ギャラリー ライフ マイニング
<鍋谷グラス工芸社>は、1949年に創業、現在は江戸切子の伝統工芸士である鍋谷淳一で三代目になる工房です。
透明なガラスに2種類の色ガラスを被せた多色被せの江戸切子を得意としており、美しい自然や動植物をモチーフに、
大胆に表現したカットや伝統的な文様を施した、表情豊かな江戸切子を製作しています。
「極厚のガラスを活かした力強く深いカット」が鍋谷氏の特徴です。
光にかざしたり、水を入れることで美しく反射するデザインが特徴的な江戸切子。
お酒でなく、お水やフリードリンクを入れても輝きを楽しんでいただけます。
自分のお気に入りのマイグラスとしても、大切な方へのギフトとしてもおすすめしたいグラスをご紹介します。
ロックグラス「水玉菊繋ぎ」黄
価格:33,000円
丸みあるグラスに、斜めに彫られた菊繋ぎ紋と可愛らしい水玉模様が特徴的なロックグラス。並べて置くと、模様がひとつの波のように繋がり、小気味よいリズムが生まれます。底面にもカットが施されており、光が美しく反射するように設計されているため、横からも真上からも異なる輝きを楽しめます。
プラネットロックグラス 緑
価格:74,800円
惑星のような深い玉カットの中に宇宙空間の無限の広がりが映り込んでくる様子を表現しました。
墨色と緑色のコントラストが美しく、見る角度によってカットの輝きや表情が異なるロックグラスです。
花瓶「艶美」 赤
価格:135,300円
伝統文様である「菊繋ぎ」と「八角籠目」が施されたモダンなフォルムが美しい花瓶。
口が広いため、花束などが活けやすい形状です。存在感のあるフラワーベースはお部屋のアクセントとしても飾っていただけます。
※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※価格はすべて、税込です。
その他のニュース