ギャラリー ライフ マイニング
埼玉県川口市にある、<錫光>。
創業以来受け継がれてきた、ロクロ挽きの技術や槌起の技術によりひとつひとつ丁寧に作品を制作しています。
錫光では、保冷性に優れている錫の特性を活かし、冷たいものを冷たくお召し上がりいただける酒器や、
湿気も寄せ付けにくい特性を活かしたお茶入れなどをご用意。
錫のツヤは、輝きの中にもどこか柔らかさがあります。
気持ちがゆっくりと落ち着く、夏の冷酒を愉しむ場面やお茶のシーンでぜひお使いください。
会期中は実演も交えて商品をご紹介いたします。
伝統の職人の技をぜひご覧ください。
<錫光>では…
伝統的な製法・意匠を大事にしたい、その気持ちを持ちながらも、
一方で、今の時代にあったものづくりをテーマに異業種の職人とのコラボレーションやプロダクトデザイナーとの交流にも積極的に取り組んでおられます。
最近では、フォトフレームなど今までにない新作小物も制作しています。
今の生活様式の中にも溶け込めるようなモノを作り、使って頂きたい、その気持ちを基に日々制作されています。
左から「タンブラー3オンス みぞれ」
「タンブラー3オンス あられ」
「タンブラー3オンス 千筋」
左から、12,100円、11,000円、8,800円
サイズ:各約口径4.9㎝、高さ7.8㎝、容量90ml
冷酒にはもちろん、クラフトビールでも継ぎ足さずに飲み切れるようなサイズ感です。
「フリータンブラー7オンス はやせ」 (左:茶紫、右:黒赤漆仕上げ)
各20,900円
サイズ:約口径8.8㎝、高さ7.2㎝、容量200ml
漆塗りの上に、動きのある細筋を入れて「早瀬」を表現。夏場に涼を感じていただけるデザインです。
「小酒器 すじいり」
19,800円
サイズ:チロリ 約胴径5.4cm、高さ11.4㎝、 容量約1合
盃 約口径4㎝、高さ3.5㎝、容量30ml
チロリと盃2点のセット。冷酒をおいしくお召し上がりいただけます。燗をつけるのにも。
「タンブラーオールド9オンス つちめ」
18,700円
サイズ:約口径8.4cm、高さ7.7㎝、容量270ml
厚手でドッシリとした重量感があり、保冷性も良好です。シンプルなツチメ模様が美しい作品です。
「茶筒(小) 左:無地黒漆仕上げ、右:老松黒漆仕上げ 」
無地33,000円、老松柄38,500円
サイズ:約径6.5㎝、高さ8㎝、容量約60g
ロクロ挽きによる製法で制作され、中蓋付で密閉性の良好な小さめの茶筒です。
※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※一部の商品はお取り寄せにて、お伺いする場合がございます。
※価格はすべて、税込です。
その他のニュース