ギャラリー ライフ マイニング
1891年(明治24年)、京都創業。
創業以来、呉服や西陣の帯、清水の焼き物、能楽の面や装束、仏具や教典などを仕舞う桐箱を製作し、京都の伝統産業界において「ひかえめな名脇役」をつとめていました。
2000年(平成12年)から桐箱専門ギャラリーをオープンし、多彩な絵付けを施した桐箱を制作し、現代の生活に桐箱を取り入れた新たなライフスタイルを提案し続けています。
桐箱は中の湿度を一定にする性質があり、大切なものを仕舞う箱としてご活用いただけます。
会場では、季節の花々が描かれたお針箱や文箱、ご出産ギフトとしても喜ばれる雛人形や五月人形柄のたまご箱などさまざまな桐箱をご紹介いたします。
たまご箱
ご出産祝いにへその緒入れとして、またピルケースやアクセサリーケースとしてもご活用いただけます。
開閉口はスライド式で開け口はたまごにちなんでギザギザになっています。
お雛様や季節の花々を施した可愛らしい箱です。
価格:各柄5,500円
開き箱
蓋と底が離れない片開きタイプの桐箱です。
開け閉めしやすく、宝石など、大切なものを保管していただけます。
価格:8,800円~
めがね箱
蓋と底が離れない片開きタイプの桐箱です。
開け閉めしやすく、めがねケースとしてはもちろん、
時計や万年筆などの収納箱としてもご使用いただけます。
価格:13,200円~
お針箱
桐箱は中の湿度を一定にする性質があることから、針や鋏(はさみ)が錆びにくく裁縫道具入れに適しています。
箱を包む紐には、手触り柔らかな真田紐を使用。
中には丸い針山と取り外し自由な仕切り板が付いています。
価格:15,400円~
※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※価格はすべて、税込です。
その他のニュース