スペース#5・ステーショナリーステーション

文具フェア~クラフト文具祭り・インク沼祭り~

このページをシェアする

2023/03/21

■~クラフト文具祭り~

普段はお取り扱いのないブランドの木軸の筆記具や、作家のこだわりを感じるクラフト文具をご紹介いたします。

予約制のイベントやメモビュッフェなど関連イベントもご用意しております。

 

会期:3月15日(水)~3月21日(火・祝)

会場:日本橋三越本店 本館5階 スペース#5・ステーショナリーステーション

 

 

■~インク沼祭り~

STAs限定のオリジナルインクや、日本各地の文具店とインクメーカーが協業するご当地インク、時間の経過により色の変化を楽しめる没食紙インク(古典インク)、近年人気のラメインクなど、約1300種類以上のインクがラインナップ。

インクアドバイス会など関連イベントもご用意しております。

 

会期:3月22日(水)~4月4日(火)

会場:日本橋三越本店 本館5階 スペース#5・ステーショナリーステーション

 

 

STAs限定アイテムもご用意しております。

ブランドによって出展・作家来店スケジュールが異なります。詳しくは下記のスケジュールをご確認くださいませ。

状況により作家来店日や展開場所が変更になる場合がございます。予めご了承ください。

1
画像

山本紙業 メモビュッフェ

3月21日(火・祝)

多種多様な紙の中から自分だけのメモセットをお作りいただけます。奥深い世界をお楽しみください。

画像

テルコ雑貨店

世界各国で買い付けた洋服地や着物の帯、手漉き紙などを用いて制作された「世界を旅するような」特別なノートをご紹介いたします。

画像

shharii

性別のないプロダクト<shharii>。なつかしさもありつつ、ひとひねりあるプロダクトを目指して活動しています。

画像

WACCA JAPAN

全国の和紙産地をめぐり手漉き和紙の職人や製紙メーカーを訪ね、出会った和紙ひとつひとつを吟味しその良さが活きるよう「ほんの少しだけ」手を加えて製品に仕上げています。

画像

HoneyStyle

服を選ぶ感覚や季節感を大切にした持っているだけで幸せな気分になるシックなデザインとカラーのレターコンシェルジュはにぶちかづこ氏の手紙用品ブランドです。

画像

ガラススタジオ ひとつ房

わずか一坪の工房から始まった<ひとつ房>。キュートな動物から幻想的なマーブル模様など、独自の世界観をお楽しみください。

画像

MAROW

江戸切子ガラスペン:特殊硝子の技術と伝統工芸の技術を融合させ、江戸切子を施した存在感抜群のガラスペンを製作するプロジェクトから生まれたブランド<MAROW/マロー>。珠玉の江戸切子ガラスペンの受注販売を行います。

画像

竹内製作所(クラルト)

そのガラスがもっと身近に日常を楽しませてくれるモノに。そんな想いから日々考え、感じたままを表現し、発想を大切に製作。温かみや優しい風合いの製品をお楽しみください。

画像

ヤーチンスタイル

台湾の実業家でジュエリーデザイナーのLai氏が手掛けるブランド。今までにない新しいスタイルのガラスペンをお楽しみください。

画像

宝飾工房 京丸

長年にわたり宝飾品の製作をしている工房。普段使っている道具が”銀”で装飾された姿はまさに贅沢な一品です。

画像

ALBELROY

「極小の家具」をコンセプトに誕生したステーショナリーブランド。優れた技術を持つ日本の職人たちが丁寧に手掛ける精巧な商品が魅力です。

画像

Laurett's

月桂冠が世界共通の「勝利・栄光」の象徴とされるように、美しく精緻なプロダクトが手に取る人の心を満たし、幸せになるような付加価値を与えるものであってほしいとの願いが込められたブランドです。

画像

DRILLOG

3月24日(金)・25日(土)

「探究」と「対話」をテーマとした、独自の金属インクペンを中心とする筆記具ブランド。筆記具のもつ普遍的な魅力と可能性を探究し、豊かな対話を生むプロダクトづくりを目指しています。

画像

ありさ&あかめがね

3月29日(水)~4月4日(火)

※会期に誤りがございました。

 ご迷惑をお掛けいたしましたこと深くお詫び

 申し上げます。

お絵かきスタンプを使えばあなたもきっとお絵かきをもっと気軽に楽しめるはず。絵が苦手な方でも楽しめる新しいお絵描きツールで自分だけの世界を描いてみませんか。

画像

豊岡クラフト

木の魅力を最大限に引き出した万年筆トレーや収納箱等の高級ステーショナリーはまさに工芸品。細部までこだわり抜かれた作品をご覧ください。

画像

STORIO

2016年に無垢材の小径曲げ加工技術の開発に成功して立ち上げられた<STORIO>。無垢の1枚板を曲げる技術、組立の精密さが秀逸です。

画像

綴り屋

3月18日(土)・19日(日)

信州の自然の中の樹々に触れ、空気を感じ、葉の音を聴いて...。自然の中のインスピレーションから作り出された美しい作品をご覧ください。

画像

野原工芸 【予約制】

3月17日(金)

伝統工芸『 南木曽ろくろ細工 』の産地、南木曽町。その産地で歴史と伝統に培われた技術と、現代の技術を織り交ぜ、物づくりをしている<野原工芸>。天然木の美しさ、優しい感触、使い続ける楽しみを感じてみてください。

ご購入はPassMarketによる事前予約制となります。

詳しくは下記をご覧ください。

画像

工房 楔 【予約制】

3月18日(土)・19日(日)

「木と交わす契り」をテーマに制作を続ける木工作家 永田篤史氏による木軸筆記具をご紹介いたします。杢の美しさにこだわりを持ち、秀逸な木軸ペンを生み出しています。

ご購入はPassMarketによる事前予約制となります。

詳しくは下記をご覧ください。

画像

Craft A【予約制】

3月17日(金)~19日(日)

兵庫県西宮にて良質な木材を使用し、一本一本職人の手で作り出された木軸筆記具をお楽しみください。

ご購入はPassMarketによる事前予約制となります。

詳しくは下記をご覧ください。

画像

里山の木工房 真空

3月17日(金)~20日(月)

岡山の里山にて工房を構え「人にも木にも優しい」をコンセプトにペンを制作、販売しています。『所有する・握る・書く』楽しみを感じていただけるよう素材の厳選から完成まで一貫したこだわりの製作過程が魅力です。

画像

平井木工挽物所

3月17日(金)~21日(火・祝)

ろくろ技術を継承し、職人による手作りのペンを生み出す<平井木工挽物所>。銘木などを用い、伝統技術で生み出される数々の作品をお楽しみください。

画像

金杢犀

3月15日(水)~21日(火・祝)

銘木の魅力を引き出すことをテーマに物作りをしている<金杢犀>。厳選した素材を職人が磨き、陶酔するような艶を引き出します。

画像

うるしアート はりや

3月20日(月)・21日(火・祝)

山中漆器の産地・石川県加賀市山中温泉にて設立された工房。日本の伝統工芸を身近に感じてほしいという想いから作られた漆・蒔絵作品をお楽しみください。

画像

木軸ペン工房

3月17日(金)~21日(火・祝)

中央アルプス駒ケ岳の麓にある<木軸ペン工房>。持つ手触りやあたたかさ、自然が創り出した芸術的な杢目、樹種ごとに違う個性的な香り、多様な色彩を筆記用具にのせて皆様にお届けします。

画像

RED LINE

3月15日(水)~21日(火・祝)

人肌に一番近くて温かみのある素材で質感、グリップ感などを日常の中で楽しんで頂きたいという思いから天然木素材を使用。素材の特徴を生かした木軸ペンをお楽しみください。

画像

KAWECO

3月15日(水)~19日(日)

人気シリーズ「スカイラインスポーツ」のカラーやパーツを選べるカスタムイベントです。自分だけの1本を完成させてみてはいかがでしょうか。

画像

パログラフ

 

スウェーデン発の老舗ブランド。ボディのカラーはもちろん、リングやインクも選ぶことができます。自分好みのボールペンをカスタマイズしてみませんか。

画像

The Nib Shaper【予約制】

3月21日(火・祝)~23日(木)

書き癖に合わせたペン先調整やペン先の修理など、万年筆に新たないのちを吹き込む特別な調整技術をご体感ください。他の追随を許さない独自の技術が多くのファンを唸らせます。

画像

武田健 インクアドバイス

3月22日(水)、23日(木)

万年筆インクアドバイザー武田健氏によるインクアドバイス。オリジナルインクも販売します。

土日はスペシャル販売員として来店いたします。

画像

<TAG STATIONERY>インクビュッフェ

3月24日(金)、25日(土)

自分だけのインクセットをカスタマイズ。魅力的なケーススリーブとともにお楽しみください。

画像

<セーラー>インク工房【予約制】

4月1日(土)、2日(日)

インクブレンダー石丸氏によるブレンドインク調色。あなただけのカラーを職人技で創りあげます。万年筆やガラスペン、紙製品との組み合わせで楽しみ方がより広がるインクの魅力をお楽しみください。

 

3月15日(水)よりPassMarketにてお申込み開始となります。

画像

<パイロット>組み立て万年筆教室【予約制】

4月2日(日)

ペン先やボディなどのパーツを組み立てることで万年筆の構造を学びながら楽しめる、お子さまにもおすすめのイベントです。

このページをシェアする

リビング・ステーショナリー

リビング・ステーショナリー

本館5階 | リビング,ステーショナリー

OTHER NEWS

その他のニュース

会員制医療クラブ<BRBメディカルサロン> のご案内

会員制医療クラブ<BRBメディカルサロン> のご案内

6月5日(月) ~ 6月11日(日)

三越創業350周年特別企画第1弾のご案内

三越創業350周年特別企画第1弾のご案内

6月7日(水) ~ 7月11日(火)

6月のレコメンドフラワー「アジサイとハーブ」

6月のレコメンドフラワー「アジサイとハーブ」

6月1日(木) ~ 6月30日(金)

<イイスタンダード>お取扱いのご案内

<イイスタンダード>お取扱いのご案内

6月7日(水) から

<中平美彦>陶・うつわ展

<中平美彦>陶・うつわ展

5月31日(水) ~ 6月6日(火)

2023年 三越特選 盆提灯・行灯 承りの会

2023年 三越特選 盆提灯・行灯 承りの会

5月31日(水) ~ 8月7日(月) 最終日午後6時終了

<ミラブル>期間限定POP UPストア

<ミラブル>期間限定POP UPストア

6月7日(水) ~ 6月11日(日)

<LOBMEYR/ロブマイヤー>~上質なひと時を愉しむグラス~

<LOBMEYR/ロブマイヤー>~上質なひと時を愉しむグラス~

6月7日(水) ~ 6月20日(火)

<ROYAL COPENHAGEN/ロイヤル コペンハーゲン>コーラルコレクション

<ROYAL COPENHAGEN/ロイヤル コペンハーゲン>コーラルコレクション

5月24日(水) ~ 8月29日(火)

〈古島籐家具店〉伝統の美と技 室礼展

〈古島籐家具店〉伝統の美と技 室礼展

5月31日(水) ~ 6月13日(火)

<ツヴィリング/ZWILLING>剪定バサミ Makino Edition発売のお知らせ

<ツヴィリング/ZWILLING>剪定バサミ Makino Edition発売のお知らせ

5月25日(木) から

Summer of discovery<アトリエ・Kinami>-夏の愉しみ-

Summer of discovery<アトリエ・Kinami>-夏の愉しみ-

5月31日(水) ~ 6月6日(火)