

・<古今>三分紐 4,950円 絹100%

・<さんび>帯揚げ 11,000円 絹100%

画像

②「スタイリスト和久セレクトコーデ」

爽やかな水色のストライプがワンピース感覚で

着用できる1枚です。

・片貝木綿  30,800円 綿100%

・<kosode>半幅帯 52,800円 表地:絹100%、裏地:綿100%

・<kosode>帯留め 9,900円 グラスファイバー

・<衿秀>三分紐  6,160円 絹100%

画像

③「スタイリスト松谷セレクトコーデ」

菜の花カラーが春らしい、パステルで優しい雰囲気のコーディネートです。

・片貝木綿 30,800円 綿100%

・<サラサ・デ・サラサ>お仕立上がり京袋帯 69,300円 プリント部分:綿100%、無地部分:綿60%・ポリエステル40%

・<つばめボビン>帯留め 15,400円 天然石・金属

・<古今>三分紐    5,500円 絹100%

・<加藤萬>帯揚げ 11,000円 絹100%

画像

⑥「スタイリスト山﨑セレクトコーデ」

ブルーの濃淡で爽やかさいっぱいのコーディネート。

 

・片貝木綿 30,800円 綿100%

・<kosode>半幅帯 41,800円 表地:絹100%、裏地:綿100%

・<kiki粋>帯留め 13,200円 真鍮・アメシスト

・<古今>三分紐  4,950円 絹100%

画像

④「スタイリスト重滿セレクトコーデ」

柔らかいパステルカラーの片貝木綿に大振りな

花の半幅帯で。花と戯れる雀たちの帯留めが

ポイントです。

・片貝木綿 30,800円 綿100%

・<kosode>半幅帯 41,800円 表地:絹100%、裏地:綿100%

・<数-SUU->帯留め 4,620円 ピューター

・<古今>三分紐   5,500円 絹100%

画像

⑤「スタイリスト桐生セレクトコーデ」

シルクウールの光沢感を活かして、加賀友禅のなごや帯をコーディネートした大人カジュアルスタイル。

・シルクウール 66,000円 経糸:絹100%、緯糸:ウール90%・ナイロン10%

・<柿本結一>加賀友禅なごや帯「クレマチス」 308,000円 絹100%

・<龍工房>帯締め 25,300円 絹100%

・<加藤萬>帯揚げ 17,600円 絹100%

画像

⑦「スタイリスト小嶋セレクトコーデ」

花畑の中で伸びをする猫が隠れています。

帯留めの猫とリンクした「ねこ尽くしコーディネート」です。

・片貝木綿 30,800円 綿100%

・<WAKKA>半幅帯 38,500円 絹100%

・<数-SUU->帯留め 4,400円 ピューター

・<古今>二分紐   4,950円 絹100% 

画像

⑧「スタイリスト高崎セレクトコーデ」

ちょっと一杯。お酒を楽しむ動物たちが並びます。

グリーンの色で統一した小物使いがポイントです。

・シルクウール  39,600円経糸:絹100%・緯糸:ウール90%・ナイロン10%

・<WAKKA>半幅帯 38,500円 絹100%

・<"comment?">ストール 33,000円 絹50%・カシミヤ50%

※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。

※価格はすべて、税込です。

※特に表記のない限り、きもの、帯の価格には、お仕立て代、裏地代、

帯芯代は含まれておりません。

このページをシェアする

呉服

呉服

本館4階 | きもの,ブライダル,セレモニー

OTHER NEWS

その他のニュース

染織女流作家作品展

染織女流作家作品展

4月30日(水) ~ 5月13日(火)

2025三越伊勢丹七五三お祝着新作発表会

2025三越伊勢丹七五三お祝着新作発表会

4月23日(水) ~ 5月6日(火·振替休日)

〈YOKIKOTO〉〈児島帯〉~岡山デニムのゆかたと帯~

〈YOKIKOTO〉〈児島帯〉~岡山デニムのゆかたと帯~

5月14日(水) ~ 5月20日(火)

〈工房 藍の館〉~ジャパンブルーのゆかた~

〈工房 藍の館〉~ジャパンブルーのゆかた~

5月14日(水) ~ 5月20日(火)

第39回 矢代仁染織逸品展

第39回 矢代仁染織逸品展

5月14日(水) ~ 5月20日(火)

今月のお知らせ&呉服売場オンライン接客サービスのご案内

今月のお知らせ&呉服売場オンライン接客サービスのご案内

4月1日(火) ~ 3月31日(火)

〈竹内功〉江戸刺繍

〈竹内功〉江戸刺繍

5月14日(水) ~ 5月20日(火)

〈EMON〉デザイナーズゆかたコレクション

〈EMON〉デザイナーズゆかたコレクション

4月30日(水) ~ 5月6日(火·振替休日)

〈加花〉のNEW GROUNDゆかた

〈加花〉のNEW GROUNDゆかた

4月23日(水) ~ 4月29日(火·祝)

〈こんや〉藍染ゆかたの世界

〈こんや〉藍染ゆかたの世界

4月30日(水) ~ 5月6日(火·振替休日)

※イベント予約は5月23日より開始〈ゑびす足袋本舗〉足袋・こたびのお見立て会 ご予約のご案内

※イベント予約は5月23日より開始〈ゑびす足袋本舗〉足袋・こたびのお見立て会 ご予約のご案内

5月30日(金) ~ 6月1日(日)

京都祇園<香鳥屋>フェア

京都祇園<香鳥屋>フェア

4月30日(水) ~ 5月13日(火)