本館5階 歳時記プロモーション
世界のデザイナーやクリエイターに愛されているガラスビーズメーカー<トーホービーズ>と、日本の伝統技法で創られた色素をビーズに施すビーズフランド<Natio(ナティーオ)>のビーズジュエリーをご紹介します。
<トーホービーズ>
一粒一粒魂を込めて作られた高品質のガラスビーズ。
そのビーズを使用したアクセサリーブランドはそれぞれ一味違ったデザインで、個性溢れる美しいビーズアクセサリーです。
<Natio(ナティーオ)>
日本の美と色彩にこだわり、アクセサリーで表現しました。
徳島・阿波藍に始まり、奈良の和墨・輪島の漆・山形最上の紅花・平安絵巻の二藍と、いにしえの日本の色彩を、ジュエリーとして展示・販売します。色素の抽出から製作まで、すべて「メイドインジャパン」のハンドメイド。
新作の奈良の和墨(すみ)が初お披露目です。自然の色素で創るNatioのビーズジュエリーの世界をご覧ください。
リモート接客のご案内
ご来店の難しいお客さまや、大切な時間を有効に活用していただくためのサービスとしてLINEでのご対応もしております。
商品詳細など気になることがございましたら、お友達追加をお願いいたします。
お友達追加はこちらから
ZOOMのテレビ電話での接客も行っております。
操作方法など詳しい内容はこちらから
お電話でのお問い合わせ、ご注文も承っております。詳しくは日本橋三越本店ギャラリー ライフ マイニングまで。
お問合せ先:03-3274-8935 直通
<Natio(ナティーオ)>
「徳島 阿波・藍」 ジュエリー
徳島の阿波の藍染、伝統技術の「すくも」で全国に広まり、その藍色はインディコでは表せない色彩です。日本の美シリーズの最初のアイテムで、ビーズに施されたのは初めてでした。藍一色でグラデーションを構成することができるジュエリーです。
<Natio(ナティーオ)>
「最上 花紅」 ジュエリー
山形の最上川流域で栽培された「紅花」からわずか1%ほどしか取れない紅の色素を抽出し、ビーズに着せてジュエリーに仕上げました。紅花から最初に出てくる色は黄色で、橙・赤・桃と多様な色素を持っています。この4色で花紅ジュエリーはできています。
<Natio(ナティーオ)>
「輪島 漆」 ジュエリー
漆と言えば輪島といわれるように、その輝きは素晴らしく、朱色・黒色に、うるみ色と肌色が加わりました。欧米では「Japan」と言われ、日本の伝統工芸の一つです。Natioの日本の美シリーズの中核をなすジュエリーです。
<Natio(ナティーオ)>
「平安絵巻 二藍」 ジュエリー
徳島・阿波の藍と最上・紅花を合わせて染られた色を「二藍」と言い、平安時代の源氏物語にも記載のある日本の伝統色「むらさき」を総称しています。藍むらさき、花むらさきと、それぞれ異なる雰囲気を表現しています。
<Tolerance>
ガラスビーズメーカー、トーホー株式会社が運営するアクセサリーブランド〈トレランス〉。
会場ではビーズ刺繍のバッグも販売いたします。
ジュエリーだけではない、ビーズの世界をお楽しみください。
<PENTA>
ガラスビーズメーカー、トーホー株式会社が運営するアクセサリーブランド〈ペンタ〉。
一味違ったコーディネートが楽しめます。
軽くて使いやすい、高級感溢れるガラスビーズのジュエリーブランドです。
※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
その他のニュース