呉服

伊勢型紙の世界

このページをシェアする

2018/10/15 UP

江戸時代から最高級と称され、由緒ある文様を数多く生み出してきた伊勢型紙。精緻な色柄で遠目には無地に見え、準礼装としての格ももつ江戸小紋で型染めの真髄をお楽しみください。

画像

会期中は、イベントも多彩にご用意いたしました。

 

◆EVENT◆

伊勢型紙製作実演

10月24日(水)~28日(日)各日午前11時~午後5時

国指定重要無形文化財保持団体 伊勢型紙技術保存会会員来場にて、熟練の技をご披露いたします。

 

伊勢型紙ワークショップ[先着順]

10月24日(水)~28日(日)各日午前11時~午後5時

所要時間:約1時間

参加費:3,240円(材料費込)

伝統の彫り文で栞や葉書などを作るミニ体験教室です。

 

伊勢型紙技術保存会会長 内田勲氏によるトークイベント

10月28日(日)午後1時~

 

画像

伝統工芸士 石塚幸生 作

伊勢型 佐々木正明

江戸小紋着尺

626,400円(絹100%・一反)

画像

田中雅子 作

染なごや帯

311,040円(絹100%)

このページをシェアする

呉服

呉服

本館4階 | きもの,ブライダル,セレモニー

OTHER NEWS

その他のニュース

今月のお知らせ&呉服売場オンライン接客サービスのご案内

今月のお知らせ&呉服売場オンライン接客サービスのご案内

4月1日(土) ~ 3月31日(日)

京の煌きを纏う〈Kaonn-日音衣-〉winter fair
終了しました

京の煌きを纏う〈Kaonn-日音衣-〉winter fair

11月30日(水) ~ 12月6日(火)

5月のお知らせ
終了しました

5月のお知らせ

5月1日(日) ~ 5月31日(火)

【三越春の京呉服均一会 イベント各種ご案内】
終了しました

【三越春の京呉服均一会 イベント各種ご案内】

3月17日(木) ~ 3月29日(火) このイベントは終了しました。

シルクギャラリー ~染めの世界~
終了しました

シルクギャラリー ~染めの世界~

2月3日(水) ~ 2月9日(火)

〈月之〉オータムバッグコレクション
終了しました

〈月之〉オータムバッグコレクション

10月13日(水) ~ 10月19日(火)

秋の<東レシルック®>新作フェア
終了しました

秋の<東レシルック®>新作フェア

9月1日(水) ~ 9月7日(火)

<T・O・D>銀細工小物コレクション
終了しました

<T・O・D>銀細工小物コレクション

8月25日(水) ~ 8月31日(火)

<木ノ花>秋を楽しむ木綿のきもの
終了しました

<木ノ花>秋を楽しむ木綿のきもの

8月25日(水) ~ 8月31日(火)

第35回矢代仁染織逸品展
終了しました

第35回矢代仁染織逸品展

8月11日(水) ~ 8月24日(火)

2021年三越好み 加賀友禅新作展 ~夢みる加賀友禅~
終了しました

2021年三越好み 加賀友禅新作展 ~夢みる加賀友禅~

2月10日(水) ~ 2月23日(火·祝)

〈小林染工房〉丹後の染めの世界
終了しました

〈小林染工房〉丹後の染めの世界

2月17日(水) ~ 2月23日(火·祝)