リビングステーショナリー
2019/2/20 UP
自然素材の持つ温もりや美しさを存分に生かして作られた表情豊かで個性あふれるクラフト家具、をご紹介いたします。今だけ、ここだけ、あなただけの家具たちがお待ちしております。
〈バウ工房〉
大門 嚴・大門 和真(北海道旭川家具)
父から息子へ受け継がれる、木を知り尽くした腕前と遊び心。見どころは何と言っても木を使った遊び心でしょう。工房では木を使いながら、くすっと笑ってしまうような、それでいて木とは思えないデザインを多く手掛けております。
「20の樹」
896,400円
〈むう工房〉
向坊 明(北海道旭川家具)
自然素材の木を使って、「暮らしの中に生きる家具」をつくります。広葉樹の無垢材を使い、それぞれの木が持つ美しさを充分に引き出します。木の性質、家具の構造にあった「仕口、接手」を用います。
「Pコードスツール ワイド」
64,800円
〈北々工房〉
北川 啓市(岐阜県飛騨高山家具)
自然の風雪が厳しい飛騨では良質の樹が育っています。永い時間をかけて育った樹々に尊敬と感謝の念を抱きつつ樹の癖を活かせるようひとつひとつ大切に製作しています。
「座布団カウチ」
378,000円
〈工房 大噴火〉
清水 丈雄(岐阜県飛騨高山家具)
「木に秘められた命を家具に」地中深くに秘められたマグマのように目に見えないけど、木の中に命の力は充されているのです。木に秘められた時間の中を旅し、生き様を発掘していく。そうして取り出された命の力を家具にした。
「ひのきの灯り tubomi short」
各118,800円
※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※価格はすべて、税込です。
その他のニュース